帯ドンファンにバクオングとポケヒーラー。
これでとりあえずは鉄壁要塞完成な気がしないでもない
単体のスペックが優秀なポケモンで
なおかつ弱点がメジャーな奴にはバクオングを試したい。
ギャラドスでやったほうが基本的に優秀な気がしないでもないけど
ドンファンは3枚でも運用できるのでスペース的にいい。そもそも並べられる。
現環境、別にHP30だろうが50だろうが先攻で1体ならどのみち死ぬので
コイキングとかハネッコであることによるデメリットは大して感じない。
でも雷抵抗の70とくれば話は違うので良いのではないか。
基本陣形としては
バトル場:ドンファン ベンチ:ドンファン*2 バクオング
とかそんな感じになりそうだ。
残りでクロバットとかの運用をする方向で。
無論バクオングがいらない試合もあるし。
SP相手なら地震打ちながら適当にヘビーインパクトに持ち込めばよいし
ゲンガー相手なら退化なりバイツストラクじしんなり
ギャラドスは抵抗が辛いので殴って退化がたぶんいい
ワタッコも回復しながらのビートになるだろう、即死にはされない
バリヤードなどエネ貼って圧殺できるし
サーナイトやカイリキーはもともと大した相手ではない
ドダイトスも食らわないから吸われないので押し切れる
…基本的に書いてある数字がおかしいから強くは見えるんだけどなー
適当に60、80からじりじりと90、110に持ってく感じで。
フライゴンとかもいいんだけども亜種のエネが必要だとか
余計なパーツを詰まなければ回らない等で一応無しで考えてみる
ただでさえバクオングと象が並ぶんだ。
とにかく相手のベンチ狙いを腐らせ、大して手札が無くても動ける感じにしたい
象!象!象!な並びで。エネ貼るだけ。サポも適当に使うだけ。
図鑑、通信で基本的に手札は消化。ヒーラーやブロアーだけ状況見て使う。
ユクシーすら邪魔なので無くても回る勢いにしよう。
なんかハピバーンとかハッサム単とか思い出してつまんなくなってきた。
てか新弾のハッサムが軽くドンファンを上回る可能性もあるな
バクオングはただ強いものについて回ればいいんですよ別に
これでとりあえずは鉄壁要塞完成な気がしないでもない
単体のスペックが優秀なポケモンで
なおかつ弱点がメジャーな奴にはバクオングを試したい。
ギャラドスでやったほうが基本的に優秀な気がしないでもないけど
ドンファンは3枚でも運用できるのでスペース的にいい。そもそも並べられる。
現環境、別にHP30だろうが50だろうが先攻で1体ならどのみち死ぬので
コイキングとかハネッコであることによるデメリットは大して感じない。
でも雷抵抗の70とくれば話は違うので良いのではないか。
基本陣形としては
バトル場:ドンファン ベンチ:ドンファン*2 バクオング
とかそんな感じになりそうだ。
残りでクロバットとかの運用をする方向で。
無論バクオングがいらない試合もあるし。
SP相手なら地震打ちながら適当にヘビーインパクトに持ち込めばよいし
ゲンガー相手なら退化なりバイツストラクじしんなり
ギャラドスは抵抗が辛いので殴って退化がたぶんいい
ワタッコも回復しながらのビートになるだろう、即死にはされない
バリヤードなどエネ貼って圧殺できるし
サーナイトやカイリキーはもともと大した相手ではない
ドダイトスも食らわないから吸われないので押し切れる
…基本的に書いてある数字がおかしいから強くは見えるんだけどなー
適当に60、80からじりじりと90、110に持ってく感じで。
フライゴンとかもいいんだけども亜種のエネが必要だとか
余計なパーツを詰まなければ回らない等で一応無しで考えてみる
ただでさえバクオングと象が並ぶんだ。
とにかく相手のベンチ狙いを腐らせ、大して手札が無くても動ける感じにしたい
象!象!象!な並びで。エネ貼るだけ。サポも適当に使うだけ。
図鑑、通信で基本的に手札は消化。ヒーラーやブロアーだけ状況見て使う。
ユクシーすら邪魔なので無くても回る勢いにしよう。
なんかハピバーンとかハッサム単とか思い出してつまんなくなってきた。
てか新弾のハッサムが軽くドンファンを上回る可能性もあるな
バクオングはただ強いものについて回ればいいんですよ別に
いい響きの単語ですね。Pt1も「野望」でなく「覇道」を使ってるところが
かっこよいです。最近のパックでは一番好きな名前です。
シリーズ全体なら「地図に無い町」ですが。わくわく感がたまんねえ
とりあえずレジェンドの新弾が出るまではギャラドスを使いたいわけですが、
ではいかにしてギャラドスで勝っていくのか、それが課題です。
ギャラドスはいろいろ出来る様で意外と押さえておかなければいけない点も
多いので、「勝ちに行く型」てのは割と限定されている気もします。
以下は押さえておかねばならない相手。多分抜けてるけど。
・ゲンガー
・ガブレン派生
・メタモン
・ミカルゲ
・バリヤード
ミカルゲとバリヤードは最低限抑えておかなければいけません。
これらは完全にギャラドスのコンセプトを崩壊させてきます。
ヨノワぐらいではどうにもなりません。
・レントラーGLでトレーナーロックを解除
・別のアタッカーを用意して殴らせる
などするといいと思います。勢い余ってユクシーXで殴りに行くと死ぬので注意。
バリヤードは毒死させるしかないだろう。それともマンムー置いてみるとか。
メタモンも注意です。主にギャラドスのミラーで相手にすることになるのですが、
体力が130にもなる上スーポケで回収されます。スーポケが決まらなければ
殴ったあとにレジムーブで飛ばすだけでいいのですけどもね。
・コイキングを出してフラッシュバイツを3発ぶつける
…が一番おいしいです。そのまま進化して後続も叩き潰しましょう。
・バルキーのやんちゃパンチ
もいいのですが、スーポケの回収に失敗したり、そのまま起きてたりすると
サイドを取られるので一長一短。
で、後はデッキの中核をなすポケモンです。
ゲンガーはバイツストラクで瞬殺するとか
SPはダウナーで速度落とすとかあるけど
とりあえずターン4積みしてクロバが2あればどちらも押し切れますよ
とにかくレントラーがいなくなるまで殴るのを止めるな、と。
でも実際はSPにはダウナーかけたほうが有用
ただ結局どちらかに特化しすぎると別の戦闘で辛い思いをするので
個人的には万能のフラッシュバイツでいいよ、という気もしている
これだと腐るのはスカタンクだけで済む
しかしエムリットの効果自体も捨てがたいのでポケターンとクロバ1づつ抜いて
UMAセットを揃えたりもしてみている
でもこれやると今度はメタモンを排除しにくくなるし
ベンチは有限だから腐るパーツも増えてくるし
積める量には限界があるのでもう知らねー
新弾見てから決めりゃいいじゃん 超適当
ロストゾーンが大開放されたらギャラもSPも終わっちゃうんだから
TCGはこういう一寸先は闇なところがあんまり好きではないな
かっこよいです。最近のパックでは一番好きな名前です。
シリーズ全体なら「地図に無い町」ですが。わくわく感がたまんねえ
とりあえずレジェンドの新弾が出るまではギャラドスを使いたいわけですが、
ではいかにしてギャラドスで勝っていくのか、それが課題です。
ギャラドスはいろいろ出来る様で意外と押さえておかなければいけない点も
多いので、「勝ちに行く型」てのは割と限定されている気もします。
以下は押さえておかねばならない相手。多分抜けてるけど。
・ゲンガー
・ガブレン派生
・メタモン
・ミカルゲ
・バリヤード
ミカルゲとバリヤードは最低限抑えておかなければいけません。
これらは完全にギャラドスのコンセプトを崩壊させてきます。
ヨノワぐらいではどうにもなりません。
・レントラーGLでトレーナーロックを解除
・別のアタッカーを用意して殴らせる
などするといいと思います。勢い余ってユクシーXで殴りに行くと死ぬので注意。
バリヤードは毒死させるしかないだろう。それともマンムー置いてみるとか。
メタモンも注意です。主にギャラドスのミラーで相手にすることになるのですが、
体力が130にもなる上スーポケで回収されます。スーポケが決まらなければ
殴ったあとにレジムーブで飛ばすだけでいいのですけどもね。
・コイキングを出してフラッシュバイツを3発ぶつける
…が一番おいしいです。そのまま進化して後続も叩き潰しましょう。
・バルキーのやんちゃパンチ
もいいのですが、スーポケの回収に失敗したり、そのまま起きてたりすると
サイドを取られるので一長一短。
で、後はデッキの中核をなすポケモンです。
ゲンガーはバイツストラクで瞬殺するとか
SPはダウナーで速度落とすとかあるけど
とりあえずターン4積みしてクロバが2あればどちらも押し切れますよ
とにかくレントラーがいなくなるまで殴るのを止めるな、と。
でも実際はSPにはダウナーかけたほうが有用
ただ結局どちらかに特化しすぎると別の戦闘で辛い思いをするので
個人的には万能のフラッシュバイツでいいよ、という気もしている
これだと腐るのはスカタンクだけで済む
しかしエムリットの効果自体も捨てがたいのでポケターンとクロバ1づつ抜いて
UMAセットを揃えたりもしてみている
でもこれやると今度はメタモンを排除しにくくなるし
ベンチは有限だから腐るパーツも増えてくるし
積める量には限界があるのでもう知らねー
新弾見てから決めりゃいいじゃん 超適当
ロストゾーンが大開放されたらギャラもSPも終わっちゃうんだから
TCGはこういう一寸先は闇なところがあんまり好きではないな
ダブルジャックハンマー
2009年12月17日 趣味 コメント (3)
1匹でも勝てる気しないのに2匹も来たらお手上げですね!
だからなんだという話。
ここんとこポケカ用のスリーブを探しているのですが、どうにもいいのが無い。
ポケカのオフィシャルスリーブはぺらぺらだし、
KMCのもホビージャパンのもマットスリーブは裂けまくりの鼻毛っぷりだ。
60枚ともなると上にハードスリーブを重ねるとあまりにも分厚い。
で、そうなると頑丈なのはキャラクタースリーブしか無いんだ。
そのキャラスリ何だが、どうにも美少女物だらけだ。
なめてんのか!
