いい朝だ。目が覚めると7時半をまわっていた。
連れとチャレンジひろばに行く約束をしており、7時に迎えに来るはずだった。
電話をしてみる。しかし返事は無い。
…昨日のデジャヴである。
1時間後、再度電話をかける。今起きたようだ。
結局9時に出発する。昨日はこの時間で諦めた。
しかし今日はそういうわけにも行かない。
12時前に着ければ、というわけで向かったが…
迷う。ジャスコに着かない。うっかりバローに到着する始末である。
この時点で1時を回る。到着できない事が悔しいので、
とにかく会場に尽きたい一心でさまよう。途中やけくそで走った道もあった。
…13:30。ピンク色の看板を見つけ狂喜する。
その後、並んで対戦。使用デッキはグラエナetc。
16時に10勝を達成し、終了。12戦11勝でした。
頑張った。やれるもんである。皆様強かったので大変喉が乾いた。
連れも30分後、ギリギリで10勝した。
迷ってまで来たかいがあったというものである。
とりあえず負けた試合だけ覚えているので紹介。
自分先手ポチエナ。分裂。相手後手ラムパ降臨。きぜつ。
スカタンク、時空を出しグラエナで反撃。してやったり…と思ったら
相手2体目のラムパ、さらにカイリキーを立てる。2ターン目の場ではない。
抵抗できなくなり、終了。やむをえない。
…17時半に店を出る。そして帰り道、違うルートを通り、また迷う。
明日仕事に行けなくなるんじゃないかという勢いで迷う。
家に着いたのは23時過ぎ。疲れました。いや本当に。
連れとチャレンジひろばに行く約束をしており、7時に迎えに来るはずだった。
電話をしてみる。しかし返事は無い。
…昨日のデジャヴである。
1時間後、再度電話をかける。今起きたようだ。
結局9時に出発する。昨日はこの時間で諦めた。
しかし今日はそういうわけにも行かない。
12時前に着ければ、というわけで向かったが…
迷う。ジャスコに着かない。うっかりバローに到着する始末である。
この時点で1時を回る。到着できない事が悔しいので、
とにかく会場に尽きたい一心でさまよう。途中やけくそで走った道もあった。
…13:30。ピンク色の看板を見つけ狂喜する。
その後、並んで対戦。使用デッキはグラエナetc。
16時に10勝を達成し、終了。12戦11勝でした。
頑張った。やれるもんである。皆様強かったので大変喉が乾いた。
連れも30分後、ギリギリで10勝した。
迷ってまで来たかいがあったというものである。
とりあえず負けた試合だけ覚えているので紹介。
自分先手ポチエナ。分裂。相手後手ラムパ降臨。きぜつ。
スカタンク、時空を出しグラエナで反撃。してやったり…と思ったら
相手2体目のラムパ、さらにカイリキーを立てる。2ターン目の場ではない。
抵抗できなくなり、終了。やむをえない。
…17時半に店を出る。そして帰り道、違うルートを通り、また迷う。
明日仕事に行けなくなるんじゃないかという勢いで迷う。
家に着いたのは23時過ぎ。疲れました。いや本当に。
花火屋ハーフ090418
2009年4月18日 TCG全般 コメント (6)今日は皆さん隣の県のチャレンジ広場に行ったのか、
10人ちょいと少なめでした。
ハーフで全4回戦。ガブリアス使ってみた。
アッパー2特殊悪2基本悪1サイクロン1 計6
ガブリアス2-0-2
アブソル2クロバットG2ユクシー2
アンノーンG1アンノーンQ1 計12
ハマナ2探検隊1
図鑑2アメ2ワーポ2ゴージャス1ふっかつそう2 計12
1回戦 ドクロッグ、グラエナ、レントラー(負け2-3)
アブソルで先攻取ったのにエネが無かったりとか
図鑑や探検隊で回したつもりがアメがなくて
エネ貼ったフカマルをレントラーに潰されたとか
いろいろあったものの一応2-2になり
ふっかつそうに賭けたもののここで裏を出し、負け。
引きがぬるい私にはガバイト必須です。
2回戦 アブソルリザードン(負け0-3)
アブソルにアメとゴージャスボール落とされて
それでも図鑑とユクシーで7ドローはしたんですが
なんかそのままエネも引かず大量のワーポとふっかつそうを抱え死亡。
リザードンの攻撃3発で終わったはずです。
3回戦
ビリだっておwwww不戦勝wwwくやしいのうwww
…うーん。
4回戦 レジギガストゲキッス(負け0-3)
…!!初手のポケモンを見た時点でアウト。
後手1ターンでキッスでギガスに4エネ貼られ、アブソルきぜつ。
次、ガブリアスにエネ貼ってクロバット差し出す。
アッパー貼って殴っても攻撃が通るわけも無い。
そのままキ○タマをにぎりつぶされ死亡。
もう天敵としかいいようが無い。
多分ビリでした!ガブリアスはいちいち追い込まれるのと、
初手でぶん回っても何も出来なかったり
相手のアブソルが襲って来ても無抵抗だったりして辛いです。
ついでにハピナスにもまず勝てんのじゃよ。
前日真面目にルカリオCにゲイン貼って尖兵にすることを考えてたし。
せっかく2進化立てるならやっぱり相手を選ばないカイゲンか
ラムパルドが楽でいいなあ…。ガブリはどうしてもとろいので
能動的に速攻ビートダウンができんのですよ。
あと先週はカゲボウズバリヤード&バシャーモFBで行ったのですが
死ぬほど引きが悪かったりラムパルドで壁もクソもなく死んだり
まさかのウインディが燃え上がって3エネ付いて秒速で突破してきたり
さらにまさかのラグラージのルートプロテクターでダメージが無くなったりして
なんかこういちいち裏目に出るのでもうめんどくさいデッキはやめようか。
カイゲンかSPでいいっすか。
10人ちょいと少なめでした。
ハーフで全4回戦。ガブリアス使ってみた。
アッパー2特殊悪2基本悪1サイクロン1 計6
ガブリアス2-0-2
アブソル2クロバットG2ユクシー2
アンノーンG1アンノーンQ1 計12
ハマナ2探検隊1
図鑑2アメ2ワーポ2ゴージャス1ふっかつそう2 計12
1回戦 ドクロッグ、グラエナ、レントラー(負け2-3)
アブソルで先攻取ったのにエネが無かったりとか
図鑑や探検隊で回したつもりがアメがなくて
エネ貼ったフカマルをレントラーに潰されたとか
いろいろあったものの一応2-2になり
ふっかつそうに賭けたもののここで裏を出し、負け。
引きがぬるい私にはガバイト必須です。
2回戦 アブソルリザードン(負け0-3)
アブソルにアメとゴージャスボール落とされて
それでも図鑑とユクシーで7ドローはしたんですが
なんかそのままエネも引かず大量のワーポとふっかつそうを抱え死亡。
リザードンの攻撃3発で終わったはずです。
3回戦
ビリだっておwwww不戦勝wwwくやしいのうwww
…うーん。
4回戦 レジギガストゲキッス(負け0-3)
…!!初手のポケモンを見た時点でアウト。
後手1ターンでキッスでギガスに4エネ貼られ、アブソルきぜつ。
次、ガブリアスにエネ貼ってクロバット差し出す。
アッパー貼って殴っても攻撃が通るわけも無い。
そのままキ○タマをにぎりつぶされ死亡。
もう天敵としかいいようが無い。
多分ビリでした!ガブリアスはいちいち追い込まれるのと、
初手でぶん回っても何も出来なかったり
相手のアブソルが襲って来ても無抵抗だったりして辛いです。
