圧倒的チラシの裏

2009年11月14日 趣味
うあー花火屋寝過ごした…
やっぱ金曜の夜は早めに帰ることにするわ白ねこさんよ

やっぱりバクマンの4巻を飛ばしている
モテモテ王国新装版の1、2巻が見つからない
どうしてもバリヤード2体で詰む
いい加減髪を切ろう
クロバだけの為にターンは3も積めない
完全版とか何とか言われると間違えて再び買いそうになる
「叫ぶ」「走る」のどちらかならできそうだが
「叫びながら走る」てのをやりたいときはどこでやればいいのか
駕籠先生はやっぱり天才的だ
またL.S.D.を買い損ねた
タコシェの通販を使ったほうがいろいろ充実しそうだ
一生のうちに必ず買うと決めたものは早く買うに越したことはない気がする
土日にポケカやると休みが短い
慢性的に眠い どれだけ貯金があれば寝てるだけで生きられるだろう
かまどやのチキンカツ丼が安くてうまい
エレキブルXもぼちぼち仕事するんじゃないか
テレビがないのでせっかく買った罪と罰が出来ません
海腹川背がとてもスルメゲー
メガテンは2週目半ばでだれた
大体の相手ならレントラーGL安定、しかし詰めていくとそうでもない

もうなんだかわかんないけどこんな感じで生きています
床屋、ゲオ、本屋を徘徊して戻ろう
関係者の方々が盛大にブログに宣伝していましたので
公式サイト見てなんとなく理解してきましたよ
↓ほらほらこれこれ
http://pcgjapan.wiki.fc2.com/

すばらしい意気込みですね!
今まで自分は公式一筋(とか言って出たの去年からだけども)だったけど
こないだの金ギャラ杯で自主大会もいいもんだなあと思ったので
なかなか楽しみなもんです。

…で。自分にもなんか出来ること無いかしらね。
ポケカ好きだけどまあいい年だしバトルに明け暮れて魂を削るだけってのも
そろそろ疲れてきた。常に死と隣り合わせの背水の陣!重いよ!てことで。

しかしなんだ。
・遅刻常習犯
・人さばくの苦手
・変態

な俺には当日スタッフとかそういうのは出来ないんだよね。

でも!これはできそう!てかやってる!
・チラシ、ポスター等各種デザイン(photoshop,illustrator)

とりあえず書類デザインとそこそこのイラストは出来ると思います。
必要かどうかはわかんないけども使えそうならいいなあ

レギュなんかの紙もちょっとした文字組みデザインでいい感じになりますよ
名刺とかスタッフカードとかロゴみたいのも多分あるとかっこいいっすよ
数千枚単位ならスリーブとかも発注できるんだろうけどもどんなもんやら
私はDpsのギャラドスが大好きで
もう使い始めて一年以上になるのですけれども
未だにびしっと納得いく感じの物は組めていなかったりするのです

先日のGGCも用意したゴウカレンとギャラドスを比べ
結局ゴウカレンを持っていくという結末に
いやアレはWCSでの晴れ舞台にコイキングをワンキルされたトラウマが
どうにも抜けなかったりするせいでもあるのですが

それはさておきギャラドスデッキ構築の難しい点は
ずばり過剰供給にあると思うのですよ
どのデッキでもそれは一緒なんだけども
「ここまでやればほぼ確実に回る!」というラインをオーバーしすぎる、
または「この場面はこのカード差さなくてもこっちで兼用できるだろ」てな
物を差したばっかりに結局必要なカードが差せず勝利を逃す、て感じです

で。多分自分もそれできてないんでちょっとGGC前日のギャラを晒して
それに突っ込むよ

「凶虎蛙091107」
雷2超2W無色2 計6

ギャラドス4-4
ヤミラミ2
レントラーGL1-1
クロバットG1
レジアイス1
アンノーンQ1
ユクシー1
ドクロッグG茶1
メタモン1
アグノム1
計19

コレクター3
ミズキ2
アカギ2
スージー4
バク1
探検隊1
計13

サーチャー3
ゴージャス1
ポケモン通信1
SPレーダー1
エナジーゲイン1
破れた時空4
時空のゆがみ4
たつじんのおび2
ポケターン3
ワーポ2
計22

・エネ
ダブル無色を何に使うつもりなのか言ってみろ
レントラーの帯かみつく、メタモンがすなのかべ…
もうここ削ってエネ4でもいいかもしれんね
バリヤード2体で帯ボウズまわされたら死亡するけどな
でもフライゴンとバリヤード2体は異常に恐れてんだよ
逆になぜバリヤードが1積みしかされてこないのかが疑問である

