飽きもせずジョーカー2
2010年6月4日 ゲーム コメント (1)
今週末はラスチャレだというのに
相変わらずジョーカー2は日課になっているのですよ
ぼちぼち過疎地域ではあるものの
岐阜内ランキングでトップにつけたぞ!気分的には嬉しい
日本ランキングも以前よりいい位置にいるので残りの結果に期待だ
日曜日wifiにつなげるかどうか怪しいので
最後に逆転されてしまうかもしれないので気が気じゃないぞ
DSステーションが会場にあればいいけど無いんだろうなあ
ラスチャレも時間無いなりには何とかするよ!
やっぱり現状何も無いんだけどもな、ぽえーん
相変わらずジョーカー2は日課になっているのですよ
ぼちぼち過疎地域ではあるものの
岐阜内ランキングでトップにつけたぞ!気分的には嬉しい
日本ランキングも以前よりいい位置にいるので残りの結果に期待だ
日曜日wifiにつなげるかどうか怪しいので
最後に逆転されてしまうかもしれないので気が気じゃないぞ
DSステーションが会場にあればいいけど無いんだろうなあ
ラスチャレも時間無いなりには何とかするよ!
やっぱり現状何も無いんだけどもな、ぽえーん
昨日まで死んでいたので日記が書けませんでした
今日生き返ったので久しぶりに書こうと思います
全く報告しませんでしたけれども
ラスチャレ通過しています!せっかくなので出ます!
でも今回は岐阜予選の時のように詰めて考えていないうえに
約2カ月ほどポケカ触って無いです
なのでまだ何もデッキ作ってないのです
ですので今回はぶちのめされる覚悟ができておるます
だがしかしうっかり週末までにスイッチが入れば
再びデストローイな感じになるかもしれません
会場であったらはじめてのひともよろしくね
こないだの名刺も刷ったのでちょっと持っていこう
今日生き返ったので久しぶりに書こうと思います
全く報告しませんでしたけれども
ラスチャレ通過しています!せっかくなので出ます!
でも今回は岐阜予選の時のように詰めて考えていないうえに
約2カ月ほどポケカ触って無いです
なのでまだ何もデッキ作ってないのです
ですので今回はぶちのめされる覚悟ができておるます
だがしかしうっかり週末までにスイッチが入れば
再びデストローイな感じになるかもしれません
会場であったらはじめてのひともよろしくね
こないだの名刺も刷ったのでちょっと持っていこう
狂ったようにDQMJ2
2010年5月23日 趣味
こんばんは お久しぶりです
今日は用事で出払っていたのだけれども
今週は毎晩ドラクエジョーカー2祭りな感じでした
wifi登録でAI大会とか技術介入部が相当薄いけど
とりあえず雰囲気だけでぼちぼち面白いんだ
写真は岐阜県内での順位、昨日負けこんだら下がった
日本全体だと167位にいます
昨日は70位まで上がっていたのに残念
明日の結果を楽しみに待つ
それにしてもドラクエは登録数が多いなあ
何万人と順位付けされててびっくりだ、まあタダだしな
ガチでやんない人もいっぱいいるし
それとは別に命令できるwifi対戦もあるけど
なかなかのバランスで個人的にかなり面白い
現在は200戦を突破しています
やっぱTCG好きだとこういうのもはまるな
ポケモンより育てるのラクなのもよいです
明日メダロットだっけか、こっちはこっちでどの程度か気になる
今日は用事で出払っていたのだけれども
今週は毎晩ドラクエジョーカー2祭りな感じでした
wifi登録でAI大会とか技術介入部が相当薄いけど
とりあえず雰囲気だけでぼちぼち面白いんだ
写真は岐阜県内での順位、昨日負けこんだら下がった
日本全体だと167位にいます
昨日は70位まで上がっていたのに残念
明日の結果を楽しみに待つ
それにしてもドラクエは登録数が多いなあ
何万人と順位付けされててびっくりだ、まあタダだしな
ガチでやんない人もいっぱいいるし
それとは別に命令できるwifi対戦もあるけど
なかなかのバランスで個人的にかなり面白い
現在は200戦を突破しています
やっぱTCG好きだとこういうのもはまるな
ポケモンより育てるのラクなのもよいです
明日メダロットだっけか、こっちはこっちでどの程度か気になる
ミジュマルきもかわいいこともない
2010年5月16日 趣味 コメント (4)
お久しぶりです
ここんところなんだか更新頻度が落ちてきた
今週は主にメタルキングを倒していた記憶しかないよ
wifi用メンツもなんかうまくまとまらないしどうしよう
ブラックホワイトの御三家がこないだ出てたけど
なんだあれだ、消去法でヘビが人気みたいだけど
正味な話どれもどうか、という気がしている
豚が炎タイプてイメージはテーマ的にファンタジーでは珍しくないものなので
もう少しデザイン練れば良かったのに、と思う
顔がブタゴリラな感じなのが残念だ
で、話題のミジュマル。
マネネとポッチャマを足して2で割っていくらかマイナスした感じ
画像ぐらい気持ち悪い路線で進化しても全く違和感が無いレベル
でも多分自分はミジュマル選ぶのでよろしく
ビーダル神のようにきっと愛されるに違いないよ
杉森先生は多分作画だけでもうデザイン考えてないんだろうなあ。
新人にいろいろやらせないといけないのもわかるんだけども。
ここんところなんだか更新頻度が落ちてきた
今週は主にメタルキングを倒していた記憶しかないよ
wifi用メンツもなんかうまくまとまらないしどうしよう
ブラックホワイトの御三家がこないだ出てたけど
なんだあれだ、消去法でヘビが人気みたいだけど
正味な話どれもどうか、という気がしている
豚が炎タイプてイメージはテーマ的にファンタジーでは珍しくないものなので
もう少しデザイン練れば良かったのに、と思う
顔がブタゴリラな感じなのが残念だ
で、話題のミジュマル。
マネネとポッチャマを足して2で割っていくらかマイナスした感じ
画像ぐらい気持ち悪い路線で進化しても全く違和感が無いレベル
でも多分自分はミジュマル選ぶのでよろしく
ビーダル神のようにきっと愛されるに違いないよ
杉森先生は多分作画だけでもうデザイン考えてないんだろうなあ。
新人にいろいろやらせないといけないのもわかるんだけども。
じばこ。
擬人化とか興味なかったけどなんだ、あれだ、
人によってどこを強調するのかとかちょっと気になって面白い
性別不明といわれても人にするときはどちらか選ばねばならんのだ
トリプル感を出そうと思っておだんご付けたりしてみたけど
帽子とは合わないという事がわかりまんた
擬人化とか興味なかったけどなんだ、あれだ、
人によってどこを強調するのかとかちょっと気になって面白い
性別不明といわれても人にするときはどちらか選ばねばならんのだ
トリプル感を出そうと思っておだんご付けたりしてみたけど
帽子とは合わないという事がわかりまんた
え、もう5月4日?5月4日なんですか?
光陰ライクアロー ガッデーム
俺はなにをやっていたんだ
木曜日:昼まで寝る→Pooでジムチャレ→白ねこさんとだらだら
金曜日:昼まで寝る→DVD鑑賞→夕方友人と温泉飯
土曜日:昼まで寝る→DVD鑑賞
日曜日:昼まで寝る→マーチでジムチャレ→DVD鑑賞
月曜日:昼まで寝る→花火屋でジムチャレ→ちょいとお出かけ
火曜日:昼まで寝る→DVD鑑賞→昼寝…
やばいもう6時だ!ファッキン!シット!
ポケカか引きこもるかしかしてねーじゃんほとんど
しかも明日で終わりなの?じゃあ明日は飲みとか行けないじゃん!