ついでにハピナスにもまず勝てんのじゃよ。
前日真面目にルカリオCにゲイン貼って尖兵にすることを考えてたし。
せっかく2進化立てるならやっぱり相手を選ばないカイゲンか
ラムパルドが楽でいいなあ…。ガブリはどうしてもとろいので
能動的に速攻ビートダウンができんのですよ。
あと先週はカゲボウズバリヤード&バシャーモFBで行ったのですが
死ぬほど引きが悪かったりラムパルドで壁もクソもなく死んだり
まさかのウインディが燃え上がって3エネ付いて秒速で突破してきたり
さらにまさかのラグラージのルートプロテクターでダメージが無くなったりして
なんかこういちいち裏目に出るのでもうめんどくさいデッキはやめようか。
カイゲンかSPでいいっすか。
ドロアーでも図鑑でも一応山札からカードを1枚は削り取れるはずですが
いかんせんドロアーは揃ったときの効果が強力すぎるゆえ
単発で使うことを躊躇してネンドユクシーの足かせになったり
そのためか気兼ねなく連続で使いまくれる図鑑のほうが
結果的にサポや欲しいカードがヒットしたりなんかして
ドロアー揃えて使うのと大して場の状況は変わらなかったりする。
しかも事故軽減には図鑑の方が有用だったりする。
なので愛用中。あんまスペース無いんだけど。
勝利のメダルも再録でそろそろ解禁されるはずなんで
ゆがみリタイアなんかも繰り返して意味不明な圧縮とかやってみます。
よっぽど出すだけで勝てるポケモンがいるならそれでもいいんですが。
それはクソゲーと言うんではないか。
いかんせんドロアーは揃ったときの効果が強力すぎるゆえ
単発で使うことを躊躇してネンドユクシーの足かせになったり
そのためか気兼ねなく連続で使いまくれる図鑑のほうが
結果的にサポや欲しいカードがヒットしたりなんかして
ドロアー揃えて使うのと大して場の状況は変わらなかったりする。
しかも事故軽減には図鑑の方が有用だったりする。
なので愛用中。あんまスペース無いんだけど。
勝利のメダルも再録でそろそろ解禁されるはずなんで
ゆがみリタイアなんかも繰り返して意味不明な圧縮とかやってみます。
よっぽど出すだけで勝てるポケモンがいるならそれでもいいんですが。
それはクソゲーと言うんではないか。
たねの状態で水ポケモンで無いのに
進化すると水ポケモンに!さらに弱点は闘!
進化前も進化後もそこそこ優秀な技を持つ!
ベイパーキックを避けつつ華麗に波乗り!
レントラーに即死もさせられないので1撃くれてやれ!
てんねんも一応いい感じのボディーだ!
しかも可愛い!最高のビジュアル!異論は認めない。
エネ拘束&2エネがきついけどなんとかかわいがってあげてね。
当時は同時に出たハッサムの劣化だった上にフルボッコにされたけど
今ならもうちょっと使えるようになってるはずなんじゃないか。
ビッパビーダルも好きなポケモンなのでネタ程度に、
いやネタにならない程度になんとかしてみようか。
進化すると水ポケモンに!さらに弱点は闘!
進化前も進化後もそこそこ優秀な技を持つ!
ベイパーキックを避けつつ華麗に波乗り!
レントラーに即死もさせられないので1撃くれてやれ!
てんねんも一応いい感じのボディーだ!
しかも可愛い!最高のビジュアル!異論は認めない。
エネ拘束&2エネがきついけどなんとかかわいがってあげてね。
当時は同時に出たハッサムの劣化だった上にフルボッコにされたけど
今ならもうちょっと使えるようになってるはずなんじゃないか。
ビッパビーダルも好きなポケモンなのでネタ程度に、
いやネタにならない程度になんとかしてみようか。
…出来た…!出来たぞ…!
とりあえずいろいろやって納得行くところまで詰められた感じなんで
しばらく試してみようと思います。
新弾でるまではとりあえず頑張る。
とはいっても根本的に初手のみの危険度は変わらないので
ワンキルに関しては知りません。
てか1ターン目はきぜつさせるの禁止にしておくれよ。
ゲームの爽快感、遊戯性を著しく損なうって事でよ。
やった方もやられた方も微妙なリアクションになるんだよう。
とりあえずいろいろやって納得行くところまで詰められた感じなんで
しばらく試してみようと思います。
新弾でるまではとりあえず頑張る。
とはいっても根本的に初手のみの危険度は変わらないので
ワンキルに関しては知りません。
てか1ターン目はきぜつさせるの禁止にしておくれよ。
ゲームの爽快感、遊戯性を著しく損なうって事でよ。
やった方もやられた方も微妙なリアクションになるんだよう。
なんというか「トレーナーのカード」の数×30はおかしいと言うか
ワザ名からすると「トレーナー」だけにするべきだと思うというか
サポーターを含めたりすると画像のような感じになるんじゃないかと思うので
ポケモンが人間操っちゃったりするのはどうかと思うし
既にそれはポルターガイストじゃないと思うんですけど
わざわざ模写する俺もどうかなと
ワザ名からすると「トレーナー」だけにするべきだと思うというか
サポーターを含めたりすると画像のような感じになるんじゃないかと思うので
ポケモンが人間操っちゃったりするのはどうかと思うし
既にそれはポルターガイストじゃないと思うんですけど
わざわざ模写する俺もどうかなと
マーチでスタン090405
2009年4月6日 TCG全般 コメント (5)近所でジムチャレがあったので行って来ました。
2週連続は珍しい。
スイスドローでスタンのサイド6枚、時間制限30分。全5回戦。人多いな。
某エリアのチャンプも来て面白かったですよ。いろいろ。
1回戦(6-0 勝ち)
■スピアー、シェイミ、ネンドール
ブロアー抜いてきたんでスピアーはきついはずだったんですけど
なんだか速攻でギャラドスで殴り、ベンチにスピアーが出来たらワーポで殴りで
気が付いたらワンサイドゲームになっていました。
シェイミが遅かったのが良かった。アレは辛い。
2回戦(6-3 勝ち)
■ギンガ団&バシャーモ(スプレー無いっぽい)
なんとなーくドンカラスやディアルガにやられながら
なんとなーくテールリベンジで90D100D出して勝ち。
レジアイスはディアルガXを追っ払うのに大健闘。
3回戦(6-4ぐらい 勝ち)
■バシャーモFB、バシャーモ、ブーバーン
こないだの決勝戦の相手。今日は普通に試合になりました。
割と早めに攻撃に移れたので普通に勝てました。
30Dのリベンジにバクで10D足してバシャを倒せたりしたのはでかい。
むしろそれ狙ってバク4積みなのですが。
4回戦(5-忘れた、あんま引かれてない 勝ち)
■エルレイドデンリュウ
後手1ターンでネンドール立てて2ターン目からギャラドスが突撃できました。
3ターン目には90飛ばして次々と粉砕。
結構ワンサイドゲームだったはず。
5回戦(4-6 負け)
■レントラーGL、ゲンガー、ネンドール
前回ゲンガーに苦しめられた相手。で、今回の被害。
・コイキング(シャドールーム)
・ギャラドス(しのせんこく)
・ネンドール(シャドールーム&バイツ*2)
・ネンドール(シャドールーム*2)
・ユクシー(シャドールーム&バイツ)
もっとひどい!5体もゲンガーにやられとるやないけ!ちょっと!