・ポケモン
ひょっとしたらギャラドス4も過剰かもね
どのみちコイキング回収のタイミングでゆがみ使うので、
2枚回収が1度でも起こればギャラ足りる気もする つか以前3でした
ドクロッグは何に使うのか。帯ギャラでレントXはやれるのだが。
しかし一応ここにはこだわりが。実は帯ギャラ、帯レントX2倍で詰みかかる。
必殺の帯&ターンバイツにスプレーされたら目も当てられない。
だが帯レントはひょっとしたら私の想像上の産物なのかもしれない
ただメタモン除去は1匹は必要なので使わんことはないよ
まあここは「ギャラ軸で何をしたいか」なのでメタ次第で何とも
バルキーは怖くて私は使えない

・トレサポ関係
サーチャー、ユクシー含めてドロー、サーチは計20枚。
うちサーチャー含めてサポは16枚なのですが
ヤミラミで2回使ったとしてもサポ14は多いか。
以前のように妄信的にポケモン図鑑積んでもいいのかもしれん
バクや探検隊を何とか使いまわそうという魂胆がアレかな
というかバクを切るタイミングがなかなか見えないです
帯ワーポは本当は3欲しい、あるいは回収4行けるならワーポ抜いちゃうか…
ターンも4欲しいけどぶっちゃけ回収ターン4積みの時代は
引きが弱くて酷い目にあってるので怖い
ブロアープラパの不純物だらけで回る引きの人がうらやましい

…というわけで器用貧乏な感がどうしても否めない
捨てる相手は捨てる覚悟で行くのがメタを読む大会の基本ですよね
全てをギャラに注ぎ込む一転突破でもいいのかも
ギャラは一月ぐらいでころころいじくるから何ともだけど

GGCで他の人のギャラも見ていろいろ参考になりました 良かった
ギャラはシェイミ立てられるとほぼワタッコやスピアーの劣化になるのですが
なるほどヨノワはいろいろ使えるかも
WCS前に気にされてたけどあの時はあまり出番なかったけども

あ、あとダイルパルキアが無理目な感じですよ
あれはプレイングだなあ ハイドロシュートは乱発できないけど
パールブレス撃ちつつ残るのは辛いなあ レントが先出し出来てればいいけど…
ばら撒かれたときにはハピナスもいい仕事するけどね
結局ベンチは6体なのでそこがどうしても課題ですよと
昨日は3県合同自主開催ポケカイベント(でよかったですかい)の
ギャラクティックギラティナ…でなくゴールデンギャラドス杯(G.G.C.)に
参加してきましたですわよ。

いろんなところでレポされてるんで軽めに行きますけど
大変濃い集まりで感激した!楽しかった!
いろんな人の顔とハンドルネームが一致した!
でも基本的に物覚え悪いので忘れるかも
ドラゴラーさんとその他上位メンツは覚えたよ
もともと知ってる親子もいっぱいいるのでそっちは大丈夫

使用デッキはゴウカレントガブ。ラインはレント>ゴウカ=ガブ。
シミュレーション上では6枚戦では(想像上の)現行ギャラに勝てない仕様。
チューンナップする時間が無かった。
ギャラドスをここで使わないあたり俺のチキンぶりがうかがえよう

ちなみにスリーブは恥ずかしいほうです

遅刻者はわれわれだけというだめっぷり 1回戦始まってたよすみません
スタンをオポネント制で5回やるようでした

1回戦(負け)
白ねこ。さん。一緒に遅刻したのでほぼ強制でした
ギャラドスデンリュウ。相手がヤミラミスタートでがんがん来るのに
なんとこちらは4、5ターンサポが引けない事故りっぷり
レントXもあっさり帯ギャラの直撃を受け再起不能
頑張ったけどヤミラミと帯ギャラを1匹狩ったとこで負け

2回戦(勝ち)
せいやくん。…相手先攻ヤジロンを後手ガブじしんで狩って終了
なんだか申し訳ないなあ…

3回戦(勝ち)
N家兄。ワタッコ&草サポートほぼ全種。
まさかベンチを埋めてでも全て立ててくるとは思わなかった。
序盤に何とかサルが暴れてくれたおかげで終盤はサイドを謙譲しながらの攻防。
シェイミX、キマワリ、トランセル、くもりぞらチェリムてどうよ
だがしかし最後はベンチのユクシーにダイブしてぎりぎり勝利