自分がいいと思えない余暇の使い方はダメだな
では何をしていればよかったのか?
絵描いてりゃ良かったに決まってんだろこの野郎
せめて今日はコミティアに出かけてくるとかあったはずだ
出不精ってほとんど病気だねこりゃ
光陰ライクアロー ガッデーム
俺はなにをやっていたんだ
木曜日:昼まで寝る→Pooでジムチャレ→白ねこさんとだらだら
金曜日:昼まで寝る→DVD鑑賞→夕方友人と温泉飯
土曜日:昼まで寝る→DVD鑑賞
日曜日:昼まで寝る→マーチでジムチャレ→DVD鑑賞
月曜日:昼まで寝る→花火屋でジムチャレ→ちょいとお出かけ
火曜日:昼まで寝る→DVD鑑賞→昼寝…
やばいもう6時だ!ファッキン!シット!
ポケカか引きこもるかしかしてねーじゃんほとんど
しかも明日で終わりなの?じゃあ明日は飲みとか行けないじゃん!
自分がいいと思えない余暇の使い方はダメだな
では何をしていればよかったのか?
絵描いてりゃ良かったに決まってんだろこの野郎
せめて今日はコミティアに出かけてくるとかあったはずだ
出不精ってほとんど病気だねこりゃ
花火屋発売記念大会100502
2010年5月3日 TCG全般 コメント (2)3度目の正直でいい加減勝てるだろうと思って行って来た。
使用デッキはカイゲン。
結果3勝1敗にて圏外。
1回戦にてバカ引きするも最終的に残り6枚の山札に
アメ2枚と時空が残る感じで負けました。
相手は即座にワタッコがアメ進化していたのでなすすべ無し。
みんなでアタック3発。
残りは普通に回って勝ち。
はいはいバインドバインド
負け男の呪いが解けない!
どうやったら人並みの運を手にすることが出来るのか。
何か最近対戦そのものよりも
もっとみんなとコミュニケーションしたいんだ
精神的に疲れてきてるのかもしんまい でも原因がわかんね
使用デッキはカイゲン。
結果3勝1敗にて圏外。
1回戦にてバカ引きするも最終的に残り6枚の山札に
アメ2枚と時空が残る感じで負けました。
相手は即座にワタッコがアメ進化していたのでなすすべ無し。
みんなでアタック3発。
残りは普通に回って勝ち。
はいはいバインドバインド
負け男の呪いが解けない!
どうやったら人並みの運を手にすることが出来るのか。
何か最近対戦そのものよりも
もっとみんなとコミュニケーションしたいんだ
精神的に疲れてきてるのかもしんまい でも原因がわかんね
おもちゃのマーチ発売記念大会100501
2010年5月2日 TCG全般 コメント (1)ご無沙汰しておりますMECHAです
おととい昨日と昼間家から出ないでD・V・D!D・V・D!な
感じで引きこもっていたところ本日会場まで自転車に乗ったら
胸が苦しくてたまらんかったとですよ 運動は大事!
参加人数は15人ぐらいだったでしょうか
スタン制限時間30分のスイスドロー、決着はサイド差にて。
使用デッキはジバコ入りポリゴン探究者。
家で回したところ特に事故も起こさず回ったためこれで行くことに。
サイド差で決着と聞いて割と厳しい物は感じましたが。
これしか持ってきてねーもん。
1回戦(勝ち 2-0)
のりパパさん。手札がつまり気味で1ターン目はエボリューターで展開。
2ターン目も時空が引けなかったのですが、2体のポリゴン2と
手札から探究者を使い、相手ベンチ3体を処分して帯つきゴマゾウを倒して勝利。
2回戦(負け 0-3)
takabashiさん。時空もポリゴン2もあったので図鑑2回打ってみたけど
何も無い。何もないまま負け。多分このデッキは1度負けたら死亡だろう。
サイド引いてないし。
3回戦(負け 0-1)
まさきパパさん。また何もねーなー。ユクシー1匹で3ターン突っ立って負け。
4回戦(勝ち 1-0)
女の子。名前忘れた。初心者のようだったけどもこちらの引きがぬるい。
というかデュアボ4裏。死ぬる。でもあんまポケモン出なかったので
帯つきポリゴン2のスピードアタックにて倒す。
結果圏外。まあ10割回る物はできないので、家での試行と合わせて
7割ぐらいはポリゴン無双が出来た計算だ。
確率としては間違ってはいないけども勘弁してくれ。ここで事故るな、と。
今日ポリゴンで出たこと自体は正解だったと思う。
+++++++++++++++++++++++++++++
ついでにポリゴンについて思うこと。
ポリゴンデッキてのは、勝負におけるピンポイントでの運を
とにかく1ターンに凝縮したものだ、と考えている。
ガブレンやゲンガーなどを使って5-6などいい試合をして負けた時、
その負けは価値のある負けだったと思うだろうか。
自分の考えでは、それはズバリ「価値は無い」、と考えている。
あそこで2個玉が引ければ…とかアメが引けていれば…てのも、
個人的には大変悔しいし馬鹿馬鹿しい。確率的に来るべき状態なら
来てくれなければおかしいのだ。それは自分でも、相手でもだ。
お互い4積みしたカードを初手で片方だけ持っているなど不平等だ。
確実以外いらない。
だが確実、てのはTCGでは無理だ。
確実でないのであればもはや「いい試合」なぞいらない。
要所要所で悔しい思いをして試合を続ける意味が分からない。
どうせ勝つかもしれないし、負けるかもしれないんだ。
ポリゴンは簡単だ。初めから全部投げていい。
ポリゴンミラーであってもジャンケンに負ければよい。
その他デッキなら先手を取ろうが2ターン目に突入しようが、
ノーマークであればいつでも勝てる。
ジャンケン5割、ワンキル8割。もうそれでいい。
ポリゴンで事故った時は、ガブレンを使ったと仮定して
「初手ユクシーでスプレーとエネ満載、あとはリョウしかなかった」と
置き換えるといいでしょう。その程度のハンドだったということです。
どうせ負け試合だったんです。必要なものを必要なだけ積んでも事故ります。
なのでまあ対策はいろいろありますが、現環境ならポリゴンでいいや、と。
何とかなる、と思って頑張るのもいいですが、やはり糞であることには
変わりありません。ポリゴンメタったのに先攻ユクシー、とかな。
そういう経験をいっぱいしてきたので半ば諦めの選択です。
デッキの性質上初心者相手でも普通に負けたりしかねないので、
今までより勝てなくなったりもするだろう。
自分の身に付けてきた物を全く出せないため、非常に面白くない。
だから「最強」とは言わない。あくまでも「諦め」だ。
そんでもちょっと夢を見たいから他のデッキもちゃんと持ってるよ
次の環境に期待しつつ細々とやっていきます
おととい昨日と昼間家から出ないでD・V・D!D・V・D!な
感じで引きこもっていたところ本日会場まで自転車に乗ったら
胸が苦しくてたまらんかったとですよ 運動は大事!