アンGがサイドに落ちていたのが問題でした。
んで、ネンドをやられたところに再び立てたのも問題でした。
さらにユクシーとか出すからいけません。
…で、
・レジアイス(かみつく&フラッシュインパクト)
にて終了。
気をつければ勝てる試合だっただけに悔やまれる。
とりあえずレントラーはともかくゲンガーはまずいです。
それでも4枚引けたので頑張った。ことにしたい。
結果は2位でした。まあ。サイドもきっちり引いたしな。
その後はチャンプと調整させてもらいました。
いろいろよく分かった。面白かった。ありがとうございました。
今日の反省(大会、調整通して)
・進化できる保証が無いときにコイキング出さない。
ネンドユクシーで1枚引くよかサイド1枚を大事にしろ。
現環境ではベンチでもあっさり死ぬ。
せっかくのギャラドスループの耐久が1回減る。
SP相手ならサイド2枚持ってける価値があります。
・アンGやっぱ2枚積む。
ワーポ4積みしてたからそこそこ良かったけど、それでも
レジアイスとネンドがいるので対バシャの足かせに。
あとサイド落ちでゲンガーやばかったんで。
いやほんとゲンガーやばかったんで。
自分でゲンガー作った時も真剣に勝てなかったんで。
2週連続は珍しい。
スイスドローでスタンのサイド6枚、時間制限30分。全5回戦。人多いな。
某エリアのチャンプも来て面白かったですよ。いろいろ。
1回戦(6-0 勝ち)
■スピアー、シェイミ、ネンドール
ブロアー抜いてきたんでスピアーはきついはずだったんですけど
なんだか速攻でギャラドスで殴り、ベンチにスピアーが出来たらワーポで殴りで
気が付いたらワンサイドゲームになっていました。
シェイミが遅かったのが良かった。アレは辛い。
2回戦(6-3 勝ち)
■ギンガ団&バシャーモ(スプレー無いっぽい)
なんとなーくドンカラスやディアルガにやられながら
なんとなーくテールリベンジで90D100D出して勝ち。
レジアイスはディアルガXを追っ払うのに大健闘。
3回戦(6-4ぐらい 勝ち)
■バシャーモFB、バシャーモ、ブーバーン
こないだの決勝戦の相手。今日は普通に試合になりました。
割と早めに攻撃に移れたので普通に勝てました。
30Dのリベンジにバクで10D足してバシャを倒せたりしたのはでかい。
むしろそれ狙ってバク4積みなのですが。
4回戦(5-忘れた、あんま引かれてない 勝ち)
■エルレイドデンリュウ
後手1ターンでネンドール立てて2ターン目からギャラドスが突撃できました。
3ターン目には90飛ばして次々と粉砕。
結構ワンサイドゲームだったはず。
5回戦(4-6 負け)
■レントラーGL、ゲンガー、ネンドール
前回ゲンガーに苦しめられた相手。で、今回の被害。
・コイキング(シャドールーム)
・ギャラドス(しのせんこく)
・ネンドール(シャドールーム&バイツ*2)
・ネンドール(シャドールーム*2)
・ユクシー(シャドールーム&バイツ)
もっとひどい!5体もゲンガーにやられとるやないけ!ちょっと!
アンGがサイドに落ちていたのが問題でした。
んで、ネンドをやられたところに再び立てたのも問題でした。
さらにユクシーとか出すからいけません。
…で、
・レジアイス(かみつく&フラッシュインパクト)
にて終了。
気をつければ勝てる試合だっただけに悔やまれる。
とりあえずレントラーはともかくゲンガーはまずいです。
それでも4枚引けたので頑張った。ことにしたい。
結果は2位でした。まあ。サイドもきっちり引いたしな。
その後はチャンプと調整させてもらいました。
いろいろよく分かった。面白かった。ありがとうございました。
今日の反省(大会、調整通して)
・進化できる保証が無いときにコイキング出さない。
ネンドユクシーで1枚引くよかサイド1枚を大事にしろ。
現環境ではベンチでもあっさり死ぬ。
せっかくのギャラドスループの耐久が1回減る。
SP相手ならサイド2枚持ってける価値があります。
・アンGやっぱ2枚積む。
ワーポ4積みしてたからそこそこ良かったけど、それでも
レジアイスとネンドがいるので対バシャの足かせに。
あとサイド落ちでゲンガーやばかったんで。
いやほんとゲンガーやばかったんで。
自分でゲンガー作った時も真剣に勝てなかったんで。
時空の…!ゆがみッッ…!
2009年4月5日 TCG全般せっかく購入したエントリーパック、もといポケモンレスキューが
そろそろ用済みになるんですね。
それなりに長い間ありがとう、緑のまぶしいにくい奴。
君のおかげでもぎ取った勝利は億千万、てこともないけど頑張った。
4枚目を買おうかと思った矢先にゆがみ発売のニュースがありました。
なので結局4枚目のレスキューは投入しないまま妥協してやってます。
とりあえずゆがみは6枚ぐらい買っとこうかと思います。
でもあまりにもコインに裏切られるようなら
またレスキューの力を借りる事になるかもしれません。
折衷案で2:2で積んでもいいとは思うんですが。
最近再録したのに空気なバトルサーチャーが可哀想なので
1枚だけこっそり積んでます。5枚目のバクが使えるんですよ!偉いね!
そろそろ用済みになるんですね。
それなりに長い間ありがとう、緑のまぶしいにくい奴。
君のおかげでもぎ取った勝利は億千万、てこともないけど頑張った。
4枚目を買おうかと思った矢先にゆがみ発売のニュースがありました。
なので結局4枚目のレスキューは投入しないまま妥協してやってます。
とりあえずゆがみは6枚ぐらい買っとこうかと思います。
でもあまりにもコインに裏切られるようなら
またレスキューの力を借りる事になるかもしれません。
折衷案で2:2で積んでもいいとは思うんですが。
最近再録したのに空気なバトルサーチャーが可哀想なので
1枚だけこっそり積んでます。5枚目のバクが使えるんですよ!偉いね!