4回戦(勝ち)
名前忘れまんた。スピアー。ばくれつだんからとびひざ入れて序盤押す。
バク、プラパでゴウカが途中で落ちたもののレントが頑張り何とかなる
メンテの引きもいまいちだったようで助かった

5回戦(勝ち)
名前忘れまんた。バシャレンガブ。相手のレント2体にばくれつだんを当て
ほのおのうずでそのままLV.Xを焼き払ったり出来ました
相手がガブやレントを準備すればガブで直撃したりとこちらのペースな感じ
途中何度もレントにさそってこがすを撃たれたのはおそらく手が
詰まっていたのだろう しかし2個玉のせいでホントミラー系は怖いなあ
全部ガブでいきなり吹っ飛ぶ

結果4勝1敗でしたがまあ負けからのスタートでしたのでなんとも
結局何位ぐらいだったかわかりませんでした
とりあえずまあまあな戦績でしたけどいろいろ反省勉強いっぱい
とはいえ明らかにずれたことはしてなかったと思うのでまあぼちぼち
みんなお疲れ様!
…深夜に詰め替え中。今日朝早いですよ、死にますよ。いいですか。いやです。
以前のマットスリーブは3年使ってもいい感じだったのに
同じ会社の同じ製品を新しく買ったらなんか1試合に2枚ぐらい裂けて
使い物にならんとですよ

仕方が無いので今日のイベントはちょっと恥ずかしいスリーブで行くかもよ
現在のスタンで上から2つ選べ、と言われたら
ガブレン派生とギャラドスだと言いたいのでどっち使おうか迷ってはいる
いろいろ細かいパーツによって変わってくるけども
とりあえず中身の話は置いといてこの2つにしぼりまんた
いろいろやったけどどうしてもここに落ち着く 速度的にどうしても

で、選択次第では恥ずかしいスリーブになる、と。

昨日のジムチャレのレポートもついでに適当にやろう
ハーフ。十数人。4回で終わる人数。ガブリアス使用。

1回戦(3-0 勝ち)
のりパパさん。ギンガとか。後攻の帯レントからかみついて押す。
ディアルガが押し負ける形で引いたのでその隙にガブリアスに進化。
ぼうぎゃくのかぎりをつくしまんた

2回戦(1-0 勝ち)
S家兄。相手フワライドFB。帯レントで2回かみつきつつバイツ2。
お互いサポも無くなんとなく2キル。むごい

3回戦(1-0 勝ち)
K家弟。こちら先攻、クロバット。相手ワンリキー。
死んだかと思ったけど死んでなかったので帯ガードクローでおとす。
ベンチがいなくなったので勝った。むごい

4回戦(1-0 勝ち)
白ねこの野郎様。相手先攻ヒトカゲ。こっちフカマル。かまれる。
いろいろパーツが無かったのでフカマルに帯張ったりベンチ出したりして
手札減らしてユクシー。アメひかねーなー、と思ったらハマナとターンがある。
…。バイツ、ターン、バイツ、エネ、フカマルで30。むごいむごい

しょうりのおたけびヒャオウ
実にどうかと思うけど純粋なワンキルは最後しかやってないっすよ
ハンドパワーによりスリーブの詰め替え作業が終わったので寝よう
・オンラインのやつ
とりあえず脳内構築だけどリーフィアがいい感じ。
同じく脳内対戦では現在自分のギャラドスでは全く歯が立たない計算だ。
リーフィアXが前提になってるのでスピードだけはアレかもしんまい。
てかポケパワーでこんらん、て時点で投げたくなるデッキが多数。
多分100+どくor100+帯+どくが基本にはなるけど
とりあえずこんらんやめてくれ でも苦手なのも多いよね
複数体のコンボはどうしてもリバースに弱くなるのが嫌でもある

メタグロスははどうほうしか撃てる気がしない

しかし「そのままWCSに出られる!」とか言って
いきなりポケパワー持ちまくりの新カード満載で正直びっくり
しかしここまで来て半分エネ入れたらおこるよわし

あとメインアタッカーは3枚入ってるかなー 高いからなー

・なんか4つでるやつ
ほら30枚500円で売れるじゃん。とりあえずそこを評価。
メインポケモンだけならそりゃどれ買うか決まってんだけど
後は気になる他のカード。全部モンスターボールとかきずぐすりじゃねーよな。