参加人数は15人ぐらいだったでしょうか
スタン制限時間30分のスイスドロー、決着はサイド差にて。
使用デッキはジバコ入りポリゴン探究者。
家で回したところ特に事故も起こさず回ったためこれで行くことに。
サイド差で決着と聞いて割と厳しい物は感じましたが。
これしか持ってきてねーもん。
1回戦(勝ち 2-0)
のりパパさん。手札がつまり気味で1ターン目はエボリューターで展開。
2ターン目も時空が引けなかったのですが、2体のポリゴン2と
手札から探究者を使い、相手ベンチ3体を処分して帯つきゴマゾウを倒して勝利。
2回戦(負け 0-3)
takabashiさん。時空もポリゴン2もあったので図鑑2回打ってみたけど
何も無い。何もないまま負け。多分このデッキは1度負けたら死亡だろう。
サイド引いてないし。
3回戦(負け 0-1)
まさきパパさん。また何もねーなー。ユクシー1匹で3ターン突っ立って負け。
4回戦(勝ち 1-0)
女の子。名前忘れた。初心者のようだったけどもこちらの引きがぬるい。
というかデュアボ4裏。死ぬる。でもあんまポケモン出なかったので
帯つきポリゴン2のスピードアタックにて倒す。
結果圏外。まあ10割回る物はできないので、家での試行と合わせて
7割ぐらいはポリゴン無双が出来た計算だ。
確率としては間違ってはいないけども勘弁してくれ。ここで事故るな、と。
今日ポリゴンで出たこと自体は正解だったと思う。
+++++++++++++++++++++++++++++
ついでにポリゴンについて思うこと。
ポリゴンデッキてのは、勝負におけるピンポイントでの運を
とにかく1ターンに凝縮したものだ、と考えている。
ガブレンやゲンガーなどを使って5-6などいい試合をして負けた時、
その負けは価値のある負けだったと思うだろうか。
自分の考えでは、それはズバリ「価値は無い」、と考えている。
あそこで2個玉が引ければ…とかアメが引けていれば…てのも、
個人的には大変悔しいし馬鹿馬鹿しい。確率的に来るべき状態なら
来てくれなければおかしいのだ。それは自分でも、相手でもだ。
お互い4積みしたカードを初手で片方だけ持っているなど不平等だ。
確実以外いらない。
だが確実、てのはTCGでは無理だ。
確実でないのであればもはや「いい試合」なぞいらない。
要所要所で悔しい思いをして試合を続ける意味が分からない。
どうせ勝つかもしれないし、負けるかもしれないんだ。
ポリゴンは簡単だ。初めから全部投げていい。
ポリゴンミラーであってもジャンケンに負ければよい。
その他デッキなら先手を取ろうが2ターン目に突入しようが、
ノーマークであればいつでも勝てる。
ジャンケン5割、ワンキル8割。もうそれでいい。
ポリゴンで事故った時は、ガブレンを使ったと仮定して
「初手ユクシーでスプレーとエネ満載、あとはリョウしかなかった」と
置き換えるといいでしょう。その程度のハンドだったということです。
どうせ負け試合だったんです。必要なものを必要なだけ積んでも事故ります。
なのでまあ対策はいろいろありますが、現環境ならポリゴンでいいや、と。
何とかなる、と思って頑張るのもいいですが、やはり糞であることには
変わりありません。ポリゴンメタったのに先攻ユクシー、とかな。
そういう経験をいっぱいしてきたので半ば諦めの選択です。
デッキの性質上初心者相手でも普通に負けたりしかねないので、
今までより勝てなくなったりもするだろう。
自分の身に付けてきた物を全く出せないため、非常に面白くない。
だから「最強」とは言わない。あくまでも「諦め」だ。
そんでもちょっと夢を見たいから他のデッキもちゃんと持ってるよ
次の環境に期待しつつ細々とやっていきます
連休もポケカなんですか
2010年4月27日 TCG全般 コメント (2)あさってから連休じゃよ!
30日も有給で休めそうなので今年は久々にぼちぼち長いよ
連休入ったら早速発売記念大会のラッシュだ
ハーフとか何も考えていないので大変面倒なのですがやむをえない
あ、でもロストリムーバーてこないだひろばでもらったやつかね
じゃあそれほど気合入れなくてもよいかもしんまい
なんだかポケカばっかりやってるととても暇そうに見えるだろうけども
実際に暇なのでなんともだ
先日ゲオで新作旧作50円レンタルがあったので
とりあえず返却日までには消化していきたい
うかつにも8本も借りてきたため割と見るのが面倒だ
セールの日はみな同じ事を考えて「何でもいいからいっぱい借りる」
な感じで8割近いビデオが消滅していたので
それほど見たくないものを借りてきたのも面倒な原因だ
そうでもなきゃ劇場版ひぐらし(笑)とか借りてこねーよ
…真っ先に見たけどな!
別に言われてたほどひどいもんでもなかったような。
糞映画の耐性をつけるなら「死霊の盆踊り」とか
「女子高生チェーンソー」とか見ればいいんだ。
それでも自分が溺愛してる漫画「フリージア」の実写版を見たときは
大変イラッとしたのでまあそういうもんなんだろう。
ホラーともサスペンスともつかない中途半端ぶりは
一つの作品としてどうかと思ったけどもな。
原作も前に見ておいたから流れは分かったのだけれども。
劇場版は劇場版だけで納得いくようにするべきだろう。
原作は設定をなぞるぐらいでストーリーは別に作ればいいじゃん、と思う
かといって「猫ラーメン大将」までひどいのもアレだけれども。
キューティーハニーとかDMCとか殺し屋1とかは漫画原作でも
ちゃんと単体で面白かったと思うんだ
こちらはレンタルではないのだけれども
「戦闘少女」と「鉄男THE BULLET MAN」が
今月名古屋でも見られるようなので楽しみだ
それにしても安値でレンタルしてると
1500円以上出して映画見るのがつらい
本当は本も映画も1日1作品ぐらいは見たいのだけれどもそんな金ねーよ
30日も有給で休めそうなので今年は久々にぼちぼち長いよ
連休入ったら早速発売記念大会のラッシュだ
ハーフとか何も考えていないので大変面倒なのですがやむをえない
あ、でもロストリムーバーてこないだひろばでもらったやつかね
じゃあそれほど気合入れなくてもよいかもしんまい
なんだかポケカばっかりやってるととても暇そうに見えるだろうけども
実際に暇なのでなんともだ
先日ゲオで新作旧作50円レンタルがあったので
とりあえず返却日までには消化していきたい
うかつにも8本も借りてきたため割と見るのが面倒だ
セールの日はみな同じ事を考えて「何でもいいからいっぱい借りる」
な感じで8割近いビデオが消滅していたので
それほど見たくないものを借りてきたのも面倒な原因だ
そうでもなきゃ劇場版ひぐらし(笑)とか借りてこねーよ
…真っ先に見たけどな!
別に言われてたほどひどいもんでもなかったような。
糞映画の耐性をつけるなら「死霊の盆踊り」とか
「女子高生チェーンソー」とか見ればいいんだ。
それでも自分が溺愛してる漫画「フリージア」の実写版を見たときは
大変イラッとしたのでまあそういうもんなんだろう。
ホラーともサスペンスともつかない中途半端ぶりは
一つの作品としてどうかと思ったけどもな。
原作も前に見ておいたから流れは分かったのだけれども。
劇場版は劇場版だけで納得いくようにするべきだろう。
原作は設定をなぞるぐらいでストーリーは別に作ればいいじゃん、と思う
かといって「猫ラーメン大将」までひどいのもアレだけれども。
キューティーハニーとかDMCとか殺し屋1とかは漫画原作でも
ちゃんと単体で面白かったと思うんだ
こちらはレンタルではないのだけれども
「戦闘少女」と「鉄男THE BULLET MAN」が
今月名古屋でも見られるようなので楽しみだ
それにしても安値でレンタルしてると
1500円以上出して映画見るのがつらい
本当は本も映画も1日1作品ぐらいは見たいのだけれどもそんな金ねーよ
いやなかんじのいいつりざお
2010年4月22日 TCG全般 コメント (2)ワンタンならティースプーンでも余裕でした
早く箸を持っていくんだ俺
いいつりざおとか言い出すともうほとんど病気だぞ!
アンノーンRが一匹でもいればとりあえずサーチャーと2択だ!