なんか他のゲームとかもちょこちょこ出てるんだけど、どうにも
やったことのねーゲームとか知らないドラゴンとかのスリーブも
使う気がしないんだ。美少女物に関しては大量にあるにもかかわらず、
興味が無いため作品を見たこともないし、どれも同じに見える。
で。唯一わかるのがアイドルマスターだったので、やむなくそれを使っている。
バンナムだからいいんだよ。キャラもいちいちベタだし。でも恥ずかしい。
なんでこんなにラインナップが偏るのだろう。
カードをスリーブに入れて遊ぶ人間の趣味はどうせ美少女とか思われてんのか。
いや、実際そういうジャンルではあるのだろうけども。
B級映画とかクソゲーのジャケとかで作ってくれたらいっぱい買うのに。
カイジは良かったけど限定生産で1つしか買えてないのでハーフ用。
急に話は変わりますが、
ねんがんの オタマトーンを てにいれたぞ!
殺して奪い取るようなことが無くてよかったね。さあ練習するぞー
ついでに再販されていたドロッセルお嬢様のねんどろいども買って来ました。
でもちょっと遊んで思ったが、ねんどろいどはもう買わねー
高いし動かないし穴はへたるし台座はへぼいしで我慢できないや。
あ、ドロッセルお嬢様のスリーブ作ればいいんだよ
これなら少々痛かろうが1000枚ほど購入して使いますよ
カードを裏に入れてスリーブ代わりにするのはたとえ全然ポケモンと
関係ないものでも嫌がられるのだろうか
だからなんだという話。
ここんとこポケカ用のスリーブを探しているのですが、どうにもいいのが無い。
ポケカのオフィシャルスリーブはぺらぺらだし、
KMCのもホビージャパンのもマットスリーブは裂けまくりの鼻毛っぷりだ。
60枚ともなると上にハードスリーブを重ねるとあまりにも分厚い。
で、そうなると頑丈なのはキャラクタースリーブしか無いんだ。
そのキャラスリ何だが、どうにも美少女物だらけだ。
なめてんのか!
なんか他のゲームとかもちょこちょこ出てるんだけど、どうにも
やったことのねーゲームとか知らないドラゴンとかのスリーブも
使う気がしないんだ。美少女物に関しては大量にあるにもかかわらず、
興味が無いため作品を見たこともないし、どれも同じに見える。
で。唯一わかるのがアイドルマスターだったので、やむなくそれを使っている。
バンナムだからいいんだよ。キャラもいちいちベタだし。でも恥ずかしい。
なんでこんなにラインナップが偏るのだろう。
カードをスリーブに入れて遊ぶ人間の趣味はどうせ美少女とか思われてんのか。
いや、実際そういうジャンルではあるのだろうけども。
B級映画とかクソゲーのジャケとかで作ってくれたらいっぱい買うのに。
カイジは良かったけど限定生産で1つしか買えてないのでハーフ用。
急に話は変わりますが、
ねんがんの オタマトーンを てにいれたぞ!
殺して奪い取るようなことが無くてよかったね。さあ練習するぞー
ついでに再販されていたドロッセルお嬢様のねんどろいども買って来ました。
でもちょっと遊んで思ったが、ねんどろいどはもう買わねー
高いし動かないし穴はへたるし台座はへぼいしで我慢できないや。
あ、ドロッセルお嬢様のスリーブ作ればいいんだよ
これなら少々痛かろうが1000枚ほど購入して使いますよ
カードを裏に入れてスリーブ代わりにするのはたとえ全然ポケモンと
関係ないものでも嫌がられるのだろうか
抜けないQを抜くんだぜ
2009年12月16日 TCG全般 コメント (2)質問:A君のギャラドスデッキにはコイキングが4枚入っています。
そこにアンノーンQとバルキーが入ってきました。
さてどうなるでしょう。
正解:初手で死にそうになる
いろいろ考えてちょっと差したい物があったのでどこを抜こうか考えたら
今までノータッチだったアンノーンQが浮かび上がってきました。
ぶっちゃけGGCではほぼ使ってないです。
しかし全く抜く気はありませんでした。いろいろ理由はある。
■アンノーンQを使ってた理由
・コレクターで容易にサーチが可能
・ワーポと違いミカルゲ下でも使用可能
・そもそもギャラドスデッキにエネが無い、いわば保険
■アンノーンQを抜いてもいい気がする理由
・自分はワープエネルギーを多めに積むタイプだ
・どのみちレジアイスもスカタンクも逃げらんねー
・ただでさえコイキング4積みで初手が怖いんだウラー
アンノーンQを積むのはいわば贅沢な行為であり、他のデッキを見ても
逃げるコストが捻出できず動きが止まるのは普通の光景です。
アンGスタートのSPを見ればその悔しい感じは良く分かります。
ギャラドスもその辺妥協してワープエネとスーポケ、ワーポで頑張ろうかと。
むしろ普通のデッキより離脱ソース多いじゃないか、と。
投げても紙切れにしかならねー可能性のあるスーポケを抜きたいのが本音だが。
そこにアンノーンQとバルキーが入ってきました。
さてどうなるでしょう。
正解:初手で死にそうになる
いろいろ考えてちょっと差したい物があったのでどこを抜こうか考えたら
今までノータッチだったアンノーンQが浮かび上がってきました。
ぶっちゃけGGCではほぼ使ってないです。
しかし全く抜く気はありませんでした。いろいろ理由はある。
■アンノーンQを使ってた理由
・コレクターで容易にサーチが可能
・ワーポと違いミカルゲ下でも使用可能
・そもそもギャラドスデッキにエネが無い、いわば保険
■アンノーンQを抜いてもいい気がする理由
・自分はワープエネルギーを多めに積むタイプだ
・どのみちレジアイスもスカタンクも逃げらんねー
・ただでさえコイキング4積みで初手が怖いんだウラー
アンノーンQを積むのはいわば贅沢な行為であり、他のデッキを見ても
逃げるコストが捻出できず動きが止まるのは普通の光景です。
アンGスタートのSPを見ればその悔しい感じは良く分かります。
ギャラドスもその辺妥協してワープエネとスーポケ、ワーポで頑張ろうかと。
むしろ普通のデッキより離脱ソース多いじゃないか、と。
投げても紙切れにしかならねー可能性のあるスーポケを抜きたいのが本音だが。
モキーモキキキー モキー
ゴウカザルとかこんな感じですかモキー
・ゴウカザルて1-1ラインでよくないっすか
…というか自分は以前から1-1で困ったことはない。
SP見てたりやった時の感想。ゴウカザルの仕事で重要なことは
「ばくれつだん」「ほのおのうず」「いかくのおたけび」があるわけですが
正直なところレントラーやガブリアス程レベルアップ前に牽制力も無く、
どのみち最近のSP構築では2体起動させることは難しい。
雄叫びを上げてる分には1体でよかろう。
逆にレントラーは3-1しかありえない!…と思う。ギャラだけ見てろ、と。
SPも個人的にはかなり詰めたつもりだけどゲンガーが辛い。
ゲンガーを何とかするならガブレンゴウカ以外の形を考えねばいかんね。
・悔しいがゆがみに戻りそう
ギャラを使っていると「コイン1枚を祈願してゆがみを使う」ということが多く、
コイン6裏等でアホくさい負け方をすることも珍しくありません。
GGCではゆがみを全てレスキューに変更しました。
…しかし、「どうしても2表を祈らなければいけない」という状況が
度々発生するようになりました。ゲンガー、ワタッコ等の2進化の
台頭によるネンドール、つまりジャッジマンの増加の影響です。
ギャラ+レスキューのツモとどっちが確率高いのかは山札しだいですが、
そもそも回収量の期待値で勝ってしまっている以上使わざるを得ないか。
コインは本当に誰も幸せにしてくれません。コイン消せよもう。
・ガブリアス置いとけばネンドにダイブ出来ない
不確実なドロー要素を排除するよりは、ほぼ確実に攻撃してくる敵を
倒さざるを得ない。ガブゲン相手にガブレンゴウカ使ってみるとよく分かる。
結果としていつまでもネンドが生き残ってしまう。
置いておくだけで避雷針になってしまうなんとも恐ろしいガブリアスC。
・いちばんつよくてすごいのはゲンガー
個人的には直接攻撃、間接攻撃、攻撃耐性の全てが全ポケモン3位に入ってます。
一撃で葬るにはスカタンクGが無いと無理とか終わっていますね。
これを採用できないだけでゲンガーに負ける可能性が出てしまう。
LV.Xが出る前はどうにかならんことも無かったのだけども
ポケモンを倒すことがデメリットになるとか何を言っているのかわからない
帯ボウズは特化した構築にしないといけないのでいろいろ辛い。
スカタンクだけ、とは言ったものの汎用性のぼちぼちあるものでは他に
デンリュウのダメージバインドがありますね。
スカタンク採用できないときはデンリュウ積む事にします。
自分はサポ回しすればネンドもジャッジも止まるしいい気味だウラー
GGCでいろいろ見てくるとまだまだ調整が必要だ、と思う
ゴウカザルとかこんな感じですかモキー
・ゴウカザルて1-1ラインでよくないっすか
…というか自分は以前から1-1で困ったことはない。
SP見てたりやった時の感想。ゴウカザルの仕事で重要なことは
「ばくれつだん」「ほのおのうず」「いかくのおたけび」があるわけですが
正直なところレントラーやガブリアス程レベルアップ前に牽制力も無く、
どのみち最近のSP構築では2体起動させることは難しい。
雄叫びを上げてる分には1体でよかろう。
逆にレントラーは3-1しかありえない!…と思う。ギャラだけ見てろ、と。
SPも個人的にはかなり詰めたつもりだけどゲンガーが辛い。
ゲンガーを何とかするならガブレンゴウカ以外の形を考えねばいかんね。
・悔しいがゆがみに戻りそう
ギャラを使っていると「コイン1枚を祈願してゆがみを使う」ということが多く、
コイン6裏等でアホくさい負け方をすることも珍しくありません。
GGCではゆがみを全てレスキューに変更しました。
…しかし、「どうしても2表を祈らなければいけない」という状況が
度々発生するようになりました。ゲンガー、ワタッコ等の2進化の
台頭によるネンドール、つまりジャッジマンの増加の影響です。
ギャラ+レスキューのツモとどっちが確率高いのかは山札しだいですが、
そもそも回収量の期待値で勝ってしまっている以上使わざるを得ないか。
コインは本当に誰も幸せにしてくれません。コイン消せよもう。
・ガブリアス置いとけばネンドにダイブ出来ない
不確実なドロー要素を排除するよりは、ほぼ確実に攻撃してくる敵を
倒さざるを得ない。ガブゲン相手にガブレンゴウカ使ってみるとよく分かる。
結果としていつまでもネンドが生き残ってしまう。
置いておくだけで避雷針になってしまうなんとも恐ろしいガブリアスC。
・いちばんつよくてすごいのはゲンガー
個人的には直接攻撃、間接攻撃、攻撃耐性の全てが全ポケモン3位に入ってます。
一撃で葬るにはスカタンクGが無いと無理とか終わっていますね。
これを採用できないだけでゲンガーに負ける可能性が出てしまう。
LV.Xが出る前はどうにかならんことも無かったのだけども
ポケモンを倒すことがデメリットになるとか何を言っているのかわからない
帯ボウズは特化した構築にしないといけないのでいろいろ辛い。
スカタンクだけ、とは言ったものの汎用性のぼちぼちあるものでは他に
デンリュウのダメージバインドがありますね。
スカタンク採用できないときはデンリュウ積む事にします。
自分はサポ回しすればネンドもジャッジも止まるしいい気味だウラー
GGCでいろいろ見てくるとまだまだ調整が必要だ、と思う
第2回金ギャラドス杯レポート・其の二
2009年12月14日 TCG全般 コメント (7)こんばんは。部屋が寒いけど昨日の続きを書こう。
1回戦の相手が「タッツー君」だったことを思い出した。
午後の部のレポート。
4回戦(勝ち)
いしこくん。第一回GGC優勝者です。やはりスピアーか。
ひとまねスタート、2ターン目からレジムーブでギャラドス起動。
ヤジロンやらミカルゲやらおとす。
相手が事故っていたようでサイド3枚目で終了。うおっ
5回戦(勝ち)
ゴルバさん。ガブレンゴウカ。手札にはコレクターと時空、ジャスボが。
風は完全にこっちに吹いている!生きた!生きたぞ!