ブーバーンはいろいろあってやだ

ドダイトスは回復ですべてがどうにかなるもんじゃないけど
デッキによっては積むこともあるので一応頭には入れときます
帯&にほんばれで70~90まではリセットされますでな

カメックスは何度か目をこすったけどやっぱりテキストは変わらない
ライチュウも何度か目をこすったけどやっぱりテキストは変わらない
だが両者の感想は真逆 はいはいアンパンチアンパンチ

「勝てるデッキ!」「強いデッキ!」とかプッシュしにかかってきたけど
WCSにあわせてなんだか目が血走ってる感じですね 疲れるなあ
私は勝負事をすると胃が痛くなる性質なんですよ らばんぴーす
でもカードゲームは面白いから困る 猫アレルギーの猫好き状態
というわけで心置きなくポケカの構築が出来るね!
風邪で死んでたので今月ポケカ触ってねーよー

メガテンDSは一人用としては最高でした
やっぱ一人用RPGはこれぐらいがいいんだと思います
レベルもアイテムも仲間も全ては攻略するための道具、のスタンスは
当たり前ながら大変気持ちよく遊べる理由ですね
レベル99上限でエンディングの時点で79とかなかなか
ドラクエなら40ぐらいだもんなー

エンディングの後の無駄なレベル上げとかスキル獲得とか
せかいじゅのしずくやエリクサーを使わずにとっといてしまうのは
よくよく考えると変な話だ だがしかし日本人は溜め込むのが好きなんだ

しかしメガテンの2週目とかやりたい自分がいる
そして川背さんの練習を始めたい自分もいる

ポケカは今1枚のバトルサーチャーが積めるかどうかが課題
正直必要パーツ的にはもう抜けないんだけど
一応自分の中の合格ラインの構築のためにはこの1枚が気になるんだ
今まで特に事故起こしてないからひょっとしたら気にし過ぎかもだが

質問:ヤミラミはサポーター枠として数えてもいいんすか

いいならいいんだ 合格ラインなんだ
あと単純なサポ枚数、てことよりも「どれだけ山を掘れる配分なのか」が
重要なところなんですよ
オーキド4枚とスージー4枚では複数回使用後に差が出るよね、とか
そういう話なんだ
ヤミラミからコレクター使うだけで初手ドロー含めて5枚削ってるし
安定感的には全然よいと思うのだけどもあああ

とか言っててもポケカはネンドさえ立てば適当でも回るのが悔しいんだ
もうそうなると必要なパーツ積んだもん勝ちな感じになってあああ

あばばばっばああばばあ

もうガブレンでいいっすか 帯はともかくプラパを試したい
別に行けなくてもいいかと思うとふらふら行ってくるのですが
行きたいと思うと行けない。
てかここんとこジムチャレ参加率落ちてるなあ。

そして大学のOB会やらなんやらがうっかり今日だった。
3日と勘違いしてただけなのだけれども。
さすが俺タイミングが悪い。

並ばずにスタンがやれるのは近場ではマーチだけなのよね。
それだけに2、3週間に1回のこのチャンスは楽しみなのですよ。

うぎー がっでむ ひるまでげーむしてよ
ここんとこなんだか残業続きだけど
自主的にやる残業と強制的にやらされる残業では
モチベーションが違うってもんですよ

昼間ヤフオクで使ってもちょいと残業すれば
あっという間に口座は元通りですよ
ちょうど忙しい時期だしよかったといえばよかった

帰ってもどのみちメガテンぐらいしかやることないですし
だがしかし俺はそのメガテンをやるために帰っているんだ畜生

…とはいえ今月はマネーを使いすぎた。
ポケカは結局パックで3箱分の購入だったし
オクでも1万円ぐらいしか使ってないんですけどなんかえらい減ってる。
何買ったんでしょうね。

でも明日の海腹川背DS版はきっと買うのであろう。
なんとかポータブルと違って相当自信はあるようだし
体験会行って来た人のレビューを見てもおすすめはできるようだ。

さらに。オクに久しぶりに自分の欲しいゲームが出品されていると来た。
余裕で5000円越えなんですけど私プレミアム会員じゃないのよね。
落とせる保証はないけど一月でやめる覚悟で登録してこようかしら。
以前破格で落札されて苦い思いをしたのですよ。