なんだか今回のWCSはいろいろと荒れていますね。
信憑性はともかく地方予選、エリア予選と不正続きのようで。
でも「必然的に勝つ」てのはこういうことなんでしょうね。
勝者の秘密がわかってある意味ほっとします。全くもう、いやねえ。
まあ自分もWSC出て、ちょっとその辺は理解できましたが。
私は極めていいかげんなプレイヤーなので
忘れてた事はさかのぼって解決してもいいし
相手が行動をやり直したりするのもオールOKです。
時間制限で勝つなど考えず勝負を終わらせる事を最優先しますし、
とりあえず細かい事は気にしません。
目に見えたプレイミスで勝つのは勝ちではありませんので、
自分は「伏せたカードを表にしない限り、全ての行動は巻き戻せる」が基本です。
新しく目に見える情報が増えない限りは、何もしてないのと同じですので。
大事にするのは武士道と交友関係ぐらいなもんです。
どうせ企業に金払ってやるだけの遊びで、他に得るものはありません。
だったら大いに楽しめ。信用できる関係を築け。
対戦相手をないがしろにするような人間の考える事が分かりません。
恥の文化を忘れた人間は本当に情けないですね。
少し自分を顧みて、生きていて恥ずかしくないか、
社会の為に何をして行きたいかとか考えるといいと思うよ。
信憑性はともかく地方予選、エリア予選と不正続きのようで。
でも「必然的に勝つ」てのはこういうことなんでしょうね。
勝者の秘密がわかってある意味ほっとします。全くもう、いやねえ。
まあ自分もWSC出て、ちょっとその辺は理解できましたが。
私は極めていいかげんなプレイヤーなので
忘れてた事はさかのぼって解決してもいいし
相手が行動をやり直したりするのもオールOKです。
時間制限で勝つなど考えず勝負を終わらせる事を最優先しますし、
とりあえず細かい事は気にしません。
目に見えたプレイミスで勝つのは勝ちではありませんので、
自分は「伏せたカードを表にしない限り、全ての行動は巻き戻せる」が基本です。
新しく目に見える情報が増えない限りは、何もしてないのと同じですので。
大事にするのは武士道と交友関係ぐらいなもんです。
どうせ企業に金払ってやるだけの遊びで、他に得るものはありません。
だったら大いに楽しめ。信用できる関係を築け。
対戦相手をないがしろにするような人間の考える事が分かりません。
恥の文化を忘れた人間は本当に情けないですね。
少し自分を顧みて、生きていて恥ずかしくないか、
社会の為に何をして行きたいかとか考えるといいと思うよ。
発売記念大会・スタン
2009年3月29日 TCG全般 コメント (4)本日は発売記念大会がございましたのでちょいと遊びに行ってきました。
割と発売日から時間たってますけど気にしない。
スタン4枚戦、20分。参加者20人ぐらいで4回戦。
使用デッキはギャラドスガブリアス。WCS終了時に覚悟は決まった。
自分は勝つためにポケカをやっているのではない。
ギャラドスで勝つためにやっているのである。
心を鬼にするのではなかったか。もういいです。
WCSから少し構築を変え、小細工を止めて速度、安定性重視に。
とりあえずpt3はフカマル3ガバイト1ガブリアス2で。
1回戦(4-1 勝ち)
■メガヤンマ、ジュカイン等草デッキ
抵抗力は厄介ながらも迅速にギャラドスで殴る。
ラスト2枚はスピードインパクトで。強いなこのワザ。
ワーポ→インパクトは大体サイド取れる。
2回戦(4-2 勝ち)
■ガブリアス、ネンドユクシー
短いターンで速攻進化され、こちらのギャラドスも2度プラパ&インパクトで
落とされる。ですが3体目のギャラドスで落としてから形勢逆転。
後が続かず壁のジラーチを続けて落とし、3-2に持ち込む。
最後はワーポ→インパクトで決め。うーん。
しかし少量エネのデッキにはガブリは辛い相手である。
3回戦(4-3 勝ち)
■バシャーモFB、レントラーGL、ゲンガー
時空から素早くネンドールを立て、ユクシーと併用して大量ドロー。
しかし相手に時空を使われ、ゲンガーを立てられる。
シャドル→バイツ*2、シャドル→バイツでなんと2体ともKO。きつい!
ギャラドスで反撃…ですが、ここで運命の死の宣告!
…裏ッッ!!
ここからは順当に対SPの強みを見せ、3-2まで返す。
レントラーGLXに3枚目のサイドを引かれましたが、
ワーポ→ガブリ逃げ→テールリベンジで勝ち。本当は手負いのバトル場の
レントラーを倒す予定でしたが、まさかバトルタワー積んでるとは。
4回戦(1-0 勝ち)
■バシャバシャバーン…だったらしい
相手先攻、ブーバー。ほのお。
自分後手、ヤジロン。ベンチにコイキングを出し、コール。
フカマルとレジアイスを呼ぶ。
相手2ターン、ブーバーのみ。ほのお。
自分2ターン、ギャラドスに進化。ヤジロン逃げる。
レジムーブでコイキングを2枚落とす。テールリベンジ。弱点。きぜつ。
ありがとうございました。すまん。
…というわけで優勝。やっぱり事故は起こさなかったわけですが。
WCSの時にもう少しツキをくれと言いたい。
とりあえずスピードインパクトが強力でした。
ギャラドスを蘇生するデッキではなく、ギャラドスを尖兵にして
ガブリアスと波状攻撃を仕掛けるデッキ、て感じです。
てかSP相手ならレスキュー→進化の方が都合がいいです。
時空のゆがみが積みたいんですが信用できません。いかがなものか。
りゅうのはどうで散々コインを投げた俺だから言える。
3枚とも裏が出るなんてザラだと。
割と発売日から時間たってますけど気にしない。
スタン4枚戦、20分。参加者20人ぐらいで4回戦。
使用デッキはギャラドスガブリアス。WCS終了時に覚悟は決まった。
自分は勝つためにポケカをやっているのではない。
ギャラドスで勝つためにやっているのである。
心を鬼にするのではなかったか。もういいです。
WCSから少し構築を変え、小細工を止めて速度、安定性重視に。
とりあえずpt3はフカマル3ガバイト1ガブリアス2で。
1回戦(4-1 勝ち)
■メガヤンマ、ジュカイン等草デッキ
抵抗力は厄介ながらも迅速にギャラドスで殴る。
ラスト2枚はスピードインパクトで。強いなこのワザ。
ワーポ→インパクトは大体サイド取れる。
2回戦(4-2 勝ち)
■ガブリアス、ネンドユクシー
短いターンで速攻進化され、こちらのギャラドスも2度プラパ&インパクトで
落とされる。ですが3体目のギャラドスで落としてから形勢逆転。
後が続かず壁のジラーチを続けて落とし、3-2に持ち込む。
最後はワーポ→インパクトで決め。うーん。
しかし少量エネのデッキにはガブリは辛い相手である。
3回戦(4-3 勝ち)
■バシャーモFB、レントラーGL、ゲンガー
時空から素早くネンドールを立て、ユクシーと併用して大量ドロー。
しかし相手に時空を使われ、ゲンガーを立てられる。
シャドル→バイツ*2、シャドル→バイツでなんと2体ともKO。きつい!