高速でひとまねから手札を捨ててギャラを立て、出てきたレントも
帯で撃破、そこで動きが止まる。後で聞いたところレントが細かったらしいです。
SPでギャラに勝つにはレントしかいないからなー
おお!なんとまあパーフェクト!ワ、ワギャンおそるべし…。何がだ。
オポネントでもトップだったようなので1位で通過ですよ!
kouさんと「ギャラドーーース!」の掛け声でうまくいったねハイタッチ。
で、総合トーナメントです。
1回戦(勝ち)
タクットさん。名前だけ先行していたので顔と合わせて認識したのは初めて。
カゲボウズミカルゲバリヤード。正直ここが山場でした。
ギャラドス、ゲンガーに対するアンチもいいところです。
しかも図鑑3枚という普段なら素敵なドローを封殺されてます。
つまりハンドは一転して糞、そびえ立つ糞である。
とにかく1手1手慎重に頑張った。相手にスタジアムは先出しさせる。
90Dを欲張らず、60のギャラドスを2体立てる。バリヤードオンリーで
放置されないようにレジムーブと毒の体制を作る。隙を見てレントで呼び、
ミカルゲを解除しつつレスキューで立て直す。相手もこちらを封殺するまで
サイドの献上を惜しまない。ギャラドスのアキレス腱をじわじわ攻め立ててくる。
熱い。結果としては勝った。でもマンムーが欲しくなる1戦だった。
2回戦(負け)
ジュニアの上位の子。ガブリアスデンリュウ。
ぶっちゃけ事故った。ギャラドスが引けない。何でここで!
先攻しなければいけないのに、2枚のサイドをガブに献上する。
帯以外の手段でギャラを葬れない構築だったようなので、
手数的にこちらが有利なはず。差を詰めてはいるが、今度はレスキューが無い!
ヤミラミでひとまねして揃える。メタモンでそせいをパクって最強ギャラ!
しかし今度はスーポケが無い。サイド1枚にしつつ、メタモン自害。
帯ギャラで140、ガブXを一撃粉砕!サイド5-5、手札にはワーポと
レントXが控えている!…しかしリバースにて死亡。
まあ2枚あったそうなのでブロアーだと思えば仕方ないなー
3回戦(勝ち)
シュウくん。ガブレン。なんか世界戦のルールらしいけど良く分かんない。
細かいこと聞けばよかったけど、とりあえず粉砕すればいいのだな!
ガブレンとの対戦はあまり細かいポイントが無いので省略気味。最終戦なのに。
1本目:先攻していて勝ちペースだったものの、途中でギャラ切れ。
3タテぐらいされて負け。
2本目:ひとまね、レジムーブ、バイツターンで先制。
サイドをリードしたまま勝利。
3本目:再び先制。しかし途中でギャラが切れ、ひとまねで隙を作ってしまう。
こちら新品帯ギャラでサイド4、相手4。相手のレントが切れたため
エテボースで6点取りに来る。次にクロバを出されて2個玉引かれたら
ダイブを食らって負ける!…ここに来てスーポケ表。5-4で帯解除。
もうどう転んでも勝ち。勝ちだよね?…勝った。
エテボースがとにかくいい動きをしすぎる。自分はカイリュー派だけど
先攻のエテボは反則的に強いよ。
総合トーナメントでは3位!特に「絶対無理」というマッチは無く
(タクットさんの試合は無理ゲーな気もしたけど)今回の選択は正解でした。
優勝はレモネさん。ちくしょーカイゲンとはやりたかったなあ
以上でレポート終了です。参加された皆様、運営人の皆様、お疲れ様でした!
再び熱い戦いが出来ることを楽しみにしております。
あ、自分もまだやんなきゃいけないことがあるんだけどもね。
1回戦の相手が「タッツー君」だったことを思い出した。
午後の部のレポート。
4回戦(勝ち)
いしこくん。第一回GGC優勝者です。やはりスピアーか。
ひとまねスタート、2ターン目からレジムーブでギャラドス起動。
ヤジロンやらミカルゲやらおとす。
相手が事故っていたようでサイド3枚目で終了。うおっ
5回戦(勝ち)
ゴルバさん。ガブレンゴウカ。手札にはコレクターと時空、ジャスボが。
風は完全にこっちに吹いている!生きた!生きたぞ!
高速でひとまねから手札を捨ててギャラを立て、出てきたレントも
帯で撃破、そこで動きが止まる。後で聞いたところレントが細かったらしいです。
SPでギャラに勝つにはレントしかいないからなー
おお!なんとまあパーフェクト!ワ、ワギャンおそるべし…。何がだ。
オポネントでもトップだったようなので1位で通過ですよ!
kouさんと「ギャラドーーース!」の掛け声でうまくいったねハイタッチ。
で、総合トーナメントです。
1回戦(勝ち)
タクットさん。名前だけ先行していたので顔と合わせて認識したのは初めて。
カゲボウズミカルゲバリヤード。正直ここが山場でした。
ギャラドス、ゲンガーに対するアンチもいいところです。
しかも図鑑3枚という普段なら素敵なドローを封殺されてます。
つまりハンドは一転して糞、そびえ立つ糞である。
とにかく1手1手慎重に頑張った。相手にスタジアムは先出しさせる。
90Dを欲張らず、60のギャラドスを2体立てる。バリヤードオンリーで
放置されないようにレジムーブと毒の体制を作る。隙を見てレントで呼び、
ミカルゲを解除しつつレスキューで立て直す。相手もこちらを封殺するまで
サイドの献上を惜しまない。ギャラドスのアキレス腱をじわじわ攻め立ててくる。
熱い。結果としては勝った。でもマンムーが欲しくなる1戦だった。
2回戦(負け)
ジュニアの上位の子。ガブリアスデンリュウ。
ぶっちゃけ事故った。ギャラドスが引けない。何でここで!
先攻しなければいけないのに、2枚のサイドをガブに献上する。
帯以外の手段でギャラを葬れない構築だったようなので、
手数的にこちらが有利なはず。差を詰めてはいるが、今度はレスキューが無い!
ヤミラミでひとまねして揃える。メタモンでそせいをパクって最強ギャラ!
しかし今度はスーポケが無い。サイド1枚にしつつ、メタモン自害。
帯ギャラで140、ガブXを一撃粉砕!サイド5-5、手札にはワーポと
レントXが控えている!…しかしリバースにて死亡。
まあ2枚あったそうなのでブロアーだと思えば仕方ないなー
3回戦(勝ち)
シュウくん。ガブレン。なんか世界戦のルールらしいけど良く分かんない。
細かいこと聞けばよかったけど、とりあえず粉砕すればいいのだな!
ガブレンとの対戦はあまり細かいポイントが無いので省略気味。最終戦なのに。
1本目:先攻していて勝ちペースだったものの、途中でギャラ切れ。
3タテぐらいされて負け。
2本目:ひとまね、レジムーブ、バイツターンで先制。
サイドをリードしたまま勝利。
3本目:再び先制。しかし途中でギャラが切れ、ひとまねで隙を作ってしまう。
こちら新品帯ギャラでサイド4、相手4。相手のレントが切れたため
エテボースで6点取りに来る。次にクロバを出されて2個玉引かれたら
ダイブを食らって負ける!…ここに来てスーポケ表。5-4で帯解除。
もうどう転んでも勝ち。勝ちだよね?…勝った。
エテボースがとにかくいい動きをしすぎる。自分はカイリュー派だけど
先攻のエテボは反則的に強いよ。
総合トーナメントでは3位!特に「絶対無理」というマッチは無く
(タクットさんの試合は無理ゲーな気もしたけど)今回の選択は正解でした。
優勝はレモネさん。ちくしょーカイゲンとはやりたかったなあ
以上でレポート終了です。参加された皆様、運営人の皆様、お疲れ様でした!