どのみち時間ないからしばらくメガテンしかやんないんだけどもね
こうして散財はつづくのだった
サイクロンのスピードで
サイクロンのスピードで
サイクロンのスピードを体感せよ!…とか言われると
サイクロンエネルギーをつけたガブリアスが
差し出されたユクシーあたりにスピードインパクトをかます姿が
思い浮かんできますよ しかしあのCMの曲はかっこよい

…全く関係ないですがイラストはO★TA★KUです

これからしばらくお世話になりそうなのに
あいにくなキャラクターで残念ですね

ひとまねするときは挙動不審気味に鼻息を荒くする
パフォーマンスをしてみよう
私はでかくて強そうなものが好きでして
なんというかギャラドスもその流れでございます。
でかい!やすい!あたまわるそう!次々と圧倒するこの感じ!
スクリューパイルドライバー!鉄球大暴走!
見せてあげよう、ラピュタの雷を!!見ろ!人がゴミのようだ!
強靭!無敵!最強!滅びの爆裂疾風弾!

…と来たもんです。
なんかどれもこれもかませ犬の香りがするんですけどね。
「お、俺のギャラドスが…ぜ…ぜん…め…めつめつめつ…」とかなるぞ、と。

だがそれもよし。ただでかくて強そうなのが好きなのではなく、
「魔王」が好きなのだ。倒される仕事あってこその魔王!
ゾーマや鷲巣、アカギにムスカに海馬社長。素敵だ!
一見すると賢くて冷酷な印象ですがその内面はわがままで自己中心的で
自分の理想の為に無理を通し続けるお子様。ある意味ピュア。

あ、ゾーマは普通に悪いやつですけど。あの威圧感は最高の魔王。

…で。ちょっと今試してるのがギラティナ。LV.X。地味とか言わない。
でかいしかっこよい!ながい!まがまがしい!魔王的!←ここ重要
ダブル無色とその他サポートで多分そこそこやれるはず。実験中。
障害があるのは確認済みですが何とかなるよういろいろやってる。

あんまり正面突破な感じじゃないけどまあ
敵をなぎ払って闇に葬るのは無敵っぽくてよいではないですか。
ギャラドスがますます増えてきそうであれば
俺はあえてこの紫のドラゴンを選ぶぜ!

…でもギラティナLV.Xが無いから代理カードなんだよなー 本物ほしー
本日はマーチにてスタンの発売記念大会でございました。
待ちかねたよ!というほどでもない

20人ぐらいでスイスドロー。1試合20分のサイド6枚戦。
短いけどWCSの練習もなんとなくかねたような時間ですよ
まあその時間の無さを実感する為のものでもあるのだろう

使用デッキはギャラドス。
新弾カードはコイキング4枚とラッキー、ハピナスグレート。
ギャラドスと共に生き共に没するものの覚悟を見るがよいですよ

1回戦(6-0 勝ち)
なおさん。クロバットクレセリア。
ヤミラミスタートから2ターン目のスージーによる展開。
…時空が引けないのでコイキングを置いてみる。あぶない。
なんとか生き延びたので進化。クロバや帯で攻めあげる。
ワーポやレントで追い討ちをかける。バリヤードは飛ばす。勝利。

2回戦(6-4 勝ち)
いっくん。ワタッコキマワリ。うーむ。今回は早速厳しい相手に。
ユクシースタート、あっさりワタッコに帯を貼られ死亡。
しかし相手の残した時空からの展開でギャラドス攻撃。
だがリバースでレント死亡。とりあえずギャラで倒しサイド的には並ぶ。
とにかく圧倒してくるので3枚目のコイキングが落とせない。ゆがみがない。
攻撃をハピナスでいなし、何とかサイド3-3まで持っていく。
相手の帯、リーフガード状態のワタッコに止めがさせそうでさせなかったので
帯とクロバ、ターンとギャラで10点のせる。ハピとか積んで無いっすよね?
ギャラドスを倒せないと踏んだようで、再度リバース、表。ヤミラミ死亡。
…アカギでターンを引き、ワタッコ粉砕。そしてテールリベンジ。いよし。