探究者にリーチできない人のためにポケギアなんかも積んでみたりしてる
相変わらず探究者ポリゴンの話でした
しかしこれ回してると頭悪くなりそうだ、いやなってる
対戦相手要らないから通勤前に占い代わりにやってるだけなんだが
・5体除去…絶好調!ワールドイズマイン、ですよ
・4体除去…恋愛運上昇、意中の人は多分今日も元気です
・3体除去…可もなく不可もなく、飯の時間だけ楽しみにするがいい
・2体以下…今日は外出を控えましょう、欠席欠勤の電話をかけよう
ダークライクレセリアの方もいろいろやっとるよ
ポリゴン気にしながら組むともう選択肢が狭まってやってらんね
ポリゴンとガブレンを両方見るとかもう無理だと思います
いや、ガブレンはポリゴンに勝てないから消滅したってことでいいかな
むしろ今ゲンガーの方が2番手に来ているのだろうか
なんだかL2まで頑張って構築したデッキが新弾で紙束になっちゃったな
ドサイミュウとかもポリゴンのせいで(笑)な感じだけども
普通に2進化立ててると全く割に合わない交換になるよ
相変わらず順当な2進化の出番は無しかいガッデム
とりあえず超攻撃特化ならポリゴンに勝るものは無いので
それ以外の存在価値を持ったデッキが必要かと思います
早く箸を持っていくんだ俺
いいつりざおとか言い出すともうほとんど病気だぞ!
アンノーンRが一匹でもいればとりあえずサーチャーと2択だ!
探究者にリーチできない人のためにポケギアなんかも積んでみたりしてる
相変わらず探究者ポリゴンの話でした
しかしこれ回してると頭悪くなりそうだ、いやなってる
対戦相手要らないから通勤前に占い代わりにやってるだけなんだが
・5体除去…絶好調!ワールドイズマイン、ですよ
・4体除去…恋愛運上昇、意中の人は多分今日も元気です
・3体除去…可もなく不可もなく、飯の時間だけ楽しみにするがいい
・2体以下…今日は外出を控えましょう、欠席欠勤の電話をかけよう
ダークライクレセリアの方もいろいろやっとるよ
ポリゴン気にしながら組むともう選択肢が狭まってやってらんね
ポリゴンとガブレンを両方見るとかもう無理だと思います
いや、ガブレンはポリゴンに勝てないから消滅したってことでいいかな
むしろ今ゲンガーの方が2番手に来ているのだろうか
なんだかL2まで頑張って構築したデッキが新弾で紙束になっちゃったな
ドサイミュウとかもポリゴンのせいで(笑)な感じだけども
普通に2進化立ててると全く割に合わない交換になるよ
相変わらず順当な2進化の出番は無しかいガッデム
とりあえず超攻撃特化ならポリゴンに勝るものは無いので
それ以外の存在価値を持ったデッキが必要かと思います
ポリゴンZはいらんかね
2010年4月21日 TCG全般 コメント (2)ぬかった
カップ焼きそばをティースプーンで食うことになろうとは
それはそうとタイトルの通り
・ポリゴンZプロモ*1
・ポリゴン2*1
が余ってんだけども
最近のヤフオクで見た感じZ1枚1500円前後でも
出品されてすぐに即決されてしまうんだな
ラスチャレ行かないし欲しい人がいるうちにさっさと手放したいけど
金銭トレードとか嫌なので何かに変わんねえかなあと考えた
欲しいのは
・ジバコイルグレート*2
でございます
レートは結局ヤフオク基準なんだけども
面倒なのでその他交渉の選択肢は消しておこう
あ、ポリゴンZのLV.Xが欲しいとかなら全然いいのだけども
会って交換できるといいんだけども金山ぐらいまでしか行けないのであった
俺は相手の顔が見えないと不安になる古い人間なんじゃよ
カップ焼きそばをティースプーンで食うことになろうとは
それはそうとタイトルの通り
・ポリゴンZプロモ*1
・ポリゴン2*1
が余ってんだけども
最近のヤフオクで見た感じZ1枚1500円前後でも
出品されてすぐに即決されてしまうんだな
ラスチャレ行かないし欲しい人がいるうちにさっさと手放したいけど
金銭トレードとか嫌なので何かに変わんねえかなあと考えた
欲しいのは
・ジバコイルグレート*2
でございます
レートは結局ヤフオク基準なんだけども
面倒なのでその他交渉の選択肢は消しておこう
あ、ポリゴンZのLV.Xが欲しいとかなら全然いいのだけども
会って交換できるといいんだけども金山ぐらいまでしか行けないのであった
俺は相手の顔が見えないと不安になる古い人間なんじゃよ
ちょいと ぽけか やすむ
2010年4月19日 TCG全般 コメント (2)現環境はどんどんポリゴニックな感じになって
猫も杓子もポリゴンポリゴン言うんだろう。
アニメから永久追放された彼はポケカ会で大暴れだ。
かくいう私の手元にもポリゴンデッキがある。
きっと人によって構築は違うんだろうけども
ワンショットキルがいいか、後手1ワンキルがいいかの違いだろう。
自分のも後手なら大体8割オーバーはゲームセットになる。
へたすりゃベンチ5体でも奪い去る。
…で。俺はちょっと疲れたよ。
とりあえず競技志向の場にはL3発売で神対応が起こるか
即座にDPをレギュから消すかしてくれる
(本当はレギュ落ちより殿堂システムがいいけど)までは
行くのやめとこっかなー、と。
自分がポケカメインでやってるのは
ゲームバランスが絶妙で、他のTCGプレイヤーにも
自信を持って勧められる内容であることと、
その他まあごにょごにょな理由があるからだ。
後者はともかくとして、現状で前者を語ることは出来ない感じだ。
とはいえ別にポケカは好きだしやめる気も無いし、
チャレンジひろばやジムチャレで皆様ともお会いしたいので遊びに行くけども
とりあえずラスチャレは不参加決定です。
ジャンケンするためにそんなに金出せないからな。
対策方法はあるにはあるけどやっぱジャンケン勝ったら
そうそう揃えられるはずも無い。
というかポリゴン対策だけ見てデッキ組めない。
なので出るなら確実にポリゴン使う。で、ポリゴンに負ける、と。
今までいろいろカードゲームやったけど、嫌だなー、と思う状況は
とりあえず休止することで切り抜けてきた。
なのでまあ今回もちょいと休ませておくれよ、とそんな感じ。
あれ、でもこれって結局ラスチャレ不参加、てだけなのではないか。
本当に現在ポケカの公式大会って無いんだな!改めてびっくりだ!
猫も杓子もポリゴンポリゴン言うんだろう。
アニメから永久追放された彼はポケカ会で大暴れだ。
かくいう私の手元にもポリゴンデッキがある。
きっと人によって構築は違うんだろうけども
ワンショットキルがいいか、後手1ワンキルがいいかの違いだろう。
自分のも後手なら大体8割オーバーはゲームセットになる。
へたすりゃベンチ5体でも奪い去る。
…で。俺はちょっと疲れたよ。
とりあえず競技志向の場にはL3発売で神対応が起こるか
即座にDPをレギュから消すかしてくれる
(本当はレギュ落ちより殿堂システムがいいけど)までは
行くのやめとこっかなー、と。
自分がポケカメインでやってるのは
ゲームバランスが絶妙で、他のTCGプレイヤーにも
自信を持って勧められる内容であることと、
その他まあごにょごにょな理由があるからだ。
後者はともかくとして、現状で前者を語ることは出来ない感じだ。
とはいえ別にポケカは好きだしやめる気も無いし、
チャレンジひろばやジムチャレで皆様ともお会いしたいので遊びに行くけども
とりあえずラスチャレは不参加決定です。
ジャンケンするためにそんなに金出せないからな。
対策方法はあるにはあるけどやっぱジャンケン勝ったら
そうそう揃えられるはずも無い。
というかポリゴン対策だけ見てデッキ組めない。
なので出るなら確実にポリゴン使う。で、ポリゴンに負ける、と。
今までいろいろカードゲームやったけど、嫌だなー、と思う状況は
とりあえず休止することで切り抜けてきた。
なのでまあ今回もちょいと休ませておくれよ、とそんな感じ。
あれ、でもこれって結局ラスチャレ不参加、てだけなのではないか。
本当に現在ポケカの公式大会って無いんだな!改めてびっくりだ!