再び熱い戦いが出来ることを楽しみにしております。
あ、自分もまだやんなきゃいけないことがあるんだけどもね。
第2回金ギャラドス杯レポート・其の一
2009年12月13日 TCG全般 コメント (5)
おはようございます。
帰って仮眠を取ったらなんだかすっきりして金ギャラドス杯が
夢の中の出来事だったように思えます。かろうじて現実でした。
また寝るのでとりあえずレポートを分割しようと思います。
朝7時起床。会場のことをまるで調べていなかったので心配でしたが
今日は遅刻しませんでした。わざわざ報告することでもない。
今回はさらに規模が拡大して90名超の大賑わい。
世界チャンプやら世界戦出場者も集まり相変わらずの充実のメンツ。
モチベーションあがりますね。
ロゴを作らせていただいたのでちょっと意味不明な挨拶をしてきた。
筆文字系のLEGEND感とりゅうのいかり的な青い炎をイメージしたとか。
最後までガブレンゴウカかゲンガーガブリのどっちを使うか迷った結果
ギャラドスを選択。日本語がおかしいですね。
それでは各戦のレポートを。
ルールは金ギャラ杯のページでも見てください。参加者は分かるでしょうけども。
※注意:MECHAはアホなので対戦相手の名前を忘れます。
ボンヤスキーとか鼻毛王子とか妙な名前だと覚えているのですが。
悪意はないので覚えている人は教えてください。
1回戦(勝ち)
ジュニアから人数調整でオープンに挑戦してくれた少年。スピアー。
ビードルを見た時点でベンチ攻撃は無いと踏み、コイキング出してひとまね。
次ターンからレジムーブでコイ落としてベンチのビードル狩り開始。
ワーポとリバース以外でサイドを引かれず、ギャラドス1匹で蹂躙しました。
2回戦(勝ち)
サウス砲さん。ほら名前覚えてる。ギャラドスヨノワール。
コイキングが2落ちしたので正直最高にげんなりしたのですが、
相手に時空が無かったためバイツ3発でベンチのコイキングを狙撃。
アグノムと合わせてすぐに4枚のコイキングを手に入れる。
レントラーと併用して3枚のサイドを先行、スーポケを決められつつも
メタモン使ってサイド4。ここでバルキーを出され、さらに眠られますが
必殺のバイツターン&ストラクで倒す。自分の時空をキープ出来て良かった。
最後は帯ギャラにあわせ帯メタモン毒でオーバーキル。
3回戦(勝ち)
2009WCS、シニア世界チャンピオンのタク君。ワタッコゲンガー。
もうやる前に覇王のオーラで死ぬかと思ったね、正直。
だがしかし2ターン目からレジムーブでギャラドス起動、
ベンチのゴースに加え、次に出された壁も倒しサイドを先攻。
ゲンガーに合わせてバイツストラク、ジャッジを食らうも
図鑑や探検隊で手札を増やし、ワタッコを返しで倒すなど最高の立ち回りに。
毎ターンバカスカ立ってくるワタッコゲンガーをちぎっては投げまくり
何とか勝利。しかしやっぱチャンプは違うよな。2進化を毎ターン処分しても
1、2体立ててくるとかどういうことだ、ネンド2体はいやーね
また以前のネンド3ライン状態になるのかな、多いと狙撃する意味を成さない
名刺ありがとう、なんか俺も仕事以外で名刺欲しくなってきたな
午前全勝!しかも大きな壁を乗り越えメシウマ状態!
ドラゴラーさん達と一緒に昼食をいただく。
チキン南蛮弁当大好きだしハッピーだ。2日に1回食ってた時もある。
部屋寒いし仕事もあるので続きはまた明日。
帰って仮眠を取ったらなんだかすっきりして金ギャラドス杯が
夢の中の出来事だったように思えます。かろうじて現実でした。
また寝るのでとりあえずレポートを分割しようと思います。
朝7時起床。会場のことをまるで調べていなかったので心配でしたが
今日は遅刻しませんでした。わざわざ報告することでもない。
今回はさらに規模が拡大して90名超の大賑わい。
世界チャンプやら世界戦出場者も集まり相変わらずの充実のメンツ。
モチベーションあがりますね。
ロゴを作らせていただいたのでちょっと意味不明な挨拶をしてきた。
筆文字系のLEGEND感とりゅうのいかり的な青い炎をイメージしたとか。
最後までガブレンゴウカかゲンガーガブリのどっちを使うか迷った結果
ギャラドスを選択。日本語がおかしいですね。
それでは各戦のレポートを。
ルールは金ギャラ杯のページでも見てください。参加者は分かるでしょうけども。
※注意:MECHAはアホなので対戦相手の名前を忘れます。
ボンヤスキーとか鼻毛王子とか妙な名前だと覚えているのですが。
悪意はないので覚えている人は教えてください。
1回戦(勝ち)
ジュニアから人数調整でオープンに挑戦してくれた少年。スピアー。
ビードルを見た時点でベンチ攻撃は無いと踏み、コイキング出してひとまね。
次ターンからレジムーブでコイ落としてベンチのビードル狩り開始。
ワーポとリバース以外でサイドを引かれず、ギャラドス1匹で蹂躙しました。
2回戦(勝ち)
サウス砲さん。ほら名前覚えてる。ギャラドスヨノワール。
コイキングが2落ちしたので正直最高にげんなりしたのですが、
相手に時空が無かったためバイツ3発でベンチのコイキングを狙撃。
アグノムと合わせてすぐに4枚のコイキングを手に入れる。
レントラーと併用して3枚のサイドを先行、スーポケを決められつつも
メタモン使ってサイド4。ここでバルキーを出され、さらに眠られますが
必殺のバイツターン&ストラクで倒す。自分の時空をキープ出来て良かった。
最後は帯ギャラにあわせ帯メタモン毒でオーバーキル。
3回戦(勝ち)
2009WCS、シニア世界チャンピオンのタク君。ワタッコゲンガー。
もうやる前に覇王のオーラで死ぬかと思ったね、正直。
だがしかし2ターン目からレジムーブでギャラドス起動、
ベンチのゴースに加え、次に出された壁も倒しサイドを先攻。
ゲンガーに合わせてバイツストラク、ジャッジを食らうも
図鑑や探検隊で手札を増やし、ワタッコを返しで倒すなど最高の立ち回りに。
毎ターンバカスカ立ってくるワタッコゲンガーをちぎっては投げまくり
何とか勝利。しかしやっぱチャンプは違うよな。2進化を毎ターン処分しても
1、2体立ててくるとかどういうことだ、ネンド2体はいやーね
また以前のネンド3ライン状態になるのかな、多いと狙撃する意味を成さない
名刺ありがとう、なんか俺も仕事以外で名刺欲しくなってきたな
午前全勝!しかも大きな壁を乗り越えメシウマ状態!
ドラゴラーさん達と一緒に昼食をいただく。
チキン南蛮弁当大好きだしハッピーだ。2日に1回食ってた時もある。
部屋寒いし仕事もあるので続きはまた明日。
象はまだ本気出してない
2009年12月10日 TCG全般多分。
あの安定した体力とスピードは初見で誰もが驚いたはずだし
実際にタイプ等を除けばあれほどの生き物はそういないはずなんだ。
SPでも正面から殴り合って勝てるスペックじゃないし。大体は。
その「大体」ってのが良くないんですけどもね。
■ドンファン(グレート)のいいところ
・まさにレントラー(笑)なスペック
・サルに焼かれてもなお生きる
・サーナイトとかロックどころじゃない
要するに勝てそうなのは
レントラー、火力のない大方のポケモン、てなところです。
抵抗力さえ持たれてなければ押し切れるわけで。
■ドンファンのだめなところ
・SPと平行してトップメタにギャラドスがいる
・ガブリアスCに基本的に耐えられる
・ワタッコに展開され次第終了
・ゲンガー辛いっすよ
じしんに耐えられる上に高い攻撃力を持ったポケモンには負ける、そんだけ。
でもほらなんだあれだ、それは構築でどうにかするわけで。
とりあえずクロバットG、スカタンクG、ガブリアスC採用、ターンフル積み。
とにかくゲンガーは2進化では一番まずいので見かけ次第排除したい。
帯、バクやバイツターンにポイストかけてとにかく早期排除。
ガブリアスは現環境最強といっても過言ではないので採用。
エネルギーのアンチシナジーなど関係無し。軽いやつの相方にはガブ。
相手のガブにバイツじしんをぶつけるなりネンドや置物狙撃なり。
ベンチのSPのダメージ回復も図る。てかガブいないと多分SP無理。
サルに殺されないけどこっちも殺せないので適当にターンで耐えられながら
ガブとレントをぶつけられて負けるだろう。
でもヘビーインパクト打てれば一人で2、3殺出来るのかもね
…これでとりあえずゲンガーとSPはなんとかなりました。なってないけど。
では後は何でしょう。水ポケモンですね。
ここで個人的にはナエトルGLを推したい。水抵抗では実用圏内。
でも当たって大丈夫な構築とダメな構築があるのでどのみちギャラは大変。
パルキアのように基本的に火力が無いのはいいんだけども
ギャラはバイツターンが満載されていたりします。もはやサイド献上装置。
ついでにそのナエトルがハイパワーになった感じのドダイトスにも
勝てない気がします。ドダイに関しては正直ギャラにも課題。死なん。
じゃあサルで焼けばいいのか、といわれるとそのとおりですね。
やっぱり多色攻撃が出来るSPは強いですね。
でも個人的にはいろいろあってゲンガーガブリが一番安定な気がします。
ガブレンゴウカはとてもいいのですけど体感的にギャラがややきつい。
全て時空の引き次第ですけども。でも引く人は引いちゃうからな。
ここまでゲンガーガブリを推すのは、ゲンガーがガブレンにおける
ゴウカとレントを内包してさらに強化したポケモンだ、そう言いたいからです。
ガブリアスと組むことで相手のネンドを牽制し、
サポトレを山に戻すこともうかつに出来ない。自分で事故誘発するのもな。
ベンチに60、バトル場に120も出ればそりゃそうも感じますね。
それに加え宣告により直接攻撃を躊躇させます。
スキップとか必要なのかどうかすら怪しくなってきた。
まあSPはとにかく立ち上がりで事故りにくいだけでいいのだけどもね
他にネタが無い訳でもないけど多分それはかなりとがった感じになるだろう
普通に進化して殴るだけでは単純にスペックで劣ってしまうだろう