ギャラドスで反撃…ですが、ここで運命の死の宣告!
…裏ッッ!!
ここからは順当に対SPの強みを見せ、3-2まで返す。
レントラーGLXに3枚目のサイドを引かれましたが、
ワーポ→ガブリ逃げ→テールリベンジで勝ち。本当は手負いのバトル場の
レントラーを倒す予定でしたが、まさかバトルタワー積んでるとは。
4回戦(1-0 勝ち)
■バシャバシャバーン…だったらしい
相手先攻、ブーバー。ほのお。
自分後手、ヤジロン。ベンチにコイキングを出し、コール。
フカマルとレジアイスを呼ぶ。
相手2ターン、ブーバーのみ。ほのお。
自分2ターン、ギャラドスに進化。ヤジロン逃げる。
レジムーブでコイキングを2枚落とす。テールリベンジ。弱点。きぜつ。
ありがとうございました。すまん。
…というわけで優勝。やっぱり事故は起こさなかったわけですが。
WCSの時にもう少しツキをくれと言いたい。
とりあえずスピードインパクトが強力でした。
ギャラドスを蘇生するデッキではなく、ギャラドスを尖兵にして
ガブリアスと波状攻撃を仕掛けるデッキ、て感じです。
てかSP相手ならレスキュー→進化の方が都合がいいです。
時空のゆがみが積みたいんですが信用できません。いかがなものか。
りゅうのはどうで散々コインを投げた俺だから言える。
3枚とも裏が出るなんてザラだと。
最近コカコーラ中毒で困る。
ZEROとかは物足りないのでいけません。
砂糖の塊のコカコーラで無ければいけません。
でも途中で飽きます。
今更なんですがポケモンカードは本当に手札による
アドバンテージがたいしたこと無くて困る。
…この弊害として「ひとつの戦力に対してどれだけカードを割いたか」
そして「多くのカードを割いていれば強くなるか」てのがあまり感じられない。
なんというかネンドールやユクシーで「使えば使った分だけ引ける」てのが
前提にあるので、使いまくったからと言って強く出来ないのもわかる。
…てことは結局戦力にカードを割かなくてすむSPが最強になってしまう。
1進化を機能させるにはカード7枚8枚、2進化なら10枚11枚とかかる。
SPは多くても4枚。アメとか時空とか言い出すとホントはもっとかかる。
さらに最近では割いたエネのダメージ効率まで
ほとんど一緒だもんで、ゲインの使えるほうが圧倒的有利。
ぶっちゃけSPルールは最高に嫌いなんでとっとと駆逐して欲しい。
圧倒的に事故が少ない、早い、強いで欠点が無すぎる。
正直「SP単独ではデッキとして話にならない」威力にしつつ
特殊効果を持って、2進化や1進化のサポートとして機能させる
仕様にすればもっと厚みが出たのに、と思う。
最初はパワーを低めに設定してあってHP130の大物とはやりづらかったのに、
売るためにどんどん凶悪にしてくれおった。ここが商品の悪いとこよなあ。
全然関係ないけどだいすきクラブの4コマ漫画メーカーは
アプリケーションとしては非常にすてきですね。
自分も以前アナログでこのような実験漫画を描いたりしたもんで
ネタとしてしたやられた感がございます。唐沢なをき的。
ZEROとかは物足りないのでいけません。
砂糖の塊のコカコーラで無ければいけません。
でも途中で飽きます。
今更なんですがポケモンカードは本当に手札による
アドバンテージがたいしたこと無くて困る。
…この弊害として「ひとつの戦力に対してどれだけカードを割いたか」
そして「多くのカードを割いていれば強くなるか」てのがあまり感じられない。
なんというかネンドールやユクシーで「使えば使った分だけ引ける」てのが
前提にあるので、使いまくったからと言って強く出来ないのもわかる。
…てことは結局戦力にカードを割かなくてすむSPが最強になってしまう。
1進化を機能させるにはカード7枚8枚、2進化なら10枚11枚とかかる。
SPは多くても4枚。アメとか時空とか言い出すとホントはもっとかかる。
さらに最近では割いたエネのダメージ効率まで
ほとんど一緒だもんで、ゲインの使えるほうが圧倒的有利。
ぶっちゃけSPルールは最高に嫌いなんでとっとと駆逐して欲しい。
圧倒的に事故が少ない、早い、強いで欠点が無すぎる。
正直「SP単独ではデッキとして話にならない」威力にしつつ
特殊効果を持って、2進化や1進化のサポートとして機能させる
仕様にすればもっと厚みが出たのに、と思う。
最初はパワーを低めに設定してあってHP130の大物とはやりづらかったのに、
売るためにどんどん凶悪にしてくれおった。ここが商品の悪いとこよなあ。
全然関係ないけどだいすきクラブの4コマ漫画メーカーは
アプリケーションとしては非常にすてきですね。
自分も以前アナログでこのような実験漫画を描いたりしたもんで
ネタとしてしたやられた感がございます。唐沢なをき的。
お疲れ様でした、私のWCSは終了いたしました!