チャレンジひろばアピタ大垣100418
2010年4月18日 TCG全般 コメント (5)
今日は大垣にてチャレンジひろばでした。
起きてすぐ出る予定だったのですけども
不意に自己紹介のためのイベント用名刺が作りたくなったので作成を始める。
この時既に10時。早く行け俺。
出来たー。でもここでプリンタのインクが切れる。しにさらせー
電源オンオフしたりカートリッジ出して振ったりしたけどだめだこりゃ
いらいらして床に転がっていたハトよめ8巻を途中まで読み直す。
なんか割といい時間になったしご飯でも食ってから行こう、
てことで食って着いたら12時に。ふひひ
以下レポ適当。結果8勝3敗。
ダークレバンギで6勝2敗
ゲンガーワタッコで2勝1敗
負けのみメモ。
ダークレバンギ
・先攻アンQワンキル
・バンギ相手で死亡←今回の課題
ゲンガーワタッコ
・エネなしサポなしドローゴー
悪相手だとばら撒きがほぼ無効化されるのでダークレ機構の分
こっちが不利な感じに。考えたときはバンギダークレ超強い、とか
思ってたけど意外とメガトンテール撃つことになった
雄叫びでダメカン6個発生ぐらいだと微妙なライン
メガトンテールで勝てるなら別にバンギの選択は間違ってないんだけど
これだけだとガブレンに勝てないことも分かってるので要検討。
ばら撒き移動は見た目にインパクトあったけど
正面突破のほうがいい場面が多くてターン数的になんとも。
当たってないけどパーツがカツカツで闘ポケモンも厳しい。
とはいえ置物をわさーっと吹っ飛ばすのは楽しいのでもっと詰める。
アブソルはゲンガーさえいなければぼちぼちやってくれる感じ
ミカルゲ出して展開するパターンに対してはサイド差をつけて行ける
…というかダークレのダメカンの足しにしたくて積んでみた
記念大会終わったら彼は抜くだろう
終わった後は紅蓮龍の二人やサウス砲さんと話したり
てとらさんとフリーしてもらったりしてました
ドラゴラーさんに聞いたら中で私が2回対戦した子が
そーと君だったとも知った
他にも再確認した人や新たに把握した人もいるので今度は名刺とか渡したい
行くのはめんどくさいけど行くと楽しいなやっぱ
あ、あと白ねこさんバンギサンクスだ 彼はがんばった
ドコドコドッシンをさらに増やしてくれたワッキーさんもどうもです
これ以上どないしよ
起きてすぐ出る予定だったのですけども
不意に自己紹介のためのイベント用名刺が作りたくなったので作成を始める。
この時既に10時。早く行け俺。
出来たー。でもここでプリンタのインクが切れる。しにさらせー
電源オンオフしたりカートリッジ出して振ったりしたけどだめだこりゃ
いらいらして床に転がっていたハトよめ8巻を途中まで読み直す。
なんか割といい時間になったしご飯でも食ってから行こう、
てことで食って着いたら12時に。ふひひ
以下レポ適当。結果8勝3敗。
ダークレバンギで6勝2敗
ゲンガーワタッコで2勝1敗
負けのみメモ。
ダークレバンギ
・先攻アンQワンキル
・バンギ相手で死亡←今回の課題
ゲンガーワタッコ
・エネなしサポなしドローゴー
悪相手だとばら撒きがほぼ無効化されるのでダークレ機構の分
こっちが不利な感じに。考えたときはバンギダークレ超強い、とか
思ってたけど意外とメガトンテール撃つことになった
雄叫びでダメカン6個発生ぐらいだと微妙なライン
メガトンテールで勝てるなら別にバンギの選択は間違ってないんだけど
これだけだとガブレンに勝てないことも分かってるので要検討。
ばら撒き移動は見た目にインパクトあったけど
正面突破のほうがいい場面が多くてターン数的になんとも。
当たってないけどパーツがカツカツで闘ポケモンも厳しい。
とはいえ置物をわさーっと吹っ飛ばすのは楽しいのでもっと詰める。
アブソルはゲンガーさえいなければぼちぼちやってくれる感じ
ミカルゲ出して展開するパターンに対してはサイド差をつけて行ける
…というかダークレのダメカンの足しにしたくて積んでみた
記念大会終わったら彼は抜くだろう
終わった後は紅蓮龍の二人やサウス砲さんと話したり
てとらさんとフリーしてもらったりしてました
ドラゴラーさんに聞いたら中で私が2回対戦した子が
そーと君だったとも知った
他にも再確認した人や新たに把握した人もいるので今度は名刺とか渡したい
行くのはめんどくさいけど行くと楽しいなやっぱ
あ、あと白ねこさんバンギサンクスだ 彼はがんばった
ドコドコドッシンをさらに増やしてくれたワッキーさんもどうもです
これ以上どないしよ
ロストリンク…開封っ…!
2010年4月16日 TCG全般 コメント (6)
こんばんは。別に嬉しくもないロストリンクの発売日だね。
今回もとりあえず2箱買ってきたよ。
…もう一度言おう、「2箱」だ。
ところで俺の写真を見てくれ、こいつをどう思う?
もうどうでもよくて笑いが止まらないwwwwwwwwww
ドコドコドッシンwwwwwwwwwww
グレートも案の定2枚しか入ってないでやんのwwwwww
腹を立てると損だから珍しく草生やしとくwwwwwwwwwww
はあはあ。
とはいえ必要なものはどうせ2箱で全部出るわけでもないし
他のレアもほぼ紙屑に等しいので今回はどうでもいい。
ドコドコドッシンをろうで固めて空に羽ばたいてやるよ。
箱はかわいかった。むしろエロい。小さきことは美しきかな。
結果はともかくポケカやりてえなあ。
子供のこととか気にしないで大人だけでラリリな感じでやりたい。
とは言っても岐阜ではそういう機会がなさそうなので
どっかにお邪魔できないものか。
明日は遊戯王新弾 強欲で謙虚な壷の顔が見たい そして3枚欲しい
日曜日は大垣か めんどくせーなー
今回もとりあえず2箱買ってきたよ。
…もう一度言おう、「2箱」だ。
ところで俺の写真を見てくれ、こいつをどう思う?