ドンファン?なにそれ喰えんの?結論が大幅にそれました。
あの安定した体力とスピードは初見で誰もが驚いたはずだし
実際にタイプ等を除けばあれほどの生き物はそういないはずなんだ。
SPでも正面から殴り合って勝てるスペックじゃないし。大体は。
その「大体」ってのが良くないんですけどもね。
■ドンファン(グレート)のいいところ
・まさにレントラー(笑)なスペック
・サルに焼かれてもなお生きる
・サーナイトとかロックどころじゃない
要するに勝てそうなのは
レントラー、火力のない大方のポケモン、てなところです。
抵抗力さえ持たれてなければ押し切れるわけで。
■ドンファンのだめなところ
・SPと平行してトップメタにギャラドスがいる
・ガブリアスCに基本的に耐えられる
・ワタッコに展開され次第終了
・ゲンガー辛いっすよ
じしんに耐えられる上に高い攻撃力を持ったポケモンには負ける、そんだけ。
でもほらなんだあれだ、それは構築でどうにかするわけで。
とりあえずクロバットG、スカタンクG、ガブリアスC採用、ターンフル積み。
とにかくゲンガーは2進化では一番まずいので見かけ次第排除したい。
帯、バクやバイツターンにポイストかけてとにかく早期排除。
ガブリアスは現環境最強といっても過言ではないので採用。
エネルギーのアンチシナジーなど関係無し。軽いやつの相方にはガブ。
相手のガブにバイツじしんをぶつけるなりネンドや置物狙撃なり。
ベンチのSPのダメージ回復も図る。てかガブいないと多分SP無理。
サルに殺されないけどこっちも殺せないので適当にターンで耐えられながら
ガブとレントをぶつけられて負けるだろう。
でもヘビーインパクト打てれば一人で2、3殺出来るのかもね
…これでとりあえずゲンガーとSPはなんとかなりました。なってないけど。
では後は何でしょう。水ポケモンですね。
ここで個人的にはナエトルGLを推したい。水抵抗では実用圏内。
でも当たって大丈夫な構築とダメな構築があるのでどのみちギャラは大変。
パルキアのように基本的に火力が無いのはいいんだけども
ギャラはバイツターンが満載されていたりします。もはやサイド献上装置。
ついでにそのナエトルがハイパワーになった感じのドダイトスにも
勝てない気がします。ドダイに関しては正直ギャラにも課題。死なん。
じゃあサルで焼けばいいのか、といわれるとそのとおりですね。
やっぱり多色攻撃が出来るSPは強いですね。
でも個人的にはいろいろあってゲンガーガブリが一番安定な気がします。
ガブレンゴウカはとてもいいのですけど体感的にギャラがややきつい。
全て時空の引き次第ですけども。でも引く人は引いちゃうからな。
ここまでゲンガーガブリを推すのは、ゲンガーがガブレンにおける
ゴウカとレントを内包してさらに強化したポケモンだ、そう言いたいからです。
ガブリアスと組むことで相手のネンドを牽制し、
サポトレを山に戻すこともうかつに出来ない。自分で事故誘発するのもな。
ベンチに60、バトル場に120も出ればそりゃそうも感じますね。
それに加え宣告により直接攻撃を躊躇させます。
スキップとか必要なのかどうかすら怪しくなってきた。
まあSPはとにかく立ち上がりで事故りにくいだけでいいのだけどもね
他にネタが無い訳でもないけど多分それはかなりとがった感じになるだろう
普通に進化して殴るだけでは単純にスペックで劣ってしまうだろう
ドンファン?なにそれ喰えんの?結論が大幅にそれました。
…なんとなく語感が似ておりましたので。
内容とはあまり関係ない感じです。
ジャッジマンは自分の手に余裕が出来るまで結局打てないよね
やけくそで打つと自爆したりするので物を抱え込んでるときはなんとも
どのみちネンド使ったデッキは手元にはゲンガーしかないので
基本ハンサムでどうにかなる感じです 流すよりポルターさせろ、と
オタマトーンもまだ手に入ってないのにいろいろと欲しいものが。
どうせ飾りもしないであろうフィギュア類。
超合金のドロッセルお嬢様は以前から購入するつもりでいたのですが
見てくださいよこのマリンちゃんを。海物語10周年記念ですって。
どこに球を投げているのかさっぱりですね。誰得ってやつです。
アニメ版ではなくオリジナル版です。沖海です。
しかも9800円、予約販売となっております。
…欲しいな。うっかりすると予約しますよ。
普通の美少女フィギュアでなく、なんといってもマリンちゃんだ。
これなら誤って会社の机に鎮座させても話の種で済みますよ。
でもきっと飽きるぞ、落ち着け。
同じパチンコパチスロキャラでもRioだったりツインエンジェルだったりすると
白い目で見られること請け合いなんだ
でも私の本命は山佐のウィンちゃんですよ
あの目とかフォルムが落ち着く ぜひフィギュアに
あと、ゆるいデジカメの「デジタルハリネズミ」も欲しー
旅行行ってもイベントあっても写真なんか1枚も撮らないくせにな
こうしてごみ屋敷は完成する
あ、ルンバも欲しいかも くたばれおれ
内容とはあまり関係ない感じです。
ジャッジマンは自分の手に余裕が出来るまで結局打てないよね
やけくそで打つと自爆したりするので物を抱え込んでるときはなんとも
どのみちネンド使ったデッキは手元にはゲンガーしかないので
基本ハンサムでどうにかなる感じです 流すよりポルターさせろ、と
オタマトーンもまだ手に入ってないのにいろいろと欲しいものが。
どうせ飾りもしないであろうフィギュア類。
超合金のドロッセルお嬢様は以前から購入するつもりでいたのですが
見てくださいよこのマリンちゃんを。海物語10周年記念ですって。
どこに球を投げているのかさっぱりですね。誰得ってやつです。
アニメ版ではなくオリジナル版です。沖海です。
しかも9800円、予約販売となっております。
…欲しいな。うっかりすると予約しますよ。
普通の美少女フィギュアでなく、なんといってもマリンちゃんだ。
これなら誤って会社の机に鎮座させても話の種で済みますよ。
でもきっと飽きるぞ、落ち着け。
同じパチンコパチスロキャラでもRioだったりツインエンジェルだったりすると
白い目で見られること請け合いなんだ
でも私の本命は山佐のウィンちゃんですよ
あの目とかフォルムが落ち着く ぜひフィギュアに
あと、ゆるいデジカメの「デジタルハリネズミ」も欲しー
旅行行ってもイベントあっても写真なんか1枚も撮らないくせにな
こうしてごみ屋敷は完成する
あ、ルンバも欲しいかも くたばれおれ
花火屋ハーフ091205
2009年12月6日 TCG全般昨日のジムチャレが終わったあと速攻で名古屋行って
そのままいろいろ作業して帰るのめんどくさくなったので
泊まったりして昼まで寝て帰ってきて作業してまた寝て今に至ります。
よく分かりませんが大変ファッキンな休日でした。
なんとなくボケ防止に昨日のレポートでも書きます。
14人ぐらいでしたか。確か。時間制限なしのハーフ。
使用デッキはガブリゲンガー。ボロ負けするまでは同じの使うよ。
めんどくさいので。
1回戦(3-0 勝ち)
けいしくん。ラムパルド。あんまり初手はよくなかったので
まっくらで時間を稼ぐ。ぼちぼち進化して化石にポルター。2個ダメカンが乗る。
翌ターンいろいろ回されてラムパが立ってきたけどエネ無かったみたい。
帯まで貼ってあったし手札がもさもさしてたので、デヴォもあるし
とりあえずポルター。そしたら150でてお亡くなりになりました。
バトル場に出すのはエネ確保してからがいいよね。
2回戦(3-1 勝ち)
なな父さん。クロバットレントラー。
ユクシーと反動を食らったクロバットGをルームで倒した、はず。
2体目のクロバットがサイド落ちしてたのでアグノム出して
どのみちズバットかアグノムにダイブが当たる感じで勝った。
自分もだけど、やっぱハーフはパール欲しいですよねー
3回戦(3-1 勝ち)
いっくんママさん。ビークインチェリムシェイミ。
先攻まっくら。保険でミツハニーにバイツ。時空進化とか無かったので
しらせる使って逃走。アメとターンがあったのでルームで
エネ付ミツハニーを追撃。次のターン帯付ビークインが現れまんた。
出されたシェイミを放置しておくと大変面倒なのでユクシーは放置して
ダイブトゥシェイミ。もうこれでユクシー逃がすしか手はないはず。
…しかし諦めてガブにビーパウダーで110出してきたので終わり。
優勝でした。今月スリーブ無いみたいなのでいまいちハーフをやる気がしない。
運営もスリーブの需要が高いことは分かってるはずだし毎月つけろよなー。
しかしこれからポケカはどこへ向かうのだろう
ガブCはあと1年は残るだろうけどずっと環境に居座るのかな
他に類を見ないオーバースペックだもんな つまんね
エラッタとか殿堂ルールとか思い切ってやるべきだと思うよ
そのほうがレギュ落ちよりも楽しく長く遊べるはずなんだ
そのままいろいろ作業して帰るのめんどくさくなったので
泊まったりして昼まで寝て帰ってきて作業してまた寝て今に至ります。
よく分かりませんが大変ファッキンな休日でした。
なんとなくボケ防止に昨日のレポートでも書きます。
14人ぐらいでしたか。確か。時間制限なしのハーフ。
使用デッキはガブリゲンガー。ボロ負けするまでは同じの使うよ。
めんどくさいので。
1回戦(3-0 勝ち)
けいしくん。ラムパルド。あんまり初手はよくなかったので
まっくらで時間を稼ぐ。ぼちぼち進化して化石にポルター。2個ダメカンが乗る。
翌ターンいろいろ回されてラムパが立ってきたけどエネ無かったみたい。
帯まで貼ってあったし手札がもさもさしてたので、デヴォもあるし
とりあえずポルター。そしたら150でてお亡くなりになりました。
バトル場に出すのはエネ確保してからがいいよね。
2回戦(3-1 勝ち)
なな父さん。クロバットレントラー。
ユクシーと反動を食らったクロバットGをルームで倒した、はず。
2体目のクロバットがサイド落ちしてたのでアグノム出して