敗因は
「勝利への貪欲さが足りなかった」
に尽きます。
まあ実際には勝てる試合に時間切れ勝利で勝ち点が足りず、
8、6、6、5←俺ここ で抜けられなかったわけですが。
サイド差にもつれ込めば2位に入れたんですが、
ルールがUNKOなのは既に分かっていた事であり、とにかく
「勝利への貪欲さが足りなかった」
ことです。なんというか、「いかにかっこいいデッキで勝つか」とか
考えたのが良くありませんでした。ワンキルされる確率が他より高いデッキは、
あくまでカジュアルで使うべきです。
大会は1回勝負です。運が良くても悪くても、結果が全てです。
がまんが足りませんでした。地方予選ではいやいやカイゲンで抜けたのですから、
エリア予選ぐらいではいやいやバシャーモを使えばよかったわけです。
ギャラドスを使うのは日本一決定戦ぐらいで良かったです。
ここまで行って使ってワンキルされてくるなら問題ないわけです。
SPポケモンとしてもノーエネ90は脅威ですが、
コイキングにはSPの2エネ30が脅威です。
SPが多いことを理解していたのに、勝負に私情を持ち込んだのが運の尽きです。
また、時間切れになりそうな試合ではネンドールを使わない、サポを使わない
など、なげやりかつ高速な試合をして、多分自分では6、7分しか使っていませんでした。本当に勝ちたいなら相手にも頭を下げて、何でもいいから終わらせたい旨を伝えるべきでした。このルールでは全ての人間が相手を勝ち点2に抑える権利を持っています。試合は終わらせるのがマナーだと思い込んでいた俺が悪い。
大会に勝つ、てことは、いかに勝利の為になりふり構わないでいられるか。
そんなことを思い知ったWCSでした。
来年またあるとしたら、今度は心を鬼にして行きます。
…まったりポケカでもいいんですが。楽しいし。
敗因は
「勝利への貪欲さが足りなかった」
に尽きます。
まあ実際には勝てる試合に時間切れ勝利で勝ち点が足りず、
8、6、6、5←俺ここ で抜けられなかったわけですが。
サイド差にもつれ込めば2位に入れたんですが、
ルールがUNKOなのは既に分かっていた事であり、とにかく
「勝利への貪欲さが足りなかった」
ことです。なんというか、「いかにかっこいいデッキで勝つか」とか
考えたのが良くありませんでした。ワンキルされる確率が他より高いデッキは、
あくまでカジュアルで使うべきです。
大会は1回勝負です。運が良くても悪くても、結果が全てです。
がまんが足りませんでした。地方予選ではいやいやカイゲンで抜けたのですから、
エリア予選ぐらいではいやいやバシャーモを使えばよかったわけです。
ギャラドスを使うのは日本一決定戦ぐらいで良かったです。
ここまで行って使ってワンキルされてくるなら問題ないわけです。
SPポケモンとしてもノーエネ90は脅威ですが、
コイキングにはSPの2エネ30が脅威です。
SPが多いことを理解していたのに、勝負に私情を持ち込んだのが運の尽きです。
また、時間切れになりそうな試合ではネンドールを使わない、サポを使わない
など、なげやりかつ高速な試合をして、多分自分では6、7分しか使っていませんでした。本当に勝ちたいなら相手にも頭を下げて、何でもいいから終わらせたい旨を伝えるべきでした。このルールでは全ての人間が相手を勝ち点2に抑える権利を持っています。試合は終わらせるのがマナーだと思い込んでいた俺が悪い。
大会に勝つ、てことは、いかに勝利の為になりふり構わないでいられるか。
そんなことを思い知ったWCSでした。
来年またあるとしたら、今度は心を鬼にして行きます。
…まったりポケカでもいいんですが。楽しいし。
おばけなんて怖くない
2009年3月21日 TCG全般構築を突き詰めれば!
いかに早く動かせるか!これこそが全てであり!
膠着した状態を動かすためのギミックなど些細な問題に過ぎない!
ましてや!刺さるかどうかも分からないヨノワールなど!
タッチで積むに値しない!
初手で引いてコレジャナイWRYYYYYYYYYY!
な状態になるのを防ぐためにも!
積むはずが無い!よって試合中お目にかかるかどうかも分からない
ミステリアスパールに頼るより!アグノムを積む!
問題ないな!問題ないですとも!
ヨノワールなんて怖くない!ヨノワールなんて嘘さ!
イエス!アイキャンフライ!ドゥイット!ジャストドゥイット!
2枚目のゴージャスボールとアンノーンG、これが最後の選択!
そして本気モードのバシャーモに確かに勝てることを確認してから!
ワンキル除けの祈祷を施して寝ます!パーフェクッ!
寝坊は厳禁!賞味な話。
いかに早く動かせるか!これこそが全てであり!
膠着した状態を動かすためのギミックなど些細な問題に過ぎない!
ましてや!刺さるかどうかも分からないヨノワールなど!
タッチで積むに値しない!
初手で引いてコレジャナイWRYYYYYYYYYY!
な状態になるのを防ぐためにも!
積むはずが無い!よって試合中お目にかかるかどうかも分からない
ミステリアスパールに頼るより!アグノムを積む!
問題ないな!問題ないですとも!
ヨノワールなんて怖くない!ヨノワールなんて嘘さ!
イエス!アイキャンフライ!ドゥイット!ジャストドゥイット!
2枚目のゴージャスボールとアンノーンG、これが最後の選択!
そして本気モードのバシャーモに確かに勝てることを確認してから!
ワンキル除けの祈祷を施して寝ます!パーフェクッ!
寝坊は厳禁!賞味な話。
やまなし おちなし いみなし
2009年3月20日 TCG全般コレクターとしてデッキ構築理論買ってきた。
こんな本が出るのは久々でございますね。
どうせスターター付属の説明書みたいなもんかと思ってたけど
意外とまともに構築してました。複雑でない範囲で。
子供に全力で嘘を教えるデッキじゃなくてよかったです。
昔の本はいけしゃあしゃあと勝てない構築を教え込んだもんですが。
でも普通に大会なんかで揉まれてる人には必要の無い本です。
なんというか、良くも悪くも「つまらない本」です。
半分ぐらいDPtのカードリストですし。
関係者のデッキ、小話、開発秘話とか漫画家とかコラムニストの文章とか
いろいろあればよかったんですが。何もありません。
いつものビジュアルブックのノリです。
自分がこんな本の開発に関わっていたら発狂しそうです。
生きる意味を自問自答して鬱になって死にます。
それぐらいの勢いでコアなポケカファンにとって魅力の無い本です。
誰が企画して、誰がゴーサインを出したのか。小一時間問い詰めたい。
スターターが400円安くなるクーポンつきぐらいにすべきである。
最近ではゲームの攻略本関係はどんどん面白くなくなってますね。
昔は吉田戦車やしりあがり寿がよく出てたりしたもんですが。
ああいうので今の趣味が形成されてきたので残念。
それとも攻略記事以外の話は最近うけないのかしら。
愚痴になりました。年寄りはいかんですね。老害老害。
こんな本が出るのは久々でございますね。
どうせスターター付属の説明書みたいなもんかと思ってたけど
意外とまともに構築してました。複雑でない範囲で。
子供に全力で嘘を教えるデッキじゃなくてよかったです。
昔の本はいけしゃあしゃあと勝てない構築を教え込んだもんですが。
でも普通に大会なんかで揉まれてる人には必要の無い本です。
なんというか、良くも悪くも「つまらない本」です。
半分ぐらいDPtのカードリストですし。
関係者のデッキ、小話、開発秘話とか漫画家とかコラムニストの文章とか
いろいろあればよかったんですが。何もありません。
いつものビジュアルブックのノリです。
自分がこんな本の開発に関わっていたら発狂しそうです。
生きる意味を自問自答して鬱になって死にます。
それぐらいの勢いでコアなポケカファンにとって魅力の無い本です。
誰が企画して、誰がゴーサインを出したのか。小一時間問い詰めたい。
スターターが400円安くなるクーポンつきぐらいにすべきである。
最近ではゲームの攻略本関係はどんどん面白くなくなってますね。
昔は吉田戦車やしりあがり寿がよく出てたりしたもんですが。
ああいうので今の趣味が形成されてきたので残念。
それとも攻略記事以外の話は最近うけないのかしら。
愚痴になりました。年寄りはいかんですね。老害老害。
もう明後日じゃないですか。嫌だなあ。
体が身の危険を察知すると胃が痛くなるわけですよ。
1ヶ月前ぐらいは物凄く楽しみにしていたわけですが。
…。
メタデッキをいくつか組んで、当日使用するのを吟味してました。
人の手を借りて総当りで回してました。5つぐらい。
一応バシャとスピアーには五分のデッキは出来たわけです。
キングドラには7割ぐらい勝てるはずです。
でもエルレイド四にはあんまり自信ないです。
デンリュウ耐性はそこそこなはずです。
こんなもんで出来てりゃいいんじゃないか。
明日の店舗大会が終わったらスリーブからカード抜いて準備します。
体が身の危険を察知すると胃が痛くなるわけですよ。
1ヶ月前ぐらいは物凄く楽しみにしていたわけですが。
…。
メタデッキをいくつか組んで、当日使用するのを吟味してました。
人の手を借りて総当りで回してました。5つぐらい。
一応バシャとスピアーには五分のデッキは出来たわけです。
キングドラには7割ぐらい勝てるはずです。
でもエルレイド四にはあんまり自信ないです。
デンリュウ耐性はそこそこなはずです。
こんなもんで出来てりゃいいんじゃないか。
明日の店舗大会が終わったらスリーブからカード抜いて準備します。
サイド4枚戦!サイド差3枚、屈辱の負け!