3回戦(6-1 勝ち)
いっぺい。バシャーモキュウコン。とりあえずワンキル回避!
ワンキルを回避したので勝ちました

4回戦(6-2 勝ち)
こうへい。決勝ですね。ラムパルドドンファン。この勢いが。勢いが怖い。
ネンドールとか後手1で立ててきたりゴマゾウスタートだったりで死ねそう。
ベンチにレントとラッキーいるけどこれを出されるとちょっと…
…で。いよっしゃあああワンキル回避ィィィィィ!ヒャッホーーーーウ
この時点で最高に盛り上がるとかどうなんですか
ワンキルを回避したので勝ちました しかし時空引けんね全く

コイキングだろうがヤミラミだろうが死ぬからやだね最近のポケカは
いいかげん先行サポ認めてくださいな スタンはきっちり楽しみたいのです

ここで全勝1人になったので終わりですよ
なんか再び優勝でございます スタンでの勝利は実に気持ちが良いですね
ギャラドスでの勝利は特に気持ちがよい おめでとうありがとう

風は私のほうに流れていると思ってパックを買ったらソーナンスやヤドキングが
勝利を祝福してくれました テンションが下がるのでやめてください

ハピナスは回復用のみならず苦手なフライゴンをどうにかしてくれる点も
なかなか高評価でございますよ ほひひひひ
ヘブン状態
エンドレスヘブンをエンドレスで流し続けたところ
なんだかヘブンな感じに

手元にヤミラミがあったのでヘブンな気持ちで描きました

ヤミラミはみればみるほどかわいいですね

寝る前にはもう少し落ち着いたほうがいいような気もします
あれなえいが
残念な内容を期待していったら
思いのほか面白くて感激いたしました

いろいろとかっこよかったのでうっかりらくがきしたよ

なんか一発描きとかひさびさ

むしろ家で描くのがひさびさ これはよくない死のう
本日は岐阜のメンバーの調整会?のようなものがあったのですが
例によって朝寝坊したので昼から参加しようと思って連絡したのですが
なんというか参加メンバーの都合により中止になったため
コレクション天国Poo!に移動することになったということで
私と相方の白ねこさんもそちらに向かったところ

なんかジムチャレだったらしいですよ。
全くそのつもりはなかったけどハーフもっといてよかった。
というわけでハーフ。スタンの調整会の続きかと思い焦った。

使用デッキはガブリアスフワライド。
二個玉のおかげで待ちが必要なくなったので組んでみた。
ドサイすら耐えられない帯インパクトを食らうがいい

1回戦(勝ち 3-0)
サーナイトとか。ワーポなどで速やかに攻撃を決めて勝ち。

2回戦(勝ち 1-1)
クロバットゲンガー。なるべくユクシーを使わずフワライドでぼちぼち。
すばやく決められるかと思いきやクロバット落ちてやんのガッデム。
攻撃するたびに進化されてどうにもこうにも。
最後はなんとなく攻めに来たレントラーを倒して1-1。相手山切れ。

3回戦(勝ち 3-0)
ドンファンとか。なんとなくスピードインパクト撃って勝ち。

4回戦(負け 0-1)
サキパパさん。ガブリアスアブソル。ユクシー先攻スタート。
後手で相手のクロバに逃げられ、プラパ2&特殊悪アブソルで襲撃される。
ぬわーーーーっっ!!これはいい後攻ゲー

というわけでサイド差が響いて圏外でした。
ちなみに白ねこさんも3回戦でサキパパさんにワンキル食らってました
なんというかませ犬っぷり

ちくしょう最近イェーガーがうるさい
お店で遊んでいるとイェーガーがいらいらする声で叫びまくるんだよう
おのれイェーガーめ 貴様の名は覚えたぞ
なんか相方の都合が悪いようで本日のハーフ記念大会はあきらめまんた

使用予定デッキはワタッコゲンガーでした
調整してなかなか良い感じに仕上がったのですがまあいいや

ほらハネッコスタートワンキルとかついてまわるし
こういうギャラのような「進化するとやたら強くなる」タイプのポケモンは
初手から運ゲーになることを覚悟しないといけないのでいやん