どのみちズバットかアグノムにダイブが当たる感じで勝った。
自分もだけど、やっぱハーフはパール欲しいですよねー
3回戦(3-1 勝ち)
いっくんママさん。ビークインチェリムシェイミ。
先攻まっくら。保険でミツハニーにバイツ。時空進化とか無かったので
しらせる使って逃走。アメとターンがあったのでルームで
エネ付ミツハニーを追撃。次のターン帯付ビークインが現れまんた。
出されたシェイミを放置しておくと大変面倒なのでユクシーは放置して
ダイブトゥシェイミ。もうこれでユクシー逃がすしか手はないはず。
…しかし諦めてガブにビーパウダーで110出してきたので終わり。
優勝でした。今月スリーブ無いみたいなのでいまいちハーフをやる気がしない。
運営もスリーブの需要が高いことは分かってるはずだし毎月つけろよなー。
しかしこれからポケカはどこへ向かうのだろう
ガブCはあと1年は残るだろうけどずっと環境に居座るのかな
他に類を見ないオーバースペックだもんな つまんね
エラッタとか殿堂ルールとか思い切ってやるべきだと思うよ
そのほうがレギュ落ちよりも楽しく長く遊べるはずなんだ
引ける気がする人は図鑑。
引けない気がする人はサーチャー。
…。
使用感があまりにもどっこいどっこい過ぎて体感的に分かりません。
■図鑑のいろいろ
・初手にあると落ち着く
・1ターンに引ける最大量が増える
・サポの構成がシンプルになる
・最終合計ドロー枚数は少なめ、消化は早い
■サーチャーのいろいろ
・初手にあるとこれはこれで落ち着く(ただしサポがあれば)
・1ターンに引ける最大量は増えない
・サポの構成がトリッキーになる
・最終合計ドロー枚数は多め(選択したサポによって)、消化は遅い
個人的には図鑑。スタンでとっかえひっかえしながらやってます。
デッキにもよるんだけど。
サーチできないものを迅速に引くなら図鑑。
サーチできるものを安全に引くならサーチャー。
ミカルゲウボァーが怖いのであんまグッズ系ドローサーチの合計を
増やしまくったりはしたくないな、ジャムる。
引けない気がする人はサーチャー。
…。
使用感があまりにもどっこいどっこい過ぎて体感的に分かりません。
■図鑑のいろいろ
・初手にあると落ち着く
・1ターンに引ける最大量が増える
・サポの構成がシンプルになる
・最終合計ドロー枚数は少なめ、消化は早い
■サーチャーのいろいろ
・初手にあるとこれはこれで落ち着く(ただしサポがあれば)
・1ターンに引ける最大量は増えない
・サポの構成がトリッキーになる
・最終合計ドロー枚数は多め(選択したサポによって)、消化は遅い
個人的には図鑑。スタンでとっかえひっかえしながらやってます。
デッキにもよるんだけど。
サーチできないものを迅速に引くなら図鑑。
サーチできるものを安全に引くならサーチャー。
ミカルゲウボァーが怖いのであんまグッズ系ドローサーチの合計を
増やしまくったりはしたくないな、ジャムる。
あーチンプイチンプイ。
口にすると幸せになるそうなのでチンプイ。
あいさつとは全然関係ないんですけども
明和電機のオタマトーンが欲しい。
ハンズにもおもちゃ屋にも無いんでどうしましょう。
無いと分かると余計欲しくなります。
はやり物は大体岐阜を探すと残ってんですけどね。
ポケカはとりあえずガブレンゴウカとギャラドスとガブゲン。
んでその他もろもろ2進化コンボデッキの上にサナがいる、と。
自分はサナ使わないけどその存在は大きいですよ。
これでネンド信者が減ればいいのに。俺ネンド展開嫌いだし。
そうすればその余波でジャッジも減るはずなんだ。減るがいい。
ああ、でもサナにジャッジされるのか。それは困るな。
ギャラはいいんだけどそれ以上に現環境はガブC積んでないだけで
損する印象なんだ。じゃあもう使うの決まったのかなあ。
でもここまでは基本的に済んだ話なのでメインは「オタマトーンが欲しい」で。
口にすると幸せになるそうなのでチンプイ。
あいさつとは全然関係ないんですけども
明和電機のオタマトーンが欲しい。
ハンズにもおもちゃ屋にも無いんでどうしましょう。
無いと分かると余計欲しくなります。
はやり物は大体岐阜を探すと残ってんですけどね。
ポケカはとりあえずガブレンゴウカとギャラドスとガブゲン。
んでその他もろもろ2進化コンボデッキの上にサナがいる、と。
自分はサナ使わないけどその存在は大きいですよ。
これでネンド信者が減ればいいのに。俺ネンド展開嫌いだし。
そうすればその余波でジャッジも減るはずなんだ。減るがいい。
ああ、でもサナにジャッジされるのか。それは困るな。
ギャラはいいんだけどそれ以上に現環境はガブC積んでないだけで
損する印象なんだ。じゃあもう使うの決まったのかなあ。
でもここまでは基本的に済んだ話なのでメインは「オタマトーンが欲しい」で。
面倒力とは人を突き動かさない為のパワーのことだ。造語だ。
…イベント行くのめんどくせーなー。
早起きしてイベント行くぐらいなら俺は寝るよ。
金曜の深夜にやれよ、居酒屋とかで。無理か。
外に行くのはめんどくさがるくせに
基本的にネットは嫌で対面での付き合いを重視する
大変矛盾した性格なのがよくない。
あと、なんかあのカードゲットイベントの全力感みたいなのが疲れる。
ポケカをちょっと冷静に見て距離を置いてる自分は
景品がいらない時点で行く意味を失ってしまいました。
デザイナーが一日とか半日仕事で作ったCGイラストを
印刷に回してパーッと作って「ハイ、新賞品」とか思うとな。
それを欲しがる自分を想像したら嫌になってしまったんだ。
でもアレだ、自分は結局のところ寂しがりだから
ポケカに居場所を残しておきたいだけなんだよね。
物欲も無く、プレイヤーを「個人」と認識して対戦できる
自主開催イベントはやっぱりその点でいいよね。
あ、でも理想は居酒屋。子供来れないっての。
…イベント行くのめんどくせーなー。
早起きしてイベント行くぐらいなら俺は寝るよ。
金曜の深夜にやれよ、居酒屋とかで。無理か。
外に行くのはめんどくさがるくせに
基本的にネットは嫌で対面での付き合いを重視する
大変矛盾した性格なのがよくない。
あと、なんかあのカードゲットイベントの全力感みたいなのが疲れる。
ポケカをちょっと冷静に見て距離を置いてる自分は
景品がいらない時点で行く意味を失ってしまいました。
デザイナーが一日とか半日仕事で作ったCGイラストを
印刷に回してパーッと作って「ハイ、新賞品」とか思うとな。
それを欲しがる自分を想像したら嫌になってしまったんだ。
でもアレだ、自分は結局のところ寂しがりだから
ポケカに居場所を残しておきたいだけなんだよね。
物欲も無く、プレイヤーを「個人」と認識して対戦できる
自主開催イベントはやっぱりその点でいいよね。
あ、でも理想は居酒屋。子供来れないっての。
花火屋ハーフ091128&バカゲー大会
2009年11月28日 TCG全般 コメント (4)白ねこさんから朝名鉄に行く電話があったけど
なんかもうとても眠い感じだったしデッキ無いし
ラフは花火屋に持ってく予定だったので昼ごろ予定通りに移動。
なんも調べてなかったけど名鉄の時間がひどいそうで行かなくてよかった。
参加者あんまいねーなー。7人。
使用デッキはガブリアスゲンガー。てかもうスタンもハーフも
とりあえずガブCと二個玉入れとけ、という感じだ。
これは種につけられるように作った開発が全面的に悪いよ。今後気をつけろな。
1回戦(不戦勝 3-0)
2回戦(勝ち 3-1)
MAXパパさん。だがデッキはアレだな、こないだMAX君にやられたやつだ。
帯ボウズ。まっくらやみスタートはよいのだけれども
アメ引けねーなー。だが最終的にダイブ2発とルームが飛んで勝ち。
3回戦(勝ち 3-1)
少年。スターターカスタムのカメックス。
1、2回戦見てたけどなかなかうまい。いいデッキだ。
引きにはよるものの2ターンでランチャーまで行ける構築。
まっくらスタートで粘るけどゼニガメが40ダメ持ってんだよなー。
私はまたアメが引けずにちんたらやってゼニガメに殺される。
ターンがサイド落ちしてるからガブのじしんでも足りない。
てかアメ、シロナ、ターン落ちとかやめてよなー
なので再びまっくらで止める。次ターン、残り10で耐えてゴーストに進化。
そのまま逃走してガブCでダイブ。3エネこそぎ取る。
次ターンユクシーにリストアを受けつつ、1点乗せといたフローゼルにルーム。
最後は相手ユクシードローでエネが無く、動けなくなってるところを
サイドから引いたポケターンの1点とダイブで2枚取り。
優勝でした。ハーフカメは割とネタでなく強かった
俺はどうせ事故るから使わないけど完成してからのリカバリがすさまじい
そして俺はどうにもアメが引けない 引けない記憶が強いだけかもだが
そしてここから本番が
いや本番とか言って知ったの今日だし てか開始10分前なんだけど
近所のマジカルガーデンで買い物済ませて出て行こうとしたら
「バイトヘル2000 まき割り大会」
の文字があったため半笑いで受付に行きました
マジカル岐阜店馬鹿だわ!頭悪い!(←ほめ言葉)
バイトヘル2000てのはPSPで出たマニアックなゲームで
ピエール瀧プロデュースのミニゲーム集なんですけども
その内容がひよこの選別だの人工授粉だのボールペンのキャップ装着だの
アホくさいものばかりでして
今回のまき割りとは
外道ババアが無作為に置く「まき」と「動物」を見極めすばやくまきを割る、
てなゲームです。動物を割ると真っ二つになって死にます。どっきりです。
動物を切るかまきをスルーすると終わりです。簡単ですね。
時間になりましたが参加者は3人しかいません。笑えます。
その辺で見てた人を巻き込んで5人になったのではじめました。
2回づつやってハイスコアを記録します。
私の前にカップル(この2人が事前受付者)が先にやったのですが…
ねーちゃんすげーうまい。78本。経験者だ!サブカル臭がしたがやっぱり!