4-3ぐらいまでは詰めたかった!悔しい!
…じゃなくってWBCなんですけど。戦う男たちと言うのはやっぱり熱い。
高い年棒貰ってる上にお祭りで勝っても負けても彼らの身には何も無いのですが。
でもやっぱりこう日本人の中に妙な連帯感と言うかライブ感みたいなのが
生まれるのは実感した。今週末のWCSへの気分も合わさってより熱かった。
しかし4-1かあ。8回裏はかなり脳汁出たんですがフォアボールかあ。
うーん。キューバ戦頑張れ。
ハイライトで見てるとあっちの方はえらいダイナミックでした。
7-4とか。高火力の殴り合い。バシャーモFBって感じ。
というわけでバシャーモFBを組んでみる。てか以前崩したやつですけど。
炎8コール2 計10
バシャーモ(Pt1)3-1-3
バシャーモFB2-2
ネンドール2-2
アグノム1レックウザ1アンノーンG1
クロバットG1 計20
ハマナ4ミズキ4アカギ4バク2リョウ2 計16
アメ3ゴージャス1SPレーダー2エナジーゲイン2
ポケターン1ワーポ3ハードマウンテン3 計15
ちょっと変な動きをするバシャーモです。
ワーポを撃って相手がクロバット、アグノムなんかを出さざるを得ない際には
pt1に交代してわしづかみで、そのまま体で受けて次の相手にはほのおのうず。
レックウザとか嫌な人はレジロックと闘エネでも。どうせハードマウンテンで
移動できるので、闘エネでも別に無色分の供給は出来ます。
せっかくなのでディアルガG入れてギンガ寄りにしつつデンリュウ防いでも
いいんでないかと。防がずに新品作ったりクロバでダメカン置くのもいいけど。
4-3ぐらいまでは詰めたかった!悔しい!
…じゃなくってWBCなんですけど。戦う男たちと言うのはやっぱり熱い。
高い年棒貰ってる上にお祭りで勝っても負けても彼らの身には何も無いのですが。
でもやっぱりこう日本人の中に妙な連帯感と言うかライブ感みたいなのが
生まれるのは実感した。今週末のWCSへの気分も合わさってより熱かった。
しかし4-1かあ。8回裏はかなり脳汁出たんですがフォアボールかあ。
うーん。キューバ戦頑張れ。
ハイライトで見てるとあっちの方はえらいダイナミックでした。
7-4とか。高火力の殴り合い。バシャーモFBって感じ。
というわけでバシャーモFBを組んでみる。てか以前崩したやつですけど。
炎8コール2 計10
バシャーモ(Pt1)3-1-3
バシャーモFB2-2
ネンドール2-2
アグノム1レックウザ1アンノーンG1
クロバットG1 計20
ハマナ4ミズキ4アカギ4バク2リョウ2 計16
アメ3ゴージャス1SPレーダー2エナジーゲイン2
ポケターン1ワーポ3ハードマウンテン3 計15
ちょっと変な動きをするバシャーモです。
ワーポを撃って相手がクロバット、アグノムなんかを出さざるを得ない際には
pt1に交代してわしづかみで、そのまま体で受けて次の相手にはほのおのうず。
レックウザとか嫌な人はレジロックと闘エネでも。どうせハードマウンテンで
移動できるので、闘エネでも別に無色分の供給は出来ます。
せっかくなのでディアルガG入れてギンガ寄りにしつつデンリュウ防いでも
いいんでないかと。防がずに新品作ったりクロバでダメカン置くのもいいけど。
1回裏で様子見状態のところに強力な打線を展開して3点を持っていくのは
いうなればスタンの6枚戦で後攻1ターンでラムパルドが降臨して
場が整う前の相手からサイドを数枚いただいていく状況と言うかなんというか
メンタル的にも相当プレッシャーがかかるはずですし困ったもんだ。
安定してからは点取られたりするのもまさにラムパルド的である。
WCSでなくってWBCの話ですが。中途半端に。どっちだ。
ヨノワドンカ組んでみた。タッチ系ではなく全開で。
4-3-4(3-1)、2-2-1で。説明適当だなこりゃ。
…やばいねこれは。普通にナイトスピンがやばいね。
バシャ然りスピアー然りキングドラ然り最近はエネが無いんだよ。
ワーポ→ブロアーで撃破が吉。新たに3エネ付く前に殺りましょう。
でも除外コンボ喰らうと戦線がガッタガタ。
ラインが太いから手のひらもかなり立てやすいし。
ドンカは蘇生して月光で逃げるだけです。ほぼHP底上げのためだけのX。
ベンチ狭いんだけどクロバット積んだ方がいいかしらん。
いうなればスタンの6枚戦で後攻1ターンでラムパルドが降臨して
場が整う前の相手からサイドを数枚いただいていく状況と言うかなんというか
メンタル的にも相当プレッシャーがかかるはずですし困ったもんだ。
安定してからは点取られたりするのもまさにラムパルド的である。
WCSでなくってWBCの話ですが。中途半端に。どっちだ。
ヨノワドンカ組んでみた。タッチ系ではなく全開で。
4-3-4(3-1)、2-2-1で。説明適当だなこりゃ。
…やばいねこれは。普通にナイトスピンがやばいね。
バシャ然りスピアー然りキングドラ然り最近はエネが無いんだよ。
ワーポ→ブロアーで撃破が吉。新たに3エネ付く前に殺りましょう。
でも除外コンボ喰らうと戦線がガッタガタ。
ラインが太いから手のひらもかなり立てやすいし。
ドンカは蘇生して月光で逃げるだけです。ほぼHP底上げのためだけのX。
ベンチ狭いんだけどクロバット積んだ方がいいかしらん。
自分の戦闘力が530000だとして
相手の戦闘力も530000だとして
その530000という数値が現環境での全てのメタを読みつくし
1000手先を読むような素晴らしい洞察力を持ち
寸分の狂いも無くカードを切るプレイヤーの能力だとしたら
つまるところその勝敗を分けるのは「運」であるのですが
そんな神の境地には至れるはずもなく
全人類探してもいそうもないので
今のところ「構築」「プレイング」で何とかできるはず、