なので実践投入するとお互いがいまいち腑に落ちない結果に

もろはを一回撃ったラムパのことを考えればHP90でも十分な能力
ラムパぐらいの打点は余裕で飛びますよ

なんかDVDでも借りてきて見ます
発売日は昨日だけどなんだか全国的に発売記念大会だったようですね
私の地元もさっそくの記念大会でございました。

使用デッキはフラゲして(微妙に)調整してたドンファンレントラー。
本当はへたれタックルしたかったんですがなんというかうんまあ。
私がへたれでしたので。

ドサイピクシー、クロバット、ドンファン辺りが多かろうと予想して構築。
ドサイピクシーが最強かと思いましたがなんというかミラーで死んだとき
どうしようもない感じなんでとにかく3位以内を狙う形に。
一応調整の段階ではドンファンならかろうじてドサイから逃げ切れる事も
わかりましたし。むろんスーポケ2表とかは死ぬよ。無理ですとも。

とか考える一方でドンファン対策はまずみんなが真っ先に考えて
きっと攻略されてるに違いない、て気持ちもあったのですが。
ドラゴンDNAギャラとかゲンガーとかかなりキツイですよ

対戦相手の情報はぼちぼち隠しておいてみたり

1回戦(3-1 勝ち)
のりパパさん。ハピナス等。うーむー。
やっぱコレは来ますよね。ハピナスはともかくコレはね。
後攻でユクシーをいただき、次のポケモンを倒し、最後はワーポでクロバを。
どうしてもじしんだけでは勝てないと思い、ヘビーインパクトを打てる構築に
しておいたのが良かった。多分。

2回戦(3-1 勝ち)
Sさんパパ。ドンファン等。ドンファン破りはやはりこいつか。
DNAギャラとか組み込みたがってる私はいけませんか。
手早くワーポ、ドンファンを倒されつつのまなざし。うまく勝てました。

3回戦(3-1 勝ち)
SAIさん。ドンファン等。
レントラースタートでしたが相手はサポートポケモンでのスタート。
運良くドンファンを立てることが出来ましたのでターンしてバトル場をいただく。
相手のワーポからアグノムを倒されますが、こちらはレントXを立て
逃げた後ドンファンでベンチのゴマゾウを狩る。ラストは帯貼ってワーポで。

4回戦、と思いきやここで全勝1人に。おやおや。
優勝でございますよ。モノマネむすめのキラゲット。

モノマネむすめはまえばがかわいい!ひっさつまえば!もだえしんだ!

オーダイルグレートが出ないのでオクで買おうと思ったけど
高いよちくしょう まだ出始めでレートが適当くさいなあ
封入率、必要枚数的にもレベルXより安くないと買わんよわしゃあ
いろいろ言ったものの正味なところ
ポケカのバランスは悪くなったとは思っていません。
別にドンファンもクロバットもSPほどずば抜けた性能は無いです。
ダブル無色エネも強いけどそもそもあれはアッパーが控えめだったわけで。
悪いのは優良カードと紙屑の比率のバランスなのよね

ぶっちゃけ文句付けてきた理由のほとんどは

「俺はドケチだから」

の一点に集約されますよ
俺家立てられるような金とか余ってないし

無理して140種も作らなければ良かったんだろうな、きっと
まあでも美しくない形の改革は起こってるよね、事情はわかんないけども
ポケカレジェンドのフォローをしようとカードを見つつ
いろいろ考えてみたのですがなんというか
現状から見た将来が絶望的な感じでリアルに吐き気とか催した

これスタッフ総入れ替えとかしてるよね?
上のほうからポケカ部門に対して絶対圧力かかってるよね?
適当に作っても売り上げ変わんないとか
当たりカード作って後はゴミ入れとけとか言われてるよね?

なんというか文句ばっかりではあるんですが、
正直悔しいんですよね。ポケカ好きだったから。
以前ポケモンカードVSが出たときに気分が悪くなってやめたように
今回もしばらく休めということかなあ…

なんだろ、嫌なら買うな、とかじゃなくて
自分が愛したものをめちゃくちゃにされたのが辛い。
ちょっと関係者向けのプレゼンとか聞きたい。
どういう戦略でこうなったのか、きちんとした説明がほしい。

もし開発販売側が「バランスのいいゲームなんて作る気無い」
「美しいシステムなんて必要無い」と明言さえしてくれれば諦めも付くのに。

それでもこうして未練たらたらなのは
「ポケモンカードをこの先愛せなくなってもいいけど
ポケカで知りあった人達は愛し続けたい」てのがあるんですけども。
これからダブル無職エネルギーと呼ぶことにさせていただきます

本当にありがとうございました

< 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索