にーちゃんも51本と健闘。
俺の番。1年以上やってないけど出来るのか。
まき。動物。動物。まき。まき、まき…動物型のまき!反応できずスルー!
だが1回目で79本!おお、すばらしい!
その辺でパチスロ打ってた2人は10数本と30本。
ねーちゃんにちょっと悔しがられつつ優勝だ。うわなんかうれしい
マジカルチケット1000円もらったよ
またこういう誰得系大会やんねーかな まき割りはいいチョイスだと思った
なんかもうとても眠い感じだったしデッキ無いし
ラフは花火屋に持ってく予定だったので昼ごろ予定通りに移動。
なんも調べてなかったけど名鉄の時間がひどいそうで行かなくてよかった。
参加者あんまいねーなー。7人。
使用デッキはガブリアスゲンガー。てかもうスタンもハーフも
とりあえずガブCと二個玉入れとけ、という感じだ。
これは種につけられるように作った開発が全面的に悪いよ。今後気をつけろな。
1回戦(不戦勝 3-0)
2回戦(勝ち 3-1)
MAXパパさん。だがデッキはアレだな、こないだMAX君にやられたやつだ。
帯ボウズ。まっくらやみスタートはよいのだけれども
アメ引けねーなー。だが最終的にダイブ2発とルームが飛んで勝ち。
3回戦(勝ち 3-1)
少年。スターターカスタムのカメックス。
1、2回戦見てたけどなかなかうまい。いいデッキだ。
引きにはよるものの2ターンでランチャーまで行ける構築。
まっくらスタートで粘るけどゼニガメが40ダメ持ってんだよなー。
私はまたアメが引けずにちんたらやってゼニガメに殺される。
ターンがサイド落ちしてるからガブのじしんでも足りない。
てかアメ、シロナ、ターン落ちとかやめてよなー
なので再びまっくらで止める。次ターン、残り10で耐えてゴーストに進化。
そのまま逃走してガブCでダイブ。3エネこそぎ取る。
次ターンユクシーにリストアを受けつつ、1点乗せといたフローゼルにルーム。
最後は相手ユクシードローでエネが無く、動けなくなってるところを
サイドから引いたポケターンの1点とダイブで2枚取り。
優勝でした。ハーフカメは割とネタでなく強かった
俺はどうせ事故るから使わないけど完成してからのリカバリがすさまじい
そして俺はどうにもアメが引けない 引けない記憶が強いだけかもだが
そしてここから本番が
いや本番とか言って知ったの今日だし てか開始10分前なんだけど
近所のマジカルガーデンで買い物済ませて出て行こうとしたら
「バイトヘル2000 まき割り大会」
の文字があったため半笑いで受付に行きました
マジカル岐阜店馬鹿だわ!頭悪い!(←ほめ言葉)
バイトヘル2000てのはPSPで出たマニアックなゲームで
ピエール瀧プロデュースのミニゲーム集なんですけども
その内容がひよこの選別だの人工授粉だのボールペンのキャップ装着だの
アホくさいものばかりでして
今回のまき割りとは
外道ババアが無作為に置く「まき」と「動物」を見極めすばやくまきを割る、
てなゲームです。動物を割ると真っ二つになって死にます。どっきりです。
動物を切るかまきをスルーすると終わりです。簡単ですね。
時間になりましたが参加者は3人しかいません。笑えます。
その辺で見てた人を巻き込んで5人になったのではじめました。
2回づつやってハイスコアを記録します。
私の前にカップル(この2人が事前受付者)が先にやったのですが…
ねーちゃんすげーうまい。78本。経験者だ!サブカル臭がしたがやっぱり!
にーちゃんも51本と健闘。
俺の番。1年以上やってないけど出来るのか。
まき。動物。動物。まき。まき、まき…動物型のまき!反応できずスルー!
だが1回目で79本!おお、すばらしい!
その辺でパチスロ打ってた2人は10数本と30本。
ねーちゃんにちょっと悔しがられつつ優勝だ。うわなんかうれしい
マジカルチケット1000円もらったよ
またこういう誰得系大会やんねーかな まき割りはいいチョイスだと思った
とっても私信だけど描いていますよ
今日昼にはラフを持って行くつもりです
最終アップについても聞いてみよう(聞けたら)
手をつけるのは遅いけど手は早いよ!多分
幸せな感じのワードを思いついたのでブログタイトルを変えてみた
うわーなんかすげー違和感が
月イチぐらいで変えれば慣れるだろうか
とりあえず眠いから今日の作業は終わろう
起きるだろうか俺
今日昼にはラフを持って行くつもりです
最終アップについても聞いてみよう(聞けたら)
手をつけるのは遅いけど手は早いよ!多分
幸せな感じのワードを思いついたのでブログタイトルを変えてみた
うわーなんかすげー違和感が
月イチぐらいで変えれば慣れるだろうか
とりあえず眠いから今日の作業は終わろう
起きるだろうか俺
オンラインをちょっとやってやめる
2009年11月26日 TCG全般 コメント (2)まずはどうやったらちゃんと対戦の準備が出来るのか教えてくれ
切断だけで5敗もしてしまったぞおい
うちのワイヤレスなインターネットは不具合も多く
よくページが表示できないエラーが出るんだけどもなんだかなあ
というかやる前から引きゲー感がするのでやんなくてもいい気がするけど
1000ポイントもらったついでにちょっとやってみようと思ってしまったんだ
ちょっとポケカやった人ならプレミスもそう無い構築だし
どこで勝負が変わってくるのか考えてみた
・まず選択はリーフィアかメタグロス(構築的には)
・先攻2ターン目でグロスにアメ進化
・先攻2ターン目でリーフィアとロズレイド進化、さらにどく
・進化できない
・デュアボが2裏だ
・アロマスリープで起きない
・スーポケが決まった
なんかまともなのが思いつかないんですけども
リーフィアのほうが運ゲーに持ち込めるようになってんじゃないか
ライコウねーちゃんはなかなかよい感じでした
今後はねーちゃん描く為の資料ぐらいにしか起動しないだろう
切断だけで5敗もしてしまったぞおい
うちのワイヤレスなインターネットは不具合も多く
よくページが表示できないエラーが出るんだけどもなんだかなあ
というかやる前から引きゲー感がするのでやんなくてもいい気がするけど
1000ポイントもらったついでにちょっとやってみようと思ってしまったんだ
ちょっとポケカやった人ならプレミスもそう無い構築だし
どこで勝負が変わってくるのか考えてみた
・まず選択はリーフィアかメタグロス(構築的には)
・先攻2ターン目でグロスにアメ進化
・先攻2ターン目でリーフィアとロズレイド進化、さらにどく
・進化できない
・デュアボが2裏だ
・アロマスリープで起きない
・スーポケが決まった
なんかまともなのが思いつかないんですけども
リーフィアのほうが運ゲーに持ち込めるようになってんじゃないか
ライコウねーちゃんはなかなかよい感じでした
今後はねーちゃん描く為の資料ぐらいにしか起動しないだろう
牛!
温泉!
そんなわけで2日間飛騨高山のほうに温泉巡りとかしてきました
出不精だけど旅行は楽しいです
帰ってきて見慣れた景色を見るとなんだかとっても寂しくなります
ファンタジーはいつか終わるもの 終わってこそのファンタジー
カードゲームばっかやってたけどやっぱどっか行きたいね
あ、やることはやりますよ、明日から、明日から…
明日休みになんないかなあもう
温泉!
そんなわけで2日間飛騨高山のほうに温泉巡りとかしてきました
出不精だけど旅行は楽しいです
帰ってきて見慣れた景色を見るとなんだかとっても寂しくなります
ファンタジーはいつか終わるもの 終わってこそのファンタジー
カードゲームばっかやってたけどやっぱどっか行きたいね
あ、やることはやりますよ、明日から、明日から…
明日休みになんないかなあもう
うーあー今週仕事しかしてねー
明日から描きますよ明日から
バトルスタートデッキとエキスパートデッキをとりあえず買ってきた
そこそこまともなデッキだけどなんか全然ときめかないのは
「今の自分のデッキを全く強化するカードが無い」てところだ
ぶっちゃけジャッジ・マンを召還したいだけなので
ライチュウ2個買ってくるだけでよかったな畜生
やられた
なるべくカード買わないほうが勝ち組な気がするんだ
とりあえず釣竿でなんか悪いこと出来ないかと思案中
あ、でもリーフィアとかグロスも悪くなさそうだし組んでみようかなあ
もったいないしな
明日から描きますよ明日から
バトルスタートデッキとエキスパートデッキをとりあえず買ってきた
そこそこまともなデッキだけどなんか全然ときめかないのは
「今の自分のデッキを全く強化するカードが無い」てところだ
ぶっちゃけジャッジ・マンを召還したいだけなので
ライチュウ2個買ってくるだけでよかったな畜生
やられた
なるべくカード買わないほうが勝ち組な気がするんだ
とりあえず釣竿でなんか悪いこと出来ないかと思案中
あ、でもリーフィアとかグロスも悪くなさそうだし組んでみようかなあ
もったいないしな
考えは一周してさらに半周する
2009年11月17日 TCG全般 コメント (2)昨日弟に突然戦いを挑まれました。
ポケカで。
自分でデッキ組んできたのは初めてだ。
しかもご丁寧に全部プリンタ製。
「今のギャラドスじゃ多分勝てんだろうから」との事で。
…3戦3敗。先が見えたので全て投了。これは恐ろしいな。
ギャラドスどころか普通の進化デッキはまず死ぬじゃないか。
で。結局自分が今までギャラドスに積んだカードは
「3で勝てる相手に対して5で攻める」だけなのかもしれん。
確かに使いやすくて早いので勝ちやすい。だがしかし
うっかり地雷を踏むこともあるかも知れんので
完封される試合をどうにかしたほうが良いのかもしれない。
絶対的有利な置物を探すか、またはサブアタッカーを常駐させるか。
だが昨日のデッキには後者では勝てない。
結局めぐりめぐってヨノワールに落ち着く。
強者の皆様がここに行き着いていた理由が分かったかもしれない。
あ、でもレントはミカルゲ2体体制のミカルゲンガーを破るには
非常に有用ではあるんだけどもまあ
ゲンガーXはなかなか良かったけどSPに対するオーバーキルかもなあ
シェイミ処分はヨノワでも出来るわけですし
で、ヨノワに落ち着くと今度はあいつを入れざるを得ないと。
しかし今まで楽に勝てる相手と競ることになってしまうのだけれどもなー
ポケカで。
自分でデッキ組んできたのは初めてだ。
しかもご丁寧に全部プリンタ製。
「今のギャラドスじゃ多分勝てんだろうから」との事で。
…3戦3敗。先が見えたので全て投了。これは恐ろしいな。
ギャラドスどころか普通の進化デッキはまず死ぬじゃないか。
で。結局自分が今までギャラドスに積んだカードは
「3で勝てる相手に対して5で攻める」だけなのかもしれん。
確かに使いやすくて早いので勝ちやすい。だがしかし
うっかり地雷を踏むこともあるかも知れんので
完封される試合をどうにかしたほうが良いのかもしれない。
絶対的有利な置物を探すか、またはサブアタッカーを常駐させるか。
だが昨日のデッキには後者では勝てない。
結局めぐりめぐってヨノワールに落ち着く。
強者の皆様がここに行き着いていた理由が分かったかもしれない。
あ、でもレントはミカルゲ2体体制のミカルゲンガーを破るには
非常に有用ではあるんだけどもまあ
ゲンガーXはなかなか良かったけどSPに対するオーバーキルかもなあ
シェイミ処分はヨノワでも出来るわけですし
で、ヨノワに落ち着くと今度はあいつを入れざるを得ないと。
しかし今まで楽に勝てる相手と競ることになってしまうのだけれどもなー
おもちゃのマーチ091115
2009年11月15日 TCG全般 コメント (2)今日は午前のPoo!のハーフをスルーして昼からマーチでのスタン。
勝つわよ!