と思えているからこそ楽しめるわけであります。
自分の定義する「運ゲー」は至高の存在同士の行う
頂上決戦の事だと思っております。
そんでもまあポケカは1回勝負なので運ゲーとか言われるのも
あながち間違ってはいないのですが。
確率を味方につけるには複数回の試行が必要なわけで。
マスターのエリア予選は
「朝まで血みどろポケモンカード」とかでもいいんですけど。翌日は病欠で。
相手の戦闘力も530000だとして
その530000という数値が現環境での全てのメタを読みつくし
1000手先を読むような素晴らしい洞察力を持ち
寸分の狂いも無くカードを切るプレイヤーの能力だとしたら
つまるところその勝敗を分けるのは「運」であるのですが
そんな神の境地には至れるはずもなく
全人類探してもいそうもないので
今のところ「構築」「プレイング」で何とかできるはず、
と思えているからこそ楽しめるわけであります。
自分の定義する「運ゲー」は至高の存在同士の行う
頂上決戦の事だと思っております。
そんでもまあポケカは1回勝負なので運ゲーとか言われるのも
あながち間違ってはいないのですが。
確率を味方につけるには複数回の試行が必要なわけで。
マスターのエリア予選は
「朝まで血みどろポケモンカード」とかでもいいんですけど。翌日は病欠で。
今週末に迫ってきまんた
2009年3月16日 TCG全般 コメント (3)WCS!セカンドステージ!実はスタンとか1ヶ月ぐらいやれてない!
1人対戦とかやりすぎてその事実を忘れていた。
前日にジムチャレのメンツに頼んで頑張ろう。一夜漬けだ。
今更悩む点がひとつ。
現在の一軍デッキですが、どうにもスペースが無い。
他の人のレシピとか見て、よくこんなにサポ積めるなと思うと、
大体その方のデッキには「ポケブロアー4枚」が無い。
…うーん。現在のサポ14でも回らんことは無い。
どうせポケカの1ゲームは20ターンもかからない。
ヤミラミ1とネンドール2-2も積んである。
思い切ってブロアーを切る。
ワーポ3を4積みにして、アンノーンG1も2に増やそうか。
素晴らしい。ちょっとスペースを空ければ何でもできる。
しかし迷う。ブロアーは確かに初手を悪化させやすい。
だが効果は唯一無比かつ強力である。
アンノーンGも多目に積んだサポも、状況次第では何の役にも立たないかも知れない。
だがブロアーは10割腐らない。
…疲れました。当日になれば嫌でもどっちかで出てるんでその時の判断に委ねます。
1人対戦とかやりすぎてその事実を忘れていた。
前日にジムチャレのメンツに頼んで頑張ろう。一夜漬けだ。
今更悩む点がひとつ。
現在の一軍デッキですが、どうにもスペースが無い。
他の人のレシピとか見て、よくこんなにサポ積めるなと思うと、
大体その方のデッキには「ポケブロアー4枚」が無い。
…うーん。現在のサポ14でも回らんことは無い。
どうせポケカの1ゲームは20ターンもかからない。
ヤミラミ1とネンドール2-2も積んである。
思い切ってブロアーを切る。
ワーポ3を4積みにして、アンノーンG1も2に増やそうか。
素晴らしい。ちょっとスペースを空ければ何でもできる。
しかし迷う。ブロアーは確かに初手を悪化させやすい。
だが効果は唯一無比かつ強力である。
アンノーンGも多目に積んだサポも、状況次第では何の役にも立たないかも知れない。
だがブロアーは10割腐らない。
…疲れました。当日になれば嫌でもどっちかで出てるんでその時の判断に委ねます。
なんとなく省略しながらデッキメモ。
とりあえず使えそうも無いのでいいです。
草10
フシギバナ(DPt3)4-4-4
ジュカイン1-1-1
ドードリオ2-2
スカタンクG2
アグノム1
計22
ハマナ4ミズキ4オーキド4
スージー2クロツグ2
計16
ゴージャス1スパボ2ワーポ2アメ2
時空3瘴気の谷2
計12
フシギソウとスカタンクのポケパワーで2つの特殊状態にして
フシギバナのスペシャルリアクトで120+毒のダメージを与えます。
ポケパワー依存なんでアンGは何とか貫通。
HP140で耐えた後はとりあえずどたんばかふん。
ミラーは無いと思うけどあったら超無理。SPもすごくいやん。
多分フシギソウや時空を持ったままプレイするんでドードリオ入れてみた。
エネとポケモンが途中で尽きるんでクロツグ採用。
他にプクリン、ラフレシア、ダークライ、ブーバーン等が特殊状態にできるけど
スペースに無理が無い程度に留めておきました。いや、無理かもですが。
スピアーよりいいところは耐久度ぐらいなので注意。
つか半端にドードリオ入れるぐらいならサポ18枚ぐらいでいいんでないか。
とりあえず使えそうも無いのでいいです。
草10
フシギバナ(DPt3)4-4-4
ジュカイン1-1-1
ドードリオ2-2
スカタンクG2
アグノム1
計22
ハマナ4ミズキ4オーキド4
スージー2クロツグ2
計16
ゴージャス1スパボ2ワーポ2アメ2
時空3瘴気の谷2
計12
フシギソウとスカタンクのポケパワーで2つの特殊状態にして
フシギバナのスペシャルリアクトで120+毒のダメージを与えます。
ポケパワー依存なんでアンGは何とか貫通。
HP140で耐えた後はとりあえずどたんばかふん。
ミラーは無いと思うけどあったら超無理。SPもすごくいやん。
多分フシギソウや時空を持ったままプレイするんでドードリオ入れてみた。
エネとポケモンが途中で尽きるんでクロツグ採用。
他にプクリン、ラフレシア、ダークライ、ブーバーン等が特殊状態にできるけど
スペースに無理が無い程度に留めておきました。いや、無理かもですが。
スピアーよりいいところは耐久度ぐらいなので注意。
つか半端にドードリオ入れるぐらいならサポ18枚ぐらいでいいんでないか。