もうどうでもよくて笑いが止まらないwwwwwwwwww
ドコドコドッシンwwwwwwwwwww
グレートも案の定2枚しか入ってないでやんのwwwwww
腹を立てると損だから珍しく草生やしとくwwwwwwwwwww
はあはあ。
とはいえ必要なものはどうせ2箱で全部出るわけでもないし
他のレアもほぼ紙屑に等しいので今回はどうでもいい。
ドコドコドッシンをろうで固めて空に羽ばたいてやるよ。
箱はかわいかった。むしろエロい。小さきことは美しきかな。
結果はともかくポケカやりてえなあ。
子供のこととか気にしないで大人だけでラリリな感じでやりたい。
とは言っても岐阜ではそういう機会がなさそうなので
どっかにお邪魔できないものか。
明日は遊戯王新弾 強欲で謙虚な壷の顔が見たい そして3枚欲しい
日曜日は大垣か めんどくせーなー
探究ギャラドスラフレシア
2010年4月15日 TCG全般 コメント (2)ラフで一番首が閉まるのもギャラだけど
ラフでロックしてビートするのに都合がいいのもギャラなんだ
無理なく時空も使えるし
そんな夢を簡単にかなえてくれる探究者
記念大会のレギュを満たすのは難しいけどもね
ギャラのスペックがもともと異常なんだから
適当な進化カード6枚積んでやろうかなあ
ダグトリオとかダグトリオとか
ディアルガでも出来るけどまあこれはこれで作りやすいし
探究者腐らないから無問題
ラフでロックしてビートするのに都合がいいのもギャラなんだ
無理なく時空も使えるし
そんな夢を簡単にかなえてくれる探究者
記念大会のレギュを満たすのは難しいけどもね
ギャラのスペックがもともと異常なんだから
適当な進化カード6枚積んでやろうかなあ
ダグトリオとかダグトリオとか
ディアルガでも出来るけどまあこれはこれで作りやすいし
探究者腐らないから無問題
ロストリンク まじきち
2010年4月14日 TCG全般 コメント (2)あーなんかこの弾何考えてんだかわかんねー
探求者は反則級の効果だけど
その他多くのラインナップのゴミっぷりもわけわかんねー
攻撃しても全回復されるわけだから
これまで以上にダメカンがいらないゲームになるな
帯とか簡単に外せていいわけねーだろ ばかめがー
まあ二個玉作ってる時点で考えて製作してるとは思えんわけですが
ギャラドスとかこれ1枚あれば回りますがね。
ユクシーもあるし、スイクンもあるし、ワープエネから全快も余裕。
もうジャッジぐらいでは死なんよ、余裕で。
…というか何より嫌なのは、構築の安定性を捨てて
探求者ガン積みしてくるプレイヤーもいるということ。
懸命なプレイヤーならスペース空けるのを躊躇するはずですが、
それでも運ゲーに持ち込んで来られる危険が十分にあるわけです。
そりゃ神引きでポケモン立てて毎ターン回復されたら勝てるもんも勝てんよ。
確実な勝利以外はいらねーんだよ全くもう
妙なサポーターが欲しいとは望んだがあんまりだガッデーム
探求者は反則級の効果だけど
その他多くのラインナップのゴミっぷりもわけわかんねー
攻撃しても全回復されるわけだから
これまで以上にダメカンがいらないゲームになるな
帯とか簡単に外せていいわけねーだろ ばかめがー
まあ二個玉作ってる時点で考えて製作してるとは思えんわけですが
ギャラドスとかこれ1枚あれば回りますがね。
ユクシーもあるし、スイクンもあるし、ワープエネから全快も余裕。
もうジャッジぐらいでは死なんよ、余裕で。
…というか何より嫌なのは、構築の安定性を捨てて
探求者ガン積みしてくるプレイヤーもいるということ。
懸命なプレイヤーならスペース空けるのを躊躇するはずですが、
それでも運ゲーに持ち込んで来られる危険が十分にあるわけです。
そりゃ神引きでポケモン立てて毎ターン回復されたら勝てるもんも勝てんよ。
確実な勝利以外はいらねーんだよ全くもう
妙なサポーターが欲しいとは望んだがあんまりだガッデーム
たとえばこんなストーリー
2010年4月13日 TCG全般 コメント (2)明日当たりロストリンクのフラゲ開始しそうだけど
なんかこう直前は落ち着かないわね。
暇なので駄文でも書くます。
カードゲームって大体の場合世界観の設定があって、
それを盛り上げるためにカードにフレーバーテキストなんかが書いてあって
複数のカードを集めることで物語がつながったりとかするじゃない。
ポケモンカードはああいうの無いよね。図鑑のコピペのみ。
まあポケモンの場合はプレイヤーが物語の主役なので当然ではあるのですが。
でも原作やってない人には登場人物もなんだか分からないかもしれない。
なので複数のサポーターから物語が読み取れるようにしたらどうだろう。
「オーキドはかせの訪問」
「オーキドはかせの新理論」
「オーキドはかせの捏造疑惑」
「ウツギはかせの内部告発」
「オーキドはかせの圧力」
「ウツギはかせの失踪」
「オーキドはかせの革命的理論」
「オダマキはかせの反証」
「ナナカマドはかせの論破」
「オーキドはかせの失脚」
「ロケット団の勧誘」
「オーキドはかせの暗躍」
「ロケット団の壊滅」
「オーキドはかせの逮捕」
これでゲームをやったこと無い人にもオーキド博士が大体どんな人か
分かってもらえると思うんだ。よかったよかった
しかしドロー以外の妙な効果のサポーターはもっとあってもいいと思う
なんかこう直前は落ち着かないわね。
暇なので駄文でも書くます。
カードゲームって大体の場合世界観の設定があって、
それを盛り上げるためにカードにフレーバーテキストなんかが書いてあって
複数のカードを集めることで物語がつながったりとかするじゃない。
ポケモンカードはああいうの無いよね。図鑑のコピペのみ。
まあポケモンの場合はプレイヤーが物語の主役なので当然ではあるのですが。
でも原作やってない人には登場人物もなんだか分からないかもしれない。
なので複数のサポーターから物語が読み取れるようにしたらどうだろう。
「オーキドはかせの訪問」
「オーキドはかせの新理論」
「オーキドはかせの捏造疑惑」
「ウツギはかせの内部告発」
「オーキドはかせの圧力」
「ウツギはかせの失踪」
「オーキドはかせの革命的理論」
「オダマキはかせの反証」
「ナナカマドはかせの論破」
「オーキドはかせの失脚」
「ロケット団の勧誘」
「オーキドはかせの暗躍」
「ロケット団の壊滅」
「オーキドはかせの逮捕」
これでゲームをやったこと無い人にもオーキド博士が大体どんな人か
分かってもらえると思うんだ。よかったよかった
しかしドロー以外の妙な効果のサポーターはもっとあってもいいと思う
本日は第6回のGGCでございました。
結果3勝3敗。
勝てるデッキに勝ち、負けるデッキに負ける感じでした。
負けるデッキにはちゃんと進化させても全くポケモンが機能しません。
先に動いても負けるもんね。どうなんこれ。
その辺ギャラとかガブレンとかワタッコはそういうのが気にならなくて簡単。
とにかくサイドを引けるので。正直今日は当たり運に任せたところはある。
でもやる前から分かってる事があった。
ガブレンに有利つくのはこれしかない、と。
まあロストリンクをお楽しみに!な感じです。
不本意ながらサイドイベントでまた暴れてきたよウラー
ワンキルは好きじゃないので今日もしっかり試合してきました
ジュニアのみんながこれで細かい立ち回りとかを気にしてくれればよいんだ
結果10勝で2位でした。1位のラッティーさんは14勝でした。
隣で見てたけどこれこそがまさにKY、なスペシャルムーブでした(ほめ言葉)
でもまあ次回もがっつり試合するよ、てか決勝トーナメント出るって!
景品でバンギラスデッキもらったよ、うれしいありがとう俺これ持ってない
いつも素敵な大会を開いてくれて運営の皆様には頭が下がるばかりだ
これからもどうぞよろしくお願いします
弟がSQ3買って来た ちくしょうすげえやりたい
結果3勝3敗。
勝てるデッキに勝ち、負けるデッキに負ける感じでした。
負けるデッキにはちゃんと進化させても全くポケモンが機能しません。
先に動いても負けるもんね。どうなんこれ。
その辺ギャラとかガブレンとかワタッコはそういうのが気にならなくて簡単。
とにかくサイドを引けるので。正直今日は当たり運に任せたところはある。
でもやる前から分かってる事があった。
ガブレンに有利つくのはこれしかない、と。
まあロストリンクをお楽しみに!な感じです。
不本意ながらサイドイベントでまた暴れてきたよウラー
ワンキルは好きじゃないので今日もしっかり試合してきました
ジュニアのみんながこれで細かい立ち回りとかを気にしてくれればよいんだ
結果10勝で2位でした。1位のラッティーさんは14勝でした。
隣で見てたけどこれこそがまさにKY、なスペシャルムーブでした(ほめ言葉)
でもまあ次回もがっつり試合するよ、てか決勝トーナメント出るって!
景品でバンギラスデッキもらったよ、うれしいありがとう俺これ持ってない
いつも素敵な大会を開いてくれて運営の皆様には頭が下がるばかりだ
これからもどうぞよろしくお願いします
弟がSQ3買って来た ちくしょうすげえやりたい
ブラック&ホワイトかあ。
最初は寒そうな色合いは良くない、とか言ってたんだけどなあ。
白黒だと「善」「悪」の意味合いも強いしなんだかな。
初代プリキュアも結構鮮烈だったよね、白黒で。女の子らしくない、とか。
むしろあれはあれでよかったのでそういう時代になった、てなだけなのか。
でも対をなすもの、てのはなかなか難しい。
キャラづくりとかする時に考えることは多いのだけれど思いつかない。
特にポケモンは男女両方にアピールしたいものなので
ロックマンやイナズマイレブンのように強そうではいけない。
…。
「ポケットモンスター おすぎ&ピーコ」
ふっと出てきてしまった。いやだなあ。しかも固有名詞じゃないか。
次の次の作品に向けてみんなも新作妄想をすればいいと思うよ。
世界樹の迷宮3を買おうかどうしようか迷い中
1も2も買ってきたんだけども
なんだ、あれだ、SQシリーズって面白いじゃん。
というかやる前から大体面白いことがわかってんじゃん。
面白いことがわかってるシリーズをわざわざやりたくないじゃん。
買ったとしたら結果面白いからやるよね。猿のようにやるよね。
最低100時間ぐらいはやるよね。時間もったいないよね。
なので最近買うのは「聞いたことがないけど面白いかもしれない」タイトル。
名作を発見した時の喜びはいいものですよ。
勧めてもみんな買ってくんないんだけどもね。
そういえば世界樹のモンスターデザインはカイリューFBやL2キングドラを
描いている長澤真先生がやっているよ
DMなんかではおなじみだけどオリジナルのモンスターとかすごいきれいなんだ
最初は寒そうな色合いは良くない、とか言ってたんだけどなあ。
白黒だと「善」「悪」の意味合いも強いしなんだかな。
初代プリキュアも結構鮮烈だったよね、白黒で。女の子らしくない、とか。
むしろあれはあれでよかったのでそういう時代になった、てなだけなのか。
でも対をなすもの、てのはなかなか難しい。
キャラづくりとかする時に考えることは多いのだけれど思いつかない。
特にポケモンは男女両方にアピールしたいものなので
ロックマンやイナズマイレブンのように強そうではいけない。
…。
「ポケットモンスター おすぎ&ピーコ」
ふっと出てきてしまった。いやだなあ。しかも固有名詞じゃないか。
次の次の作品に向けてみんなも新作妄想をすればいいと思うよ。
世界樹の迷宮3を買おうかどうしようか迷い中
1も2も買ってきたんだけども
なんだ、あれだ、SQシリーズって面白いじゃん。
というかやる前から大体面白いことがわかってんじゃん。
面白いことがわかってるシリーズをわざわざやりたくないじゃん。
買ったとしたら結果面白いからやるよね。猿のようにやるよね。
最低100時間ぐらいはやるよね。時間もったいないよね。
なので最近買うのは「聞いたことがないけど面白いかもしれない」タイトル。
名作を発見した時の喜びはいいものですよ。
勧めてもみんな買ってくんないんだけどもね。
そういえば世界樹のモンスターデザインはカイリューFBやL2キングドラを
描いている長澤真先生がやっているよ
DMなんかではおなじみだけどオリジナルのモンスターとかすごいきれいなんだ
WCS岐阜優勝レポート未満
2010年4月4日 TCG全般 コメント (9)本日はWCS岐阜。
この日のために死力を尽くしてきた。
優勝以外無い。
予選抜け?準優勝?興味無い。関係ない。
みな平等に敗北の悔しさは訪れる。
全勝!全勝以外は惨敗だ!
これは非常に重要なことである。
全員が全員自分と同じかそれ以上の実力を持っており、
メタに何が来るか、何を使用したら何に勝てて、何に負けるのか。
その上で、「全勝のみ」を目指す。
これを参加者全員が考えていなければならない。
…結果予選一回戦負け。
使用デッキはガブレンディアバシャ。
決勝に使用するデッキは無論別に用意してあった。
どちらもチューニングし尽くした。
以下対戦レポ。
ターン1:相手先攻ぺラップ。コールワンリキー。良く分からない。
後手俺。ディアルガにゲイン、鋼。ハマナでガブリ、レントラー。
手札からユクシー。つんざく。6-6(サイド自分側から表記)
ターン2:相手ウツギ。なぜかネンドール。おそらくヤジロン、ゴーリキー落ち。
手札からアグノム、ゴーリキーを加え進化。コールナックラー。
自分アカギでポケターン、レントラーレベルアップ。ゴーリキーを呼び、
バイツ、フラッシュインパクト。ダメカンクロバに。6-6
ターン3:相手ワンリキーベンチ、闘エネ。バトル場進化カイリキー、おとす。
自分アカギでターン、バイツとリストアでカイリキーをおとす。山に逃げない。
5-5
ターン4:相手ワンリキーアメ進化。フライゴンに進化、W無色。おとす。
自分メンテ、ユクシーとレントセット。
ハマナでルカリオ、ユクシー。セットアップでレントXを引いた。
クロバを逃がし、ユクシーにエネを貼り、粘土を呼びエンド。
5-4
ターン5:相手ワーポ、ベンチのディアルガを差し出す。おとす。
自分ユクシーレベルアップ、エネ貼り、ターンバイツしねんのやいば。
4-3
ターン6:相手フライゴンバトル場。粘土を使う前、エネを引くためか、
帯をフライゴンに貼る。これは正直おかしい挙動であった。
粘土の後結果としてレベルアップ。エクストリームアタックでユクシーきぜつ。
自分ガブリアス前に。無論こんなチャンス逃さない。W無色ダイブ。
牽制のためにガブCをもう一匹出す。これで次の帯はありえない。
2-2
ターン7:相手ナックラーアメ進化。帯W無色すなのかべ!何てことだ!
ガブリアスがいるのに…なぜだ!分からないがとにかく死ぬ。
自分ガブ前。W無色。レベルアップ。ターン的にはこちらの勝ちだ。
残るゲインのために、オーキド博士の新理論を使う。2枚の手札を戻す。
引けない!何も引けない!あるのはプレミアボールや今更のスプレー、バシャ。
絶望しつつベンチにレントを出し、さっきベンチに飛ばされたレントXを出す。
2-1
ターン8:相手どうもプレミアが無い。帯フライを下げ、
さらにアメ進化W無色フライゴン。この時点で相手アメとW無色を3枚使用。
鬼回りに近い。正直プレミアが出ないのも不思議なのでおまけの人生。
すなのかべをレントに放ち、エンド。
自分ドロー。エネは無い。ゲインも無い。呼べない。遅い。呼んでも殴れない。
ぐにゃあ~~~~~~~っとなる。走馬灯が見える。ここで俺は死ぬのだ。
ハマナでもサーチャーでもあれば良かった。光が見えない。何も見えない。
だが走馬灯は見えている…それはいいんだ、そんなもんは見えなくていい。
ただ勝ちをくれ、俺のデッキ選択は間違ってなかった、とにかく、勝ちを!
とにかく何も無い。ブロンドの髪が絶望のあまり白髪に変わる。
なぜだ!なぜ俺がスケープゴートにならなければいけないんだ!
ギャラドスにも、ゲンガーにも、ドンファンにも、キングドラにも、
ワタッコにも、ハガネールにも!カイリキーとフライゴンでは相性が悪いはず!
だからこそ俺は的を絞れる決勝までは我慢した!
だが!SPに対しては!勝ち筋が存在している!
呪いの言葉で勝てるならそうしたい!土下座でも土下寝でもしよう!
なぜ!ここに!カイリキーフライゴンが現れてしまったのか!
ターンエンド。
2-1
ターン9:パワースイングにより、俺の首の骨が折れる。2-0
予選ラウンドとは、総合的に勝てるデッキを選択した人間を選ぶ為の物だ。
私の対戦相手(ジムチャレなどで知っている人ですが)は、
最終ラウンドでゲンガーに当たり負けた。そういうものだ。
そうなるべくしてなっている。だが俺は初戦であり、ただの養分だ。
カードゲームは2人対戦だがプレイヤーを選ばない大会となれば
それは複数人で遊ぶゲームである。全員が独立して思考しなければ
ルールの根底から不適切となってしまう。とにかく、そういうことだ。
ちょっととげとげした内容になってしまったが、
ここは私の主観で書かれたブログなので勘弁して欲しい。
とにかくへこんでいるし、まだぐにゃ~っとなっているので、すみません。
これで1年か。何とあっけない。
誰かが負ければ、必ず誰かが勝つ。だが全員が主人公にはなれないんだ。
悔しい。悔しすぎる。俺は朝までだって戦える、何度でも戦える!
戦わせてくれよ!戦わせてくれよぉ…正気でなんていられるかよぉ…。
…。
応援してくれた方々、一緒に闘ってくれた方々に、ありがとう。
勝ったみんなにはおめでとう。名前出していいもんかどうかわかんないけど
いつもの大会の常連だしそちらはよかった。ステキー!
この日のために死力を尽くしてきた。
優勝以外無い。
予選抜け?準優勝?興味無い。関係ない。
みな平等に敗北の悔しさは訪れる。
全勝!全勝以外は惨敗だ!
これは非常に重要なことである。
全員が全員自分と同じかそれ以上の実力を持っており、
メタに何が来るか、何を使用したら何に勝てて、何に負けるのか。
その上で、「全勝のみ」を目指す。
これを参加者全員が考えていなければならない。
…結果予選一回戦負け。
使用デッキはガブレンディアバシャ。
決勝に使用するデッキは無論別に用意してあった。
どちらもチューニングし尽くした。
以下対戦レポ。
ターン1:相手先攻ぺラップ。コールワンリキー。良く分からない。
後手俺。ディアルガにゲイン、鋼。ハマナでガブリ、レントラー。
手札からユクシー。つんざく。6-6(サイド自分側から表記)
ターン2:相手ウツギ。なぜかネンドール。おそらくヤジロン、ゴーリキー落ち。
手札からアグノム、ゴーリキーを加え進化。コールナックラー。
自分アカギでポケターン、レントラーレベルアップ。ゴーリキーを呼び、
バイツ、フラッシュインパクト。ダメカンクロバに。6-6
ターン3:相手ワンリキーベンチ、闘エネ。バトル場進化カイリキー、おとす。
自分アカギでターン、バイツとリストアでカイリキーをおとす。山に逃げない。
5-5
ターン4:相手ワンリキーアメ進化。フライゴンに進化、W無色。おとす。
自分メンテ、ユクシーとレントセット。
ハマナでルカリオ、ユクシー。セットアップでレントXを引いた。
クロバを逃がし、ユクシーにエネを貼り、粘土を呼びエンド。
5-4
ターン5:相手ワーポ、ベンチのディアルガを差し出す。おとす。
自分ユクシーレベルアップ、エネ貼り、ターンバイツしねんのやいば。
4-3
ターン6:相手フライゴンバトル場。粘土を使う前、エネを引くためか、
帯をフライゴンに貼る。これは正直おかしい挙動であった。
粘土の後結果としてレベルアップ。エクストリームアタックでユクシーきぜつ。
自分ガブリアス前に。無論こんなチャンス逃さない。W無色ダイブ。
牽制のためにガブCをもう一匹出す。これで次の帯はありえない。
2-2
ターン7:相手ナックラーアメ進化。帯W無色すなのかべ!何てことだ!
ガブリアスがいるのに…なぜだ!分からないがとにかく死ぬ。
自分ガブ前。W無色。レベルアップ。ターン的にはこちらの勝ちだ。
残るゲインのために、オーキド博士の新理論を使う。2枚の手札を戻す。
引けない!何も引けない!あるのはプレミアボールや今更のスプレー、バシャ。
絶望しつつベンチにレントを出し、さっきベンチに飛ばされたレントXを出す。
2-1
ターン8:相手どうもプレミアが無い。帯フライを下げ、
さらにアメ進化W無色フライゴン。この時点で相手アメとW無色を3枚使用。
鬼回りに近い。正直プレミアが出ないのも不思議なのでおまけの人生。
すなのかべをレントに放ち、エンド。
自分ドロー。エネは無い。ゲインも無い。呼べない。遅い。呼んでも殴れない。
ぐにゃあ~~~~~~~っとなる。走馬灯が見える。ここで俺は死ぬのだ。
ハマナでもサーチャーでもあれば良かった。光が見えない。何も見えない。
だが走馬灯は見えている…それはいいんだ、そんなもんは見えなくていい。
ただ勝ちをくれ、俺のデッキ選択は間違ってなかった、とにかく、勝ちを!
とにかく何も無い。ブロンドの髪が絶望のあまり白髪に変わる。
なぜだ!なぜ俺がスケープゴートにならなければいけないんだ!
ギャラドスにも、ゲンガーにも、ドンファンにも、キングドラにも、
ワタッコにも、ハガネールにも!カイリキーとフライゴンでは相性が悪いはず!
だからこそ俺は的を絞れる決勝までは我慢した!
だが!SPに対しては!勝ち筋が存在している!
呪いの言葉で勝てるならそうしたい!土下座でも土下寝でもしよう!
なぜ!ここに!カイリキーフライゴンが現れてしまったのか!
ターンエンド。
2-1
ターン9:パワースイングにより、俺の首の骨が折れる。2-0
予選ラウンドとは、総合的に勝てるデッキを選択した人間を選ぶ為の物だ。
私の対戦相手(ジムチャレなどで知っている人ですが)は、
最終ラウンドでゲンガーに当たり負けた。そういうものだ。
そうなるべくしてなっている。だが俺は初戦であり、ただの養分だ。
カードゲームは2人対戦だがプレイヤーを選ばない大会となれば
それは複数人で遊ぶゲームである。全員が独立して思考しなければ
ルールの根底から不適切となってしまう。とにかく、そういうことだ。
ちょっととげとげした内容になってしまったが、
ここは私の主観で書かれたブログなので勘弁して欲しい。
とにかくへこんでいるし、まだぐにゃ~っとなっているので、すみません。
これで1年か。何とあっけない。
誰かが負ければ、必ず誰かが勝つ。だが全員が主人公にはなれないんだ。
悔しい。悔しすぎる。俺は朝までだって戦える、何度でも戦える!
戦わせてくれよ!戦わせてくれよぉ…正気でなんていられるかよぉ…。
…。
応援してくれた方々、一緒に闘ってくれた方々に、ありがとう。
勝ったみんなにはおめでとう。名前出していいもんかどうかわかんないけど
いつもの大会の常連だしそちらはよかった。ステキー!