スイスドロー、オポネント制。制限時間20分の6枚戦。
使用デッキはギャラドスディアルガG。
バリヤードが怖くて怖くてそれだけ考えてた
1回戦(勝ち 4-0)
あまり知らない少年。バシャーモデンリュウ。
コレクターヤミラミからスージー展開するも時空が引けない。
次ターンで探検隊を使うもまだ引けない。仕方ないのでコイキングを置く。
次ターン、何とか生きていたのでギャラドスに進化。
そのまま帯を張ってモココ撃破、そこから無双。
2回戦(負け 0-6)
KさんとこのNちゃん。カメックスエネコロロ。悪夢のはじまり。最初からかも。
後手ディアルガターンからコレクターヤミラミのスージー展開。
相手進化、アクアプレスで50D。とりあえずハンドからコレクターを使い、
ひとまねでスージーを使うも、時空無し。どんどん攻められる。
次ターン探検隊を使うが、やはり時空がない。やむを得ず4体目のコイを出す。
当然2体に60で死ぬ。次ターン、図鑑2回でやっと時空を引く。
さらに悪夢は続く。バイツバイツ帯リベンジのチャンス。
ゆがみを2枚使うも、全て裏。ベンチの死にかけを回収しに行けば裏。
結局ギャラドス無し。まともに引いてサイド取れないの初めてかも。
7、1、3、5、1、3、5、1、4、1、2、2。時空まで35枚。
コイン7裏。さすがに自分の運命に動揺を隠せなかった
3回戦(勝ち 6-1)
サキパパさん。バクフーンリングマ。相性的にパーフェクトに有利。
一気に攻めたい。コレクターヤミラミからスージー展開。
さらに探検隊使っても時空がないのでコイキングを置いとく。
生きた。通信使ってギャラドス。再度探検隊。時空ねえなあ。
ぼちぼちサイドを引きつつ、時空が出たのでスーポケ。
スージー、図鑑でさらにスーポケ。全部裏なので死ぬ。
ゆがみ。全裏。ここまでで連続12裏達成!
おい代わりにパチンコで5万ぐらい勝たせろ畜生
2回目のゆがみでコイキング再生。この2匹目でゲームエンドまで追い込んだ。
4回戦(負け 2-3)
MAXパパさん。ガブレン。6枚戦なら有利に組んでるはず。
通信、ヤミラミ、コレクター。次ターンスージー、時空無し。
ひとまねスージー、時空無し。思い切ってコイを3切っている。
次ターン図鑑で時空を引いたので、コレクター通信から進化。
レントXにバイツ2、リベンジ。相手はルカリオを出し、
レントラーがレベルアップしないままトラッシュボルト。
こっちのペースといいたいが、ここでゆがみ無し。とりあえずアカギ。
サイコリストア、ゴージャス、スージー、
帯サイコリストアで止まっているレントを倒す。
当然ゆがみなんかない。微妙にやられつつ時間切れ。
最後に通信、そして探検隊。ゆがみなんかないので負け。
うすーい山札にゆがみが4枚詰まっていましたとさ
5回戦(勝ち 6-0)
いっぺい。フシギバナスカタンクプクリン。
クロバ逃げ、コレクターヤミラミ、スージー。
ゴージャス、コレクター、アンQ、時空進化!
ギャラドスだ!これがギャラドスだ!
なんだか相手が凄く事故っている間に勝ち。微妙な試合にはなった。
ギャラドスで大会中に2敗したのは初めてである。
ギャラドスは命だと思っているのでこれで負け越すのは死を意味する。
一度死んだので来週のMECHAはゾンビです、気をつけてね!
とりあえずずっと引きこもっていた破れた時空と
ひたすらに顔を見せることを拒否し続けた金ルカリオを問い詰めたい。
まあただ確率通りに試合が出来れば問題ない日ではあったので反省点も無い。
アベレージ以上に回るパチンコで粘って負けたとかそういう次元の話ですよ
いやでもやっぱそれは悔しいんじゃないか
優勝は白ねこさんでしたおめでとう
大会後にスパーしてくださったいっくんパパさんありがとうございます
そしてGGCの件は時間を見つつ頑張ります
勝つわよ!
スイスドロー、オポネント制。制限時間20分の6枚戦。
使用デッキはギャラドスディアルガG。
バリヤードが怖くて怖くてそれだけ考えてた
1回戦(勝ち 4-0)
あまり知らない少年。バシャーモデンリュウ。
コレクターヤミラミからスージー展開するも時空が引けない。
次ターンで探検隊を使うもまだ引けない。仕方ないのでコイキングを置く。
次ターン、何とか生きていたのでギャラドスに進化。
そのまま帯を張ってモココ撃破、そこから無双。
2回戦(負け 0-6)
KさんとこのNちゃん。カメックスエネコロロ。悪夢のはじまり。最初からかも。
後手ディアルガターンからコレクターヤミラミのスージー展開。
相手進化、アクアプレスで50D。とりあえずハンドからコレクターを使い、
ひとまねでスージーを使うも、時空無し。どんどん攻められる。
次ターン探検隊を使うが、やはり時空がない。やむを得ず4体目のコイを出す。
当然2体に60で死ぬ。次ターン、図鑑2回でやっと時空を引く。
さらに悪夢は続く。バイツバイツ帯リベンジのチャンス。
ゆがみを2枚使うも、全て裏。ベンチの死にかけを回収しに行けば裏。
結局ギャラドス無し。まともに引いてサイド取れないの初めてかも。
7、1、3、5、1、3、5、1、4、1、2、2。時空まで35枚。
コイン7裏。さすがに自分の運命に動揺を隠せなかった
3回戦(勝ち 6-1)
サキパパさん。バクフーンリングマ。相性的にパーフェクトに有利。
一気に攻めたい。コレクターヤミラミからスージー展開。
さらに探検隊使っても時空がないのでコイキングを置いとく。
生きた。通信使ってギャラドス。再度探検隊。時空ねえなあ。
ぼちぼちサイドを引きつつ、時空が出たのでスーポケ。
スージー、図鑑でさらにスーポケ。全部裏なので死ぬ。
ゆがみ。全裏。ここまでで連続12裏達成!
おい代わりにパチンコで5万ぐらい勝たせろ畜生
2回目のゆがみでコイキング再生。この2匹目でゲームエンドまで追い込んだ。
4回戦(負け 2-3)
MAXパパさん。ガブレン。6枚戦なら有利に組んでるはず。
通信、ヤミラミ、コレクター。次ターンスージー、時空無し。
ひとまねスージー、時空無し。思い切ってコイを3切っている。
次ターン図鑑で時空を引いたので、コレクター通信から進化。
レントXにバイツ2、リベンジ。相手はルカリオを出し、
レントラーがレベルアップしないままトラッシュボルト。
こっちのペースといいたいが、ここでゆがみ無し。とりあえずアカギ。
サイコリストア、ゴージャス、スージー、
帯サイコリストアで止まっているレントを倒す。
当然ゆがみなんかない。微妙にやられつつ時間切れ。
最後に通信、そして探検隊。ゆがみなんかないので負け。
うすーい山札にゆがみが4枚詰まっていましたとさ
5回戦(勝ち 6-0)
いっぺい。フシギバナスカタンクプクリン。
クロバ逃げ、コレクターヤミラミ、スージー。
ゴージャス、コレクター、アンQ、時空進化!
ギャラドスだ!これがギャラドスだ!
なんだか相手が凄く事故っている間に勝ち。微妙な試合にはなった。
ギャラドスで大会中に2敗したのは初めてである。
ギャラドスは命だと思っているのでこれで負け越すのは死を意味する。
一度死んだので来週のMECHAはゾンビです、気をつけてね!
とりあえずずっと引きこもっていた破れた時空と
ひたすらに顔を見せることを拒否し続けた金ルカリオを問い詰めたい。
まあただ確率通りに試合が出来れば問題ない日ではあったので反省点も無い。
アベレージ以上に回るパチンコで粘って負けたとかそういう次元の話ですよ
いやでもやっぱそれは悔しいんじゃないか
優勝は白ねこさんでしたおめでとう
大会後にスパーしてくださったいっくんパパさんありがとうございます
そしてGGCの件は時間を見つつ頑